12月後半の脱原発

続きです。自分のつぶやきコメントと、人の関連記事をRTしたものをまとめました。 12月前半の脱原発 http://togetter.com/li/416124
1
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 26 次へ
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

【東京新聞】裁判とは違う。疑わしきは黒なのだ。原子力規制委員会の専門家調査団は、東北電力東通原発敷地内の断層が活断層とみられることで一致した。そんな疑いがある場所で、原発は動かせるだろうか。 http://t.co/qVzDF5Jy (浩)

2012-12-25 10:15:32
フクロウFoEChannel FFTV @FukurouFoE_TV

12/26 20時~Ust番組FFTV:2012年原発関連ニュースハイライト: どうなる?避難の権利、支援法成立、官邸前に市民の波、大飯原発再稼働へ、原 発ゼロに向けたパブコメ運動のゆくえ、原子力規制委員会発足へ http://t.co/iG2C1aSC

2012-12-26 00:39:32
富永秀一 @otomitv

普通に科学に基づいた判断をするようになっただけだと思いますけどね。 時事ドットコム:規制委判断に戦々恐々=「活断層」で原発動かず-電力各社 http://t.co/7z5IbT9M #genpatsu

2012-12-27 00:55:09
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

活断層のない所にも地震があるから、活断層で起こる地震は心配する必要はない、という論理?? RT @Jishin_News_J: 東通原発「活断層の可能性」 無能な地震学者と政治家が日本を衰退させる! - ザ・リバティweb http://t.co/MltX3x0r #jisin

2012-12-27 03:22:30
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

実際に問題とされているのは、活断層の上に建物が建っていると地震後に変位が起こり、パイプ類の破断などが起こること。  地震の規模(地震動加速度)については、10kmより近いところは震源の真上と変わらない。 #Jisin

2012-12-27 03:22:53
奥野メジロ @haruakabeko

活断層が敷地内になければ安全、という迷信を流布している原子力寄生委員会は実は原子力推進委員会でしかない。 #脱原発

2012-12-27 08:04:53
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

【録画映像の配信】本日、まもなく発電用軽水型原子炉施設の地震・津波に関わる新安全設計基準に関する検討チーム第5回会合を録画した映像をストリーミングで中継します。 会議資料と共にご覧下さい。 詳細はこちらから⇒http://t.co/EaLNmczF

2012-12-27 19:26:27
greenpost @greenpost

原子力規制委員会「東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合」における第2回評価会合に対する当社コメントについて-----東北電力 http://t.co/9R1EWQbL #NRA #higashidorinp #活断層 #青森 tohoku_epco

2012-12-27 21:00:19
perspective @prspctv

調査団5人中、関電の主張する「地滑り説」支持はこの人だけ。残りの4人は活断層との疑念を残す。 「岡田篤正・立命館大教授は「かなり(地滑りの)可能性が高い」と述べた」|12/28毎日:大飯原発:再調査初日、活断層の疑い消えず 原子力規制委 http://t.co/aitqTwrT

2012-12-28 22:21:04
槌田博【戦争と原子力の放棄】 @mbnife

規制委員会の真実: 三箇所ぐらいの廃炉で信用を高めて、四箇所目は再稼働容認。シナリオは出来ていると思う。信頼なんて出来ない。 “@47news: 大飯原発、調査団4人が「疑問」 関電説明は「納得できない」 http://t.co/OyKSVcPd

2012-12-28 22:28:01
鈴木達治郎 @tatsu0409

是非超党派で、しっかり監視して下さい。脱政治利用でお願いします。RT @nhk_news: 衆院 原子力問題の特別委設置で合意 http://t.co/hUBcVket #nhk_news

2012-12-28 21:46:41
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

いまさらながら自民党には重すぎる期待 RT @tatsu0409: 是非超党派で、しっかり監視して下さい。脱政治利用でお願いします。RT @nhk_news: 衆院 原子力問題の特別委設置で合意 http://t.co/Eegmg3XR #nhk_news

