電力と社会に関するいろんなお話

毎度通り同時並行で複数の会話が放り込まれています、ごめんなさい。 続き:http://togetter.com/li/288126
41
川内 博史 @kawauchihiroshi

ぼくは、仲間と共に、広野火力を再稼動に持ち込んだように、詳細に議論を詰めて、電力ないない神話はウソである、ということを証明してみせる。

2011-07-13 00:17:07
川内 博史 @kawauchihiroshi

電力ないない神話で原発安全神話の復活を目指す無責任は、いい加減にしてもらいたい。国策として原発を推進してきた理由は、経済合理性、環境適合性、供給安定性の3点であると原子力政策大綱にある。福島第一事故で、全てが破綻している。原発に頼る時代は終わった。

2012-04-11 09:49:20
鴻吉(こうきち)Jr. @ken73ok

大変興味がありますので、「電力ないない神話」がどのようなものなのか、ご教示いただけませんか。RT @kawauchihiroshi ぼくは、仲間と共に、広野火力を再稼動に持ち込んだように、詳細に議論を詰めて、電力ないない神話はウソである、ということを証明してみせる。

2012-04-13 16:42:06
鴻吉(こうきち)Jr. @ken73ok

広野を例示されていますので、「(幾らかかってもよい、とんでもない突貫工事も辞さずのスタンスで)作ればある」とか、そんな感じなのでしょうか?

2012-04-13 16:45:42
Vista @NCF800

川内 博史議員が「電力ないない神にはウソであるということを証明してみせる」とか息巻いているけど、現時点で電力あるない云々を話している時点で周回遅れなんですが。 ことは国家の経済・安全保障戦略の次元なんですがね。 あと、広野火力の復旧は貴方の手柄ではなく東電の努力の結果です。

2012-04-13 18:21:59
peco @peco_rock

あと、コレは絶対に忘れたくないし、忘れないでほしいこと。 広野火力の復旧作業には、福島で被災された方々が数多く携わって下さっていたこと。 本来なら東北電力の原町火力を優先すべきはずなのに…。 東京にいる人間として、本当に申し訳ないと思ったし、 感謝の気持ちしかないです。

2012-04-13 18:34:55
川内 博史 @kawauchihiroshi

大飯原発再稼動問題。北朝鮮ミサイル発射失敗の日に、再稼動を判断とは。地元の同意を地元の理解と言い換えることも合わせて、安全神話の復活か。しかし、諦めてはならない。判断の撤回を求めて行動する。それにしても、その場しのぎのように、言うことを変えるのは、もう止めにしてもらいたい。

2012-04-13 22:51:34
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

机上試算では無く、実際に工場に赴いてみるといいよ。例えばガスコジェネは自家消費設計&電力ぶら下がりさ最適化運用するんだよ。余剰を出すには工場を止めて熱を捨てるオペになりかねない ⇒この夏関西の電力は足りるか|河野太郎公式ブログ http://t.co/KckH1EXN

2012-04-14 00:59:34
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

今は売ってないと思うけど厚さ数センチの全国自家発電リストは見た??PPS関係者は何年も前から、埋蔵電力探ししてたんですよ、知ってました? ⇒ この夏関西の電力は足りるか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://t.co/KckH1EXN

2012-04-14 01:01:40
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

自家発電の買取価格50円。自社工場の操業を落とすなどして押し出す電気で50円は果たして許容値なのか確認した?それで言うとおりでてくるか聞いた? ⇒この夏関西の電力は足りるか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://t.co/KckH1EXN

2012-04-14 01:03:35
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

原発なしで乗り切るのに大切なのは机上計算じゃなくって、現場にいって1つずつ真の余力をつめていくことだよ。埋蔵電力は特にそれが大切だよ ⇒ この夏関西の電力は足りるか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://t.co/KckH1EXN

2012-04-14 01:05:19
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

バリバリの生産工場だと操業落として50円/kWhで電気を売る。石炭火力なら差額大なのでともかく、ディーゼルやガスエンジン級だと魅力あるんでしょうか? ⇒ この夏関西の電力は足りるか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://t.co/KckH1EXN

