121223:放射能被害は時限爆弾のように息を潜めている中、先の見えない脱原発の政党

 国民は原発推進党を選択した。しかし国民が任せられる脱原発勢力はまだ存在していない。日本未来の党も空中分解直前。どうなるのか?参議院選に間に合うのか。  一方、放射能被害は5年後には明確になる。あと3年。それまでに日本はどうなっているのだろうか? ---------------------------政治 ◆江口征男 ?@yukkie_e_gucci 続きを読む
2
飯山一郎 @iiyama16

被曝の実態・東京の被ばく量は、盛岡の100倍  http://t.co/dPJjxOUt

2012-12-23 18:59:15
つぐのすけ @tcdctrn

「日本では、インターネットサイトでおよそ800万人が原子力エネルギーに反対する請願書に署名し、最近では、数十万人の人が抗議デモに参加した。日本のマスコミが23日、伝えた。」- ロシアの声 - http://t.co/RntAuw1I

2012-12-23 19:24:31
m TAKANO @mt3678mt

安倍総裁、あなたのやるべきことは原発新設ストップの見直しなどではない。福島原発事故を総括し、自民党としての責任を認め、国民に謝罪し、教訓を引き出すことだ。【原発新設ストップ「見直したい」…安倍自民総裁】 : YOMIURI ONLINE http://t.co/GPtktN3S

2012-12-22 10:45:51
aman826 @aman826

【武田邦彦先生】「なぜ、増税が必要になったか」 http://t.co/K7ChaIav 過去記事も、トップページから辿れます。

2012-12-23 17:31:35
aman826 @aman826

世界中から原発が消えるまで、反原発を続けます。派手な動きは出来ませんが、原発廃止という考え方は、どこの国に住んでも揺らぐ事はありません。生きているうちに、その日を迎えるのは不可能だと思いますが、いつかは、必ずそんな日が来る事を信じて、微力ながら根気強く進めて行きます。

2012-12-23 17:41:58
世に倦む日日 @yoniumuhibi

クリスマスそっちのけで未来内部で権力闘争(嘉田vs小沢)をやっている。小沢信者に言いたいが、小沢一郎では選挙に勝てないよ。無論、嘉田由紀子や阿部知子でも勝てないが。小沢一郎が前に出たり頭になると、マスコミvs小沢一郎の構図に必ずなってマスコミの側が勝つ。マスコミの必勝パターン。

2012-12-23 13:30:36
世に倦む日日 @yoniumuhibi

私は、小沢一郎が離党したとき、党名を「国民の生活が第一」にすることと、党首を亀井亜紀子にしてリベラルを結集することを提案した。前者は受け入れられたが、後者は蹴られた。そこが全ての間違い。自分が党首になり、イメージの悪い東祥三や鈴木克昌を幹部に配し、あろうことか橋下徹にスリ寄った。

2012-12-23 13:39:46
世に倦む日日 @yoniumuhibi

小沢一郎の訪独と脱原発の戦略設定は、いかにも付け焼き刃的な選挙目当ての作戦だった。小沢一郎だけでなく、共産も社民も「脱原発」に過大期待して依存したのだ。脱原発を言えば選挙に勝てるだろうと安易に考えて。嘉田由紀子を担いで脱原発で選挙を戦おうとしたのは小沢一郎だ。考えが甘かったね。

2012-12-23 13:45:33
山崎行太郎の哲学カフェ(YouTube)。。。 (哲学者、文藝評論家)《 まぐまぐ大賞 受章 》 @yamazakikoutaro

嘉田党首は、衆院選惨敗の責任をとり、即刻、代表職を辞任せよ。党首の責任なし。開票日の深夜、党本部に人影なし。もぬけの殻。嘉田と飯田は、開票結果も判明しないうちに、消... http://t.co/SDVErfDj

2012-12-23 08:40:15
世に倦む日日 @yoniumuhibi

国民の「脱原発」への関心は、夏以降明らかに低下していた。その責任は反原連にあるとも言える。そして「脱原発」を選挙で訴える野党は全く政策メッセージを間違えていた。「脱原発」を選挙の道具に利用しただけ。だからエネルギー戦略の話になった。正しい「脱原発」の言葉を訴えたのは山本太郞だけ。

2012-12-23 14:00:18
bcxxx @bcxxx

東洋大学、渡辺教授が証言 「玄海原発以外全ての原発に活断層!」 http://t.co/dkgVu21y すっ、凄いのきたー!