2012-12-28 23:36:14
IWJ 公式まとめアカウント @IWJ_matome

@iwakamiyasumi 「121228 原子力規制庁 第26回定例会見(13:00~)」をトゥギャりました。 http://t.co/oFH9aSng

2012-12-29 07:27:40
杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

【注目記事】[真相深層]原発に活断層ドミノ  「変動地形学」でクロ判定 (日経、12月28日) http://t.co/bIBalmGB 「原子力ムラ」が排除した変動地形学者の参入が、活断層判定の光景を一変させた。この流れは自民党政権でも覆せないだろう。

2012-12-29 18:21:35
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

地すべりの専門家が一人も入っていないのは問題だと思う。活断層と地すべりの両方が分かる研究者はほとんどいないけど、北日本にいるT氏はどうかな? RT @nikkeionline: 大飯原発の活断層調査、結論は来春以降に 規制委 http://t.co/paEx2ebO

2012-12-29 20:59:55
杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

現在、規制委の調査は6ヶ所のみ。「全てを調べろ」の声を拡大し本当の「ドミノ」実現を!→ 【注目】[真相深層]原発に活断層ドミノ 「変動地形学」でクロ判定 (日経、12/28) http://t.co/bIBalmGB … 変動地形学者の参入により、活断層問題が再稼働への大きな壁に

2012-12-30 00:05:14
きいちころ @kiitkoro

亀裂がある、安全が確認できない!・おおっ学者も頑張っとるな~と思うB層、稼動は危険だ危険だと報道される毎に、これはB層向けのやらせ、ガスヌキ、茶番劇にあきれるばかりである。*自民政権は必ず稼動する!再稼動への危惧をもっともらしく語る、やらせ論説員やテレビの大嘘に、目覚めなければ!

2012-12-30 09:40:39

3.福島事故調査

小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

なんと酷い仕打ち “@_tanakayu: 田中優「これこれ、ぜひ読んでください。福島原発処理は東電から切り離すべきだと思います。そしてきちんとした身分保障をした上で処理してもらうべきだと思います。」http://t.co/yn8oYiHB

2012-12-16 07:08:14
園良太 Sono Ryota 3.11原発事故の東京からの避難者 @ryota1981

【選挙5】だから運動の総括はちゃんとしながらやってかなきゃいけないんだって事と同時に、選挙なんてそんなもん。福島に来たIAEAの暴力性、現地の絶望と酷さは凄まじかった。そうした本質と向き合わずに都市で再稼働反対だけやってても、こういう結果になっちまう。今こそ真剣に考え議論しよう!

2012-12-17 02:06:24
robinsonmanana @robinsonmanana

選挙のドタバタの裏でのIAEAと福島県が協力していくための覚書の署名式、 福島の健康調査は、知的財産であり公開できないと・・・。 http://t.co/u1FAt5ph このような状態の中で、情報の秘密性を確保された取決めがなされたことは残念でならない。と、おしどりさん。

2012-12-17 09:00:08
CAVU @cavu311

年明け後の放送ですが、これは視聴and/or録画しなくては(*ν_ν) NHKスペシャル|シリーズ東日本大震災 空白の初期被ばく(仮) http://t.co/tqQCyWKu

2012-12-17 18:54:30
瀬戸の風 @lituum

そりゃ、孫請けしたことがあれば、理由わかるよね。。中抜き、自己責任,ドジの弁償、種々のリスク等。。/人が集まらない 福島「収束宣言」から1年 原発作業暗転 危険手当の打ち切りや給料カットが相次ぎ、作業員の待遇が悪化。http://t.co/jjd5ECGy #原発いらない

2012-12-18 08:06:16
満田夏花 @kannamitsuta

今日☞ 12/18 報告会「海外からみた福島原発震災、福島から考える未来」|FoE Japan http://t.co/HMS0Wppq … IAEA郡山閣僚会議についてフクシマ・アクション・プロジェクトの佐々木慶子さん、海外ゲスト(FoEオーストラリア、IWHO)が報告。

2012-12-18 08:57:44
なすび(被ばく労働ネット) @nasubi_sanya

【東京新聞】人が集まらない 福島「収束宣言」から1年 原発作業暗転:「被ばく線量が高い作業が今後増えるにもかかわらず、宣言を境に危険手当の打ち切りや給料カットが相次ぎ、作業員の待遇が悪化。最近では作業員が集まらなくなっている。」http://t.co/huGm0edY

2012-12-18 09:21:23
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 26 次へ