12月後半の脱原発

続きです。自分のつぶやきコメントと、人の関連記事をRTしたものをまとめました。 12月前半の脱原発 http://togetter.com/li/416124
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ
コルシア・デイ・セルヴィ書店 @Padre_David

大都市と原発立地地域。関係性の重層的な複雑さがよりその犯罪性を根強くより深いモノに変えていく。が未来世代からみればその関係性はより単純で明快な問題になる。現代世代が悪いで済むから。が彼ら彼女らは我々現代世代を直接裁くことなどできないのだ。未来世代は被害者なのに。 #corsia

2012-12-31 08:45:30
テラスマイル農園 コスタリカ共和村 @costarica0012

速報、超大拡散!”   ◆12月31日(月)◆ 15:00~ 全交さんたちが、関電前座り込みカウントダウンやるそうです。 http://t.co/jV5R2RIG    そうか、去年もやったのか?■年越し!関電前座り込みアクションhttp://t.co/q4uIhXoR

2012-12-31 13:34:31
拡大
TY @ymtkhr

RT @uplan_miwa みんな「原子力村」という言葉に騙されているよ。現実には23万の軍隊と29万の警察と100社のマスコミを自由自在に操り、傘下には金融、産業界を擁する強大な「原子力帝国」。 闘っている弱小ゲリラのほうが「脱原子力村」。

2012-12-31 15:18:50
朝まで生テレビ! @asamadetv

【きょう深夜生激論!】今夜25:30~の「朝まで生テレビ!元旦SP」は~激論!日本復興のシナリオ~! 伊藤達也、片山さつき、大塚耕平、勝間和代、宋文洲、竹中平蔵、新浪剛史、藻谷浩介、森永卓郎、田原総一朗の各氏が徹底討論! #asamadetv #seiji

2012-12-31 18:44:25
TY @ymtkhr

RT @thoton_a 齋藤和義、ギターのストラップに大きくNUKE IS OVERの文字が。犬HK、出入り禁止、確定。おめでとうございます!

2012-12-31 22:34:58

2.新規制委員会人事の白紙撤回を

so sora @sosorasora3

第4回 発電用原子炉の地震・津波に関わる新安全設計基準に関する検討チームの会合 14:00~  配信ありがとうございます ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-12-17 14:36:00
岩上安身 @iwakamiyasumi

【IWJ_KYOTO1】12月18日18時半~京都Ch1にて「ポール・ガンター来日講演会 原子力規制委員会の手本 - 米国NRCの実態を暴く -」を中継。詳細 http://t.co/LgXTtV5x 京都Ch1→http://t.co/YR4jhpUg #IWJ_KYOTO1

2012-12-17 22:27:56
greenpost @greenpost

原子力規制委、自民圧勝で「政治の圧力」警戒 -----日本経済新聞 http://t.co/aETBap2t "..自民党は政策集で..「再稼働の可否を順次判断し、全ての原発について3年以内の結論を目指す」意向も強調.." #NRA #nuclear #energy #japan

2012-12-18 12:49:14
杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

退場すべきは「原子力ムラ」議員だろう! RT @muybien_chiezo 再稼働意見書可決に傍聴席から大声 強制的に退場、議場一時騒然 原発 福井のニュース :福井新聞 http://t.co/3XcnX6VL

2012-12-19 18:05:27
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

Reading:各地の原発運転再開 審査は来年7月以降に NHKニュース http://t.co/TsbGa42s

2012-12-20 00:09:52
47NEWS @47news

速報:原子力規制委の東通原発調査団が、敷地内の断層は活断層の可能性が高いとの見解でほぼ一致した。 http://t.co/XfMjbS9z

2012-12-20 18:39:06
岩上安身 @iwakamiyasumi

以下、連投。 RT @MrSARU: 【超速報①】東通原発評価会で、調査団の一員、熊木氏は、「活断層があることは否定できない」と結論付け、「もし膨潤であれば、他のトレンチでも新たに膨潤が発生するところがあるはずだ」と、東北電力の膨潤説を否定した。

