正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

名誉と祖国

7

名誉を得て

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

ダニエルイノウエ議員。442連隊戦闘団でイタリア戦線で少尉として従軍。独軍に反撃され包囲。迫撃砲で右手がもげる。しかし止血後、手榴弾で前進した敵機関銃を破壊して昏倒。クリントン政権の見直しの結果、米国最高の名誉勲章を受ける。当然でしょう。政治家として長過ぎたけど。ご冥福を

2012-12-18 12:21:56
石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

↓日系人部隊の軌跡を追った「442」というおそらく最後の証言集を見ました。2009年。敵国を利した彼らの行動には戸惑いがありますが、親から言われた「名誉」という言葉を、どの兵士も重く受け止めていました。米国軍史上、最も多い勲章はその結果でしょう。明治日本の良き空気の現れ

2012-12-18 12:27:55
石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

↓塩野七生が言ってましたが、「最盛期のローマの政治家には小物がいない。従軍経験があるからだろう」と言ってました。軍を賛美するわけではありませんが、社会のあらゆる階層を束ね、極限に身を置くと、やはり人間は磨かれるかもしれません。名誉勲章受勲者ダニエルイノウエ議員の訃報を聞いて

2012-12-18 12:30:25

日系人の場合

喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

RT @ishiitakaaki: ↓日系人部隊の軌跡を追った「442」というおそらく最後の証言集を見ました。2009年。敵国を利した彼らの行動には戸惑いがありますが、親から言われた「名誉」という言葉を、どの兵士も重く受け止めていました。米国軍史上、最も多い勲章はその結果でしょう。明治日本の良き空気の現れ

2012-12-18 12:55:12
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

>前RT 『あめりか物語』で、ハワイに移住した日系移民役の西田敏行さんが、「おまえらはアメリカ人になれ、わしゃあ日本人じゃけけぇ」と拳銃自殺するシーンが忘れられない。自分たちは日本人である事を自明の事と思い込んでいるが、移民は血によってアメリカへの忠誠を証明し、アメリカ人になる。

2012-12-18 13:00:13
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

日系部隊に関しては、突撃の際に最初は英語で号令をかけていたが、気がつくと「行けぇー!」と日本語で怒鳴っていた、という話も心に残る。死地で絞り出されたのは、日本語。でも彼らはアメリカ人である事を証明するために戦った。国籍とは、母国とは、祖国とは何だろう。難しい問題。

2012-12-18 13:04:05

ランボーの場合

喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

そして、ネイティブアメリカンの母と白人の父のハーフとして生まれ、母親に育てられたジョン・ランボーは、アメリカ人になるためにベトナム戦争に従軍したという設定。過酷な戦場で彼は友を作り、仏教徒になり、帰国したら赤ん坊殺しとなじられ、まともな職に付けず、仲間を訪ね歩く。

2012-12-18 13:07:40
喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001

ランボーと対立した警察署長は、朝鮮戦争の英雄で、しかし離婚問題を抱えるアメリカ人の中年世代の象徴。戦争で英雄になれた世代と、つまはじきにされた世代の、相克の物語でもある。しかも、ランボーは本来のアメリカの先住民の血を引くゆえに差別もされる。国籍とは、民族とは、いったい何か?

2012-12-18 13:10:43