20121218 東電会見(17:30~ )

1
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
ドラえもん @jaikoman

尾野:★★★えっとお、明日以降、今週実施するばっしょというのは、大体カゴを10個ぐらい鎮める予定でいる。南側の堤防近辺と物揚場近辺の護岸の辺りの箇所を中心に15個ぐらいカゴを沈める事を考えている。#iwakamiyasumi2

2012-12-18 23:27:33
ドラえもん @jaikoman

読売前村:それあくまで今週だけで15箇所ぐらいで今後、また増やすかもしれない?尾野:来月になればまた増やしていく、様子を見ながら増やして行ったり、場所を適正化したりというようなことがあろうかと思うが。あの、何処に入れるとポイントでよく捕れるとか、#iwakamiyasumi2

2012-12-18 23:27:44
ドラえもん @jaikoman

尾野:というのがちょっとなんともわからないので。このへんは結果などをフィードバックして漁協なんかの知恵を借りながら具体的に進めていくことになると思う。読売前村:わかりました。ありがとうございます。#iwakamiyasumi2

2012-12-18 23:27:55
ドラえもん @jaikoman

平成24年12月18日(火)17時30分 ~ 東電会見 質疑後半連投しまふ。 #iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:01:46
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:先日、伺っていたが、12月5日に発表された自主避難者への賠償(http://t.co/UhjSM1dU)だが、8月末までを期限としている理由はわかったか?東電石橋:おっしゃっているのは自主的避難の精神的損害の追加賠償の件という事で良いか?#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:02:09
ドラえもん @jaikoman

東電石橋:おっしゃるとおり12月5日に公表したものについては、一定一律額の賠償については8月末までとさせて頂いている。まぁ、避難時区域における避難指示の解除とか、自主的避難の現状を踏まえ、8月末までととしている。#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:02:17
ドラえもん @jaikoman

東電石橋:ただし、9月以降もやむを得ない事情などにより自主的避難を継続している場合は、個別の次^の宇治て取扱いを判断させて頂く予定だ。フリー木野:あの、新聞報道(http://t.co/jzOmUDBH)で再延長はしないというのは、#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:02:22
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:これはそうすると事実関係でいうと確かということで良いか?東電石橋:そうだ。フリー木野:後は個別の状況に応じると。東電石橋:はい。フリー木野:個別の対応に応じるというのは、御社として専用窓口を作るのか、#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:04:24
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:改めてADRを通してやる必要があるのか、その辺はどういうことになるのか?東電石橋:いえ、改めてということではなくこれまでの窓口と同じ所で相談を受ける予定だ。#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:04:32
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:相談内容としては自主的避難者の精神的損害の追加賠償に関してということでされる時の基準とかは今後、どういう形になってくるのか?東電石橋:その9月以降も応じる場合についてかぁ? #iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:04:38
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:★★★やむを得ない事情というのは、どういうふうに規定されているのか?東電石橋:もうそれは個別の事情を聞いての判断になるので。現時点で確固たる基準があるわけではない。#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:04:42
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:そうすると基本的には非常にハードルが高くなってしまうと思うが、あと、基準が見えないとなると全てを却下しても基準が我々に公開されていないとどういうあれで対応されてるのかわからない、透明性に欠けるのではないかと思うが、#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:04:54
ドラえもん @jaikoman

東電石橋:それはもうこれまでと同様に一人ひとりの事情をよく聞いて取り扱いを判断させて頂きたいと考えている。フリー木野:うぅぅわかりました。あとだな。別件だが先日、地震があった時に(http://t.co/H3btxJlC)幾つか質問が出ていて、#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:05:21
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:例えばPP(核物質防護)ゲートの開閉に関しては現場管理者の方が判断するという回答があったと思うが、これはそういう事で良いか? http://t.co/4aP8bB1y 尾野:… えっと、すいません。ちょっと確認をしたんだが、#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:05:40
ドラえもん @jaikoman

尾野:失念したのでまた改めて回答させてくれ。フリー木野:その時に津波に関しての警報が出た時に所内放送で避難を呼びかけたという話があったが、時間はわからないという事だったが、その辺はやっぱりわからないのか?(http://t.co/T99I7Vsp#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:05:51
ドラえもん @jaikoman

尾野:えっとお、当日、確認結果の時間を知らせたか、と、思う。ニコニコ七尾: ~ キキトレズ ~ フリー木野:当日は時間がわからないという話だったと思ったが。尾野:えっと、20分と答えなかったっけ??#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:06:02
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:え?いや、詳しい時間がわからないと、ニコニコ七尾:アナウンス時間がわからないと… ~ キキトレズ ~ 尾野:そうですな。最初に質問を頂いて、それで揺れが収まってから、そう時間が経ってなかったと思う、という2Fの方の話だよね。#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:06:14
ドラえもん @jaikoman

尾野:ちょっと待ってくれ… えっと、当日答えてたんじゃないかと思うが。答えてなかったっけ? ニコニコ七尾:えっとですね。私の方でアナウンスをした時間が残ってないのがF2、#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:06:25
ドラえもん @jaikoman

尾野:それは伺った。で、その後、私はメモをもらって、あの、20分頃だというふうに、ええ、、答えたように、思っているんだが… そうでしたよね? フリー木野:いやっ、その、そうでしたけっけ、尾野:ウヘッウヘッウヘッウヘッw #iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:06:48
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:そうでしたっけ、尾野:ウヘッウヘッウ フリー木野:え、それは、正確に記録として20分として残っていたということ?尾野:えっとぉ、当日、最初に答えた時に、ええ、記録として、今、私は把握してないよと答えて、#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:07:02
ドラえもん @jaikoman

尾野:確か、七尾さんから今おっしゃったような質問を頂いて、その後、しばらくたってから私の方にメモが入って、チョット記憶が曖昧だが、20分頃と答えたと思っているが、、ニコニコ七尾:で、「頃」だったので、ゴロという表現だったので、#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:07:10
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:それは連絡が頃、というのと20分というのは違うじゃないですか。 ~ キキトレズ ~ 尾野:今、渡しが「頃」と言ったのは、、じゃあ、確認してみましょうか。ニコニコ七尾:そうですね。フリー木野:お願いします。#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:07:18
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:それとですね。放送は、今回は所内放送だったのか?構内放送?尾野:構内放送ですけど。フリー木野:以前、ページングという話があったが、ページングと校内放送とか種類が幾つかあると思うが。現場は。変わったのか?#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:07:32
ドラえもん @jaikoman

尾野:え、同じもんだと思うが。フリー木野:ページングを使われたのか?ページングの一斉放送だったのか?尾野:ええ。フリー木野:構内放送ではなくて。尾野:いや、それは構内放送と申し上げたつもりだ。#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:07:37
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:現場で放送の方法は幾つか種類があると思うが、詳しくあれですかね。ページングというのは、要するに場所を決めて、ここと、ここと、ここ、という、そういう事もできますし、尾野:そういう事もできますし、#iwakamiyasumi2

2012-12-19 03:07:42
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