2012-12-22 18:03:27
hamajaya(鋼の硬派) @hamajaya

凄まじいね。 RT @Portirland 被害者を自殺に追い込み。転校先で、生徒を集団リンチ。女性教師を、ボコボコにして骨折。酷いよなぁ。>大津いじめ犯人が書類送検 45件の犯罪 http://t.co/XvoLKg3h#いじめ #滋賀 #大津

2012-12-23 13:27:47
olivenews @olivenews

一般市民の保護においても、ウクライナの方が優れていたと思う。例えば汚染された地域の学校では、汚染されていない地域から食品を輸送させ何年間もそれだけを使用し、朝、昼、晩三食を学校で食べさせた。こうすれば子どもたちに、内部被曝は起こらないからだ。スーザン・ボース氏

2012-12-23 14:14:04
olivenews @olivenews

【重要】 山下:長崎の被爆者追跡データ:年余を追うごとに過剰発癌、多重癌発生率の上昇がみられ50年たった今でも上昇をつづけている。一度、幹細胞のDNAについた被曝の刻印は一生消えない事実がある。

2012-12-23 14:16:41
olivenews @olivenews

山下俊一  主として20歳未満の人たちで、過剰な放射線を被ばくすると、10~100mSvの間で発がんがおこりうるというリスクを否定できません。(2009年3月)以上、山下俊一の発言は日本臨床内科医会会誌第23巻第5号 2009年3月に記載されていました。

2012-12-23 14:17:33
olivenews @olivenews

山下:09年3月日本臨床内科医会会誌第23巻第5号「ポーランドにも同じように放射性降下物が降り注ぎましたが、環境モニタリングの成果を生かし、安定ヨウ素剤、すなわちあらかじめ甲状腺を放射性ヨウ素からブロックするヨウ素剤をすばやく飲ませたため、その後、小児甲状腺癌の発症はゼロです」

2012-12-23 14:18:00
olivenews @olivenews

山下:チェルノブイリの原発事故後の甲状腺がんの遺伝子変異の特徴が明らかにされつつあります。小児甲状腺がんのほとんどは、染色体が二重鎖切断された後、異常な修復で起る再配列がん遺伝子が原因だということがわかりました。(2009年3月)

2012-12-23 14:18:22
olivenews @olivenews

山下:私は2006年チェルノブイリ原発事故20周年にあたり、国連でこの健康影響の報告を一緒にまとめることができました。その結論では、唯一、チェルノブイリの放射線被ばくの住民影響で因果関係が明確になっているのは小児甲状腺がんであるということを、世界中の科学者が再認識しました。

2012-12-23 14:18:59
olivenews @olivenews

山下:(エコー検査の結果)われわれも自分の目を疑いました。世界も最初は信じませんでした。しかし1991年以降、徐々にこの数がふえていきました。大人では、結節をさわるとだいたい100人に1人か2人にがんの可能性がありますが、子供の場合には約20%ががんでした(2009年3月)

2012-12-23 14:19:33
世に倦む日日 @yoniumuhibi

「国民の生活が第一」を立ち上げてから解散まで4か月も時間があった。そしてその間、最も大きな政治問題となったのは尖閣問題で、安倍晋三が総裁になった一件を見ても、この問題が次の選挙の大きな争点(関心事)になるのは必至の情勢だった。打ち出すべきは、まさに脱原発ではなくてリベラルだった。

2012-12-23 14:36:01
K.Kengo @KKnagomi

「『TPP=アメリカの制度を日本に直輸入する』としか考えられない」だのの決めつけはクソどうでもいいから、メリットを堂々と言ってみたら?「バラ色」だけど内容は「教えてあげません」って、「人前で言えないってこと」だからでしょ。程度が知れてるのはそっち @MasashiKikuchi

2012-12-23 15:33:01
世に倦む日日 @yoniumuhibi

小沢一郎と志位和夫が腹を割って話し合えばいいじゃないか。政策協定を組めるかどうか、顔を合わせて協議を詰めればいい。①原発、②消費税、③TPP、一致できるんじゃないの。④憲法と集団的自衛権、ここは作文だろうし、ビスマルクの「可能性の芸術」だよね。山本太郞が仲介人で立ち合えばいい。

2012-12-23 16:15:04
gagigu @ko212km

未来の党は、解党するしかない。結果があまりにも悪すぎる。 党のことよりも、一丸となって、不正選挙を正す努力をせよ 敵は、権力と、思って闘え、八方美人では困る。嘉田氏の言葉から、飯田、橋下氏への思いがよく語られていたことが、違和感を感じていた。兎に角、総務省や各選管に不正を抗議せよ

2012-12-23 16:52:13
世に倦む日日 @yoniumuhibi

本気で共産と話し合う気があるのなら、例えば、宇都宮健児に相談して、仲介を頼めばいい。他にもいるよね。澤地久枝とか内橋克人とか大江健三郎とか永六輔とか。小沢一郎が本気で共闘を考えて、リベラルに舵を切ることを決断したら、力になってくれるんじゃないか。共産を動かす努力が必要。

2012-12-23 16:29:01
世に倦む日日 @yoniumuhibi

小沢一郎の支持者は、共産との共闘について、自民と公明の関係を参考にすればいいと思う。本来は全く違う政治勢力だ。理念も目的も。しかし、公明には全国組織がある。集票能力がある。マスコミの風関係なしに票を集める足腰がある。共産も、衰えてはいるが、政党交付金なしで選挙を戦える体力がある。

2012-12-23 16:34:38
1 ・・ 5 次へ