ひょうごんテックアカウントの運用を考える

ひょうごんテックという団体のアカウント運用に悩んでいる様子のタイムラインです
0
kayakaya @kayakaya

git,svn,bzr,cvsとか3文字多すぎる。左右左、左左右、左左左、左左左。gitが一番タイプしやすいのかー。なるほど!

2010-01-27 11:30:15
ひょうごんテック @hyogontech

@kayakaya Git Gitにしてやんよ!w RCSはciとかcoとか2文字だったような気がする…。使ったことないけど

2010-01-27 11:45:55
kayakaya @kayakaya

@kayakaya RCSは使ったことないですねー。二文字タイプで左右。ふむふむ。

2010-01-27 12:01:18
@britty

http://twitter.com/hyogontech/status/8262530066 はアカウントちがいなのかなとちょっとなやんでみる #hyogontech わたしのセンスからするとテック名義発言としてはちょっとくだけすぎ。ご意見募集。

2010-01-27 11:51:24
ひょうごんテック @hyogontech

テックアカウントはFollowingをテック関係に限定にしてたけど限定やめようかなー。問題あれば外せばいいだけだし(の)

2010-01-27 11:49:08
@britty

@hyogontech 1.list を導入する 2.フォローされたらフォロー返しする あたりが落としどころかと

2010-01-27 11:52:23
ひょうごんテック @hyogontech

RT @世話人: http://is.gd/77GPO はアカウントちがいなのかなとちょっとなやんでみる #hyogontech わたしのセンスからするとテック名義発言としてはちょっとくだけすぎ。ご意見募集。

2010-01-27 11:55:46
ひょうごんテック @hyogontech

@britty 固くと思ったけどこれ http://is.gd/77H25 http://is.gd/77H3Z とかNHK_PRの動きを見てると節度を守りつつ柔らかくいったほうがいいのかなと悩み中 #hyogontech

2010-01-27 11:58:20
ひょうごんテック @hyogontech

@britty s/固く/堅く/ で、アカウント違いと言われた発言も、テックにデメリットがあるかといえば、そうでもないし、すっとぼけた豆知識的な発言と思って発言したのですが、やはりいきなりすぎか。 #hyogontech

2010-01-27 12:06:07
ひょうごんテック @hyogontech

悩むならやってみろ。ということでfollowerの人たちを全員フォローしてみた。どうなるかしら。また調整はするけど #hyogontech

2010-01-27 12:27:17
ひょうごんテック @hyogontech

@britty 落としどころはその二つでしょうな。リストはTCC、世話人、テックカフェ参加者を作ってるので大丈夫かなーと思われ

2010-01-27 12:28:40
@britty

@hyogontech 「○○にしてやんよ」「w」等の特定のコミュニティにのみ通交するスラングやクリシェがひょうごんテックの名前でくわえて筆者不明ででてくるとさすがに引きます。文責があきらかならばまだしも。

2010-01-28 12:43:04
@britty

@hyogontech 「w」は私も使いますけどね。でも文脈は考える。

2010-01-28 12:43:35
@britty

@hyogontech #hyogontech が今後アウトリーチに力をいれていきたい(と今月の世話人会で確認した)層はむしろそういうコミュニティとの関係が薄い人たちなんじゃないかなあ。考えすぎかしら。

2010-01-28 12:45:08
@britty

@hyogontech 「節度を守りながらやわらかく」には大筋賛成ですが、私の言語感覚ではスラングやクリシェの多様は「節度を守」ることの範疇を超えます。逆にそうした表現の幅を許容する(発言のトーンについて共有の方針を作らない)ならいっそう文責を明らかにすることには意義があるかと。

2010-01-28 12:49:45
@britty

多様じゃねえな多用。

2010-01-28 12:50:45
cnkt @cnkt_

それはそのとおりですね>「節度を守」ることの範疇を超える。一般論として方針はやっぱいくらかあったほうがよくて、たとえば「敬体で書く」「スラングを使わない」「内輪ウケに寄らない(友達とばかり話さない/友達にならない)」あたりが最低限。

2010-01-28 12:55:51
cnkt @cnkt_

「敬体で書く」は必須かなあ。イコールスラング使えなくなるし……「お前らほげほげしてください」とかは微妙か

2010-01-28 12:57:13
cnkt @cnkt_

@britty はい、フォロー返しやリプライはオープン(参加姿勢がフラット)のほうの要件でもあって大筋では賛成なんですけど、その中身/コミュニケーションのトーン&マナーにおいては、知人と友人の差っていうのは堅持すべきかなあと思ってます。

2010-01-28 13:08:19
@britty

なるほど。団体対個人で団体からの発信は「知人」というかある礼儀正しさをまとった態度が望ましい、そういうご主張でしょうか。@cnkt

2010-01-28 13:12:51
cnkt @cnkt_

馴れ合いといったほうがいいのかな。親しき仲にも的な意味よりはフォロワーの一部しか理解できない雑談をなるべく避ける。

2010-01-28 13:13:32
ikehaya-nft.eth | CryptoNinja @IHayato

メモ。「会話には単なる情報のやりとり以外のものが含まれている。会話はお互いにとっての意味の発見、規範や目的についての交渉、共感や否認・困惑・理解の表現が含まれる。そこには相互性とある種の関与、すなわちリレーションシップが暗示されている」 http://ow.ly/11dUW

2010-01-28 13:14:11
@britty

ああ大筋で賛成です。団体/組織アカウントの話ですよね。 @cnkt 馴れ合いといったほうがいいのかな。親しき仲にも的な意味よりはフォロワーの一部しか理解できない雑談をなるべく避ける。

2010-01-28 13:15:17
cnkt @cnkt_

@britty みていただいてるかもしれないけれどこういうかんじです。話す内容をなるべくシェアできる(かつそうすることに意義がある)ことに寄せるともいえるかも→http://j.mp/cyOgwN

2010-01-28 13:15:19
cnkt @cnkt_

ですです。企業など団体・組織アカウントの話。うがちすぎかもしれませんけど、ぼくは社内の人間への業務連絡くらいまでしか「中の人対その直接の友人」の会話は見たくないというか。こないだはありがとうございましたとかも、団体・組織アカウントだったらNGくらいの線引き。

2010-01-28 13:17:12