転換のきっかけが欲しいときは、昔の名作、自分が好きだったものを観直すと良い!

自分が好きだったその理由が分かり、さらにまた違った角度からそれを好きになった理由が再認識できるため、自身の創作の手助けになるかもしれません。
0
三木一馬 @dengeki_miki

[長文続きます。本当に申し訳ありません]創作の手助けその1。転換のきっかけが欲しいときは、昔の名作、自分が好きだったものを観直すと良い! 自分が好きだったその理由が分かり、さらにまた違った角度からそれを好きになった理由が再認識できるため、自身の創作の手助けになるかもしれません。

2012-12-17 20:33:41
三木一馬 @dengeki_miki

「あ、俺、これが好きだってことは、本来こういうことをやりたかったんだな」という自己分析になり、そして指針の確認にもなります。僕の場合は、方向性に迷ったら過去の名作映画を観ます。たとえば『パルプ・フィクション』なら、殺し屋ジュールスに対する最初と最後の演出でした。

2012-12-17 20:33:47
三木一馬 @dengeki_miki

10年以上時を経て今観直すと、そこに別の発見がありまして、人を殺すときに聖書「エゼキエル書25章17節」を読み上げる殺し屋ジュールス。当時それが、「中二」っぽくて(当時はそんなフレーズありませんでしたが)カッコイイ!とただ単純に思っていました。

2012-12-17 20:33:53
三木一馬 @dengeki_miki

殺し屋なのに変なこだわりを持ってたり、突拍子もない「キャラクター」に惚れ込んだのでした。今観直すと、「そのフレーズが冷血で殺すときに相応しい台詞」と考えていたジュールスは、最後に、その聖書の一節を自分に置き換え、相手への鎮魂歌ではなく、自身の改心へと昇華させていたのです。

2012-12-17 20:33:58
三木一馬 @dengeki_miki

そうなるきっかけはチンピラのへたくそな銃撃が全て身体を逸れた結果からだったのですが、それはただファッションやキャラだてのためだけに付けられた「カッコイイ演出」ではなく、映画のテーマとも言える、一人の人間の精神成長をになう仕掛けになっておりました。

2012-12-17 20:34:05
三木一馬 @dengeki_miki

『前半のさりげない演出が、クライマックスで無茶苦茶大事な伏線になっている作品』というのはやはりシナリオ的に質が高く面白いと再認識でき、こういうストーリーは人の心を動かすんだな、とあらためて確信できたのでした。

2012-12-17 20:34:20
三木一馬 @dengeki_miki

皆様にも、好きな過去の名作というのがあると思いますので、創作に迷ったときは一度しっかり観直してみると良いかもしれません。 

2012-12-17 20:34:22