2012-04-14 01:08:22
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

この時期工場等遊休している火力となると老朽石油火力とか主体になりませんか?直感で悪いけど、良好な火力は休んでないとおもいます。絶対量では無く個別調査を ⇒ この夏関西の電力は足りるか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://t.co/KckH1EXN

2012-04-14 01:10:02
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

脱原発っていうのは、机上計算で足りる足らない論じるのでは無く、埋蔵電力なら関西の全部の最低でも1万kW以上の出力の工場などの自家発電を調べまくり真の余力の有無を調査し、そこにピーク時のプライスによるアウトプットをまとめる。そういう作業が必須と考えますし出来ないことではないでしょう

2012-04-14 01:12:04
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

だから言葉遊びやめろよ、『子ども手当ないない実話』なんだよ、あんたんとこの党は(きりっ! RT @kawauchihiroshi: 電力ないない神話で

2012-04-14 02:01:42
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

@northfox_wind @kawauchihiroshi そもそも「火力でまかなえるとしても原発は使うべき」なのであって、そのための地ならしをするのが政権与党の仕事。その場しのぎの甘い事を言って物事を先延ばしにしていれば、与党としての能力に疑問符をつけざるを得ない。

2012-04-14 02:08:55
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

広野火力を復旧させたのは現場です。勝手ながら自慢は禁止します。広野に向かう途中のいわき市四倉海岸では漁船が全部転覆ないし陸に揚がった惨状でした  RT @ken73ok: RT @kawauchihiroshi ぼくは、仲間と共に、広野火力を再稼動に持ち込んだように、

2012-04-14 02:10:39
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

広野火力昨年5月の写真です。 http://t.co/cckCh5mu 広野火力に向かういわき市四倉です http://t.co/Lj0fhQMS 川内センセ全部見ましたよね  RT @ken73ok: RT @kawauchihiroshi 広野火力を再稼動に持ち込んだように

2012-04-14 02:15:29
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

広野火力の修理部隊はあの楢葉町Jビレッジに総結集。このバスは観光じゃないですよ、建設会社ご一行様です。あの柵を超えると原発20km圏内 http://t.co/zie2mzIn RT @ken73ok: RT @kawauchihiroshi 広野火力を再稼動に持ち込んだように

2012-04-14 02:18:56
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

5月広野火力見に行った(当時は福島第二原発10km圏内⇒8kmに緩和されて修理が本格化した頃)写真はたくさんあります。全国のナンバーの営業車観光バスが隣のJビレッジに結集広野火力修理に向かっていました。全国の関係者の家族怖かったと思うよ RT @kawauchihiroshi:

2012-04-14 02:22:24
@arthurc2001

@northfox_wind @ken73ok @kawauchihiroshi 広野火力を再稼動までもっていったのは現場です。東電は建築部門どころか、人が足らずに水力部門の人間まで送り込んだ。川内さん、それ知らないでしょ。

2012-04-14 02:51:28
@arthurc2001

@northfox_wind @ken73ok @kawauchihiroshi 鹿島は翌日から特別班を組んで調査開始。常陸那珂は気温零度のタービン建物オペフロで1000人が仮眠とりながら作業。原町は原発事故の影響受けながらも今も復旧作業中。川内さん知ってる?現場が頑張ってるの。

2012-04-14 03:09:06
夢乃 @iamdreamers

この纏め http://t.co/mmx3f3Q3 からすると、製造業に限らず、医療、農業、飲食業その他の分野でも、数時間の停電は苦しい、ってことがわかる・・・とすると「万一」電力が不足した場合、送電を停止できるのは一般家庭のみ・・・一般家庭は短時間なら毎日停電でも困らないかな?

2012-04-14 07:47:50
菊池雅志 @MasashiKikuchi

絶対に事故を起こさない発電所・・・、なんて夢みたいなことを言ってるから、物事が前に進まない。「リスクは必ずある」と認識した上で、〝事故が起きたらどう対応するか〟の制度設計に磨きをかけるのが現実的。放射能ではなく、情報伝達と避難指示の悪さで多くの命が失われたのだから。

2012-04-14 08:14:03
1 ・・ 27 次へ