37 デフレって本当にダメなの?

デフレ脱却という言葉をニュースでよく聞きます。確かに、物の値段が上がらないことから、就職難、賃金カット等様々な経済的な「よくないこと」が生み出されてきました。しかし、このことで単純にデフレを悪とみなすのは早計ではないでしょうか?
5
はにわ @haniwa0705

①安倍次期総理?が日銀総裁に喧嘩腰らしい。いうこと聞かなかったら日銀法改正するぞ!みたいな。チラ聞きであまり詳しくは分からないんだけど、おそらくはそろそろデフレ脱却に本腰上げなきゃお前らクビだ、ってことなんだろう。これだけデフレが続けばそりゃ異常だなぁ、とは思う

2012-12-25 13:04:46
はにわ @haniwa0705

②難しいことは分からないが、ともかくデフレってのは物価が上がらないという意味だろう。100円ショップでなんでも買える。牛丼は並が300円切ってる。一時を思えば高級レストランでのランチも安く食べられるようになった。大型テレビも10万切ってる。デフレは誰にとっても実感あるだろう

2012-12-25 13:06:57
はにわ @haniwa0705

③デフレと言われて様々思い浮かべたんだが、正直なんのデメリットも感じない。物が安く買えて困る消費者なんて誰もいないはず。しかも日本にいる人なら誰もが消費者だ。日本に住んでて日本で何も買わない人なんて誰もいないはず。デフレ脱却とよく聞くが、デフレの何が悪いの?と問うてみたくなる

2012-12-25 13:08:57
はにわ @haniwa0705

④もちろんデフレのおかげで賃金が増えない、失業率が高まった、という理屈は分かる。安売りすれば利益が上がらないんだからコスト削減に走る。最も削減されるコストが人件費なんてのは常識だろう。デフレが悪だとうい論調が理解できないわけではない

2012-12-25 13:11:14
はにわ @haniwa0705

⑤それでも、安くものが手に入ることを悪だと断ずることはできない。安くものが手に入るからこそ低賃金でもそれなりの暮らしができるわけだ。ワーキングプアの定義が年収200万以下なのだそうだが、贅沢を言わなければそれなりに楽しく200万以下の年収で暮らしていけるのが今の日本だ

2012-12-25 13:13:49
はにわ @haniwa0705

⑥では、むしろどのようにして平均年収が400万円という日本が生まれたか?という根本から考えてみよう。たくさんの収入を得るためにたくさんの消費を生み出したのが産業革命以降の近代国家である。無駄遣いが美徳なわけだ。使い捨てで潤ったのが今の日本な訳である

2012-12-25 13:17:14
はにわ @haniwa0705

⑦もちろん安かろう悪かろうで100円ショップで買えるものの耐久度は低い。しかし、100円で買えるものをできるだけ長持ちさせる、という涙ぐましい努力をすれば本当に低コストで生きていける

2012-12-25 13:19:31
はにわ @haniwa0705

⑧使い捨てが、贅沢が美徳なんて考えで新しいものを買い続けることこそ悪だという考えはそろそろ昔の価値観に変わりつつあるのではないだろうか?正直私にはその方が人間的であるように思える。「もったいない」こそが美徳であるように思えるのだが

2012-12-25 13:20:45
はにわ @haniwa0705

⑨こんな風に考えてくると経済発展一直線の考え方。GNP向上史上主義こそ変なのではないか?とも思えてくる。デフレ脱却にすすむことを望む前に、「ほんとにデフレってダメなんだろうか?」という視点も持ち、むしろ生活自体を変えていくことを考えるのも、切り口として大事ではないだろうか?

2012-12-25 13:23:23