放置したツケは考えていたよりも大きい

49
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

「東京がダメでも関西がある」というのは、ただの安全神話に過ぎなかった、脆くも崩壊する程度の外れるアテだった、という認識に追い込ませちゃった点で、「企業誘致」のセンスもねかったのかなあ、と @Lynx_nWdF2 @tensoufuyou

2012-12-12 05:02:02
加藤AZUKI @azukiglg

機を見誤る、というもうそれだけで、なんかいろいろ、ああーん、な感じ。

2012-12-12 05:04:52
鈴木 鳥男 @tori_otoko

実際手をあげ発注も2倍になった。しかし当時の関西は逆に電力不足になっていて(中部電力への提供や橋下さんが原発の許可を出さなかったから)その伸びを抑制された。 RT @amneris84 RT @azukiglg: あの状況下で何故、大阪は「ウチは大丈夫やで!」と手を挙げなかったん

2012-12-12 07:05:29
加藤AZUKI @azukiglg

返す返すも菅直人の「要請」と、尻馬に乗った自治体の長がねえ QT @tori_otoko: 実際手をあげ発注も2倍になった。しかし当時の関西は逆に電力不足になっていて(中部電力への提供や橋下さんが原発の許可を出さなかったから)その伸びを抑制された。 RT @amneris84 R

2012-12-12 07:06:43
れいん @tiii478

@azukiglg え?当時市長の平松さんがどこよりも早く公務員、消防員を派遣したり非難所の方を大量に受け入れたりされていましたよ。人前で手を挙げるのではなく実際に動いてらしたのです。実際に多くの大使館は大阪に移りましたよ。@amneris84

2012-12-12 08:10:08
加藤AZUKI @azukiglg

その後の大阪市長は(ry QT @tii47: @azukiglg え?当時市長の平松さんがどこよりも早く公務員、消防員を派遣したり非難所の方を大量に受け入れたりされていましたよ。人前で手を挙げるのではなく実際に動いてらしたのです。実際に多くの大使館は大阪に移りましたよ。

2012-12-12 10:37:26
PC職人X @PCengineerX

@azukiglg先生が、なんで大阪はチャンスフイにしたん?なんて疑問というか発言されていたみたいなんで、少しぶっちゃけよう。

2012-12-12 12:48:15
PC職人X @PCengineerX

まず、地域として大阪として考えるよりも、実は広域の関西という枠組みで見ないとならない。これが意外と大切だったりする。

2012-12-12 12:49:09
PC職人X @PCengineerX

何でかって言うと、神戸とかの方に造船製鉄、大阪側にも産業としての加工製造、京都とかに先端材料技術や微細加工なんてのが大まかに言ってもありまして。それでも取り上げたのはごく一部。つまり地域としての産業集合体であると同時に国防整備生産拠点でもあるということです。

2012-12-12 12:51:33
PC職人X @PCengineerX

その産業集合体の中で、地方自治の長が二人やらかしちゃっただけでなくさらに同調するかのごとく迎合してあの事態になった。電力不足という事態へ。

2012-12-12 12:53:21
PC職人X @PCengineerX

つまり、少なくとも意図的かあるいは無知かつ自分勝手で理解してなかったかはさておいて、結果としては地域産業全体を落とし込む羽目になった。単純に第二の経済都市とかそんなレベルじゃないのですよ。

2012-12-12 12:55:19
PC職人X @PCengineerX

本社機能の移転してでもやっていける要素や物資調達に開発、試作の拠点としても利用できるという要素あったからなんですね。それを自ら潰しちゃっただけでなくさらに落ち込ませたというのが実態なんですよ。

2012-12-12 12:56:57
PC職人X @PCengineerX

なので、単純に大阪を台無しにしたんじゃなくて、関西という地域産業融合体をどん底に叩き込んだと理解した方が良いです。

2012-12-12 12:58:34
PC職人X @PCengineerX

でまぁ、そういう事態というか無理解そのものの解決に動いてなかったのかというとそんなことはなかったんですがねぇ。今の事態は何年もの間のその状態の積み重ねでもあるんですよ。

2012-12-12 13:02:08
岡田由里(外道) @01okada

加藤さんがRTしてくれた @PCengineerX さんの一連のツイートを拝見。大阪、否、関西という枠組みですらそうした実態なら、よく言われる「地方の自立」なんてまさに画餅でしかない・・・ってこと?

2012-12-12 21:25:50
岡田由里(外道) @01okada

さらには、道州制を敷いたところでその先は期待できないということだろうか。

2012-12-12 21:26:44
加藤AZUKI @azukiglg

地方分権が「国が本来担っていたことを地方にやらせい」であるとして、それを担う地方は「自分達の地域が国という視点で見たらどんな役目を負っているか」まで理解する必要が求められる=国政を担えるレベルの視野が必要になる、しかし…ってことかしらん QT @NARVA007: 加藤さんがRT

2012-12-12 21:30:53
PC職人X @PCengineerX

@NARVA007 ある意味、画餅。独自性やいろいろな特色、独自のスキルというのは出るだろうけど、国家システムとしてはとっくに終わった考えとなる。

2012-12-12 23:24:58
岡田由里(外道) @01okada

地方自治と国家システムは分けて考えるべきではありませんか?地方の自立とは主として経済面(交付金をあてにしない等)であるべきで、安全保障などの国家機能は別の存在としてあるべきだと思いますし。経済面でいうなら、特色や独自スキルの範疇でやってける気もします。@PCengineerX

2012-12-12 23:30:37
PC職人X @PCengineerX

@NARVA007 ダウト。それ艦艇の整備でどうだったというトンでもど忘れかましている。

2012-12-12 23:33:35
岡田由里(外道) @01okada

艦艇の整備ってどんなお話ですか?よろしければ教えて下さい。@PCengineerX

2012-12-12 23:34:55
PC職人X @PCengineerX

@NARVA007 まず一つ。国防において艦艇の製鉄とそれの加工は大切。また、それに伴って併設されているからこそ今何とか回っている状態。地方自治はあってしかるべきものの、それに伴う請け負っている責務とそこに住む人たちへきちんと国政の中における役割をアナウンスできるべき。

2012-12-12 23:35:44
PC職人X @PCengineerX

@NARVA007 潜水艦の鋼材なんてそんな簡単にできない。どれだけの水圧に長時間耐えて腐食に耐えるとでも?それを製造するのどこの施設か?製鉄所で大まかに製鉄加工されて造船所に運ばれる。その間のタイムラグと輸送が楽だから関西で建造された物もあるんですが?

2012-12-12 23:38:07
PC職人X @PCengineerX

@NARVA007 それがセットでそろうのが関西。また一部エレクトロニクスや機械産業もそろう。さっき言ったとおりに地域独自色と独自スキルで国家システムの一部をになっています。

2012-12-12 23:39:37
岡田由里(外道) @01okada

ああ、一連のツイートにあったお話ですね。「地方自治はあってしかるべきものの、それに伴う請け負っている責務とそこに住む人たちへきちんと国政の中における役割をアナウンスできるべき」は大いに同意です。そこの整備なくして国家の中の地方自治は有り得ません。 @PCengineerX

2012-12-12 23:38:36
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