2012-12-20 21:31:00
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投2 RT @MrSARU: 【超速報②】調査団・金田氏、変状に膨潤が関わっている可能性を認める。だが、それだけでは説明が付かないとし、「少なくとも変状の一部については、活断層が関与していると考える必要がある」と述べた。

2012-12-20 21:33:20
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投3 RT @MrSARU: 【超速報③】さらに金田氏、「ここまで広域な膨潤は考えられず、F-9破砕帯は典型的な活断層である」。また、F-3破砕帯上部の"たわみ"について、「横ずれの断層変異があったと考えるのが自然で、活断層であろうと指摘出来る」と断定。

2012-12-20 21:37:30
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投4 RT @MrSARU: 【超速報④】調査団・粟田氏は、自身の報告前に「後期更新世以降の活動性が否定出来ない場合、安全側の判断を行うこと」など、現行の基準を念押しするように確認。その上で「主要な断層に沿って、後期更新世の活動が、広範囲に連続して認められる」と指摘。

2012-12-20 21:38:12
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投5 RT @MrSARU: 【超速報⑤】粟田氏、「F-3、F-9破砕帯以外にも、F-8、F-4、f-cなどについても活断層、もしくは活断層の可能性がある断層である」との持論を展開中。この説明を図面で見ると、東通原発建屋周辺は、活断層、もしくは活断層の疑いある断層だらけ。

2012-12-20 21:38:31
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投6 RT @MrSARU: 【超速報⑥】最後の専門家、佐藤氏も膨潤を否定し、F-3、F-9を活断層と判断。これで、調査団に選ばれた専門家の全てが活断層であると判断したことになるが….島崎さん、田中さんたち、規制委員会の判断はどうか。

2012-12-20 21:38:59
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投7 RT @MrSARU: 【超速報⑦】島崎委員長代理、「委員の意見は、F系の破砕帯は活断層ということで一致していたように思う」と、総括。これに「異議なし」と調査団。「東北電力がこれでもまだ活断層でないというなら説明が聞きたい」と島崎氏。以上、評価会終了。

2012-12-20 21:39:37
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投8 RT @MrSARU: 次回の評価会は26日。島崎氏曰く、「ポイントは、東北電力が、これまで通り主張するかどうか」。同じ土俵に立たなければ話が進まないという認識。以上。@iwakamiyasumi

2012-12-20 21:39:57
まさのあつこ @masanoatsuko

こんなこと言うと原子力規制委員会がビビるだろうが、活断層が存在する可能性が高いと判断するなら、東通原発にせよなんによ、再稼動云々以前に許可取消が本筋。損害賠償は許可した委員や官僚へというのが筋ではないか。 http://t.co/iXdFPiA5

2012-12-21 11:30:52
bcxxx @bcxxx

東洋大学、渡辺教授が証言 「玄海原発以外全ての原発に活断層!」 http://t.co/dkgVu21y すっ、凄いのきたー!

2012-12-22 18:03:27
おおちん チーム反原発に1票+1 @lipton345

【原発周辺の断層、厳密な調査訴え】(読売新聞)下北半島の太平洋沖にある「大陸棚外縁断層」に関しても「マグニチュード8クラスの地震を引き起こす活断層」と言及。国が原子力施設周辺の断層の活動性を評価し直すよう求めた。 http://t.co/8A6xAE9l

2012-12-24 07:17:09
おおちん チーム反原発に1票+1 @lipton345

【原子力規制委人事、来年通常国会に提示…安倍】(読売新聞)安倍総裁は23日、原子力規制委員会について、「国会承認に向けて検討していきたい。基本的に今の人事でいく」と述べ、現在の人事のまま、衆参両院の同意を求める考えを示した。 http://t.co/CYJNkEYx

2012-12-24 07:18:53
小倉 正(XR四国)⏳ @togura04

「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長に聞く | インタビュー - 東洋経済オンライン http://t.co/AAITiwRk @Toyokeizaiさんから とはいえ裁判官の首さえすげ替えてきた自民党政権だものなー。

2012-12-24 08:31:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