津田大介氏:上杉さんとの関係は会ってから今に至るまでずっと変わらないですよ。~その1

自分のツイートが発端のものはマッチポンプにならないように、なるべくまとめないようにしていたのですが、今回は例外的にまとめました。 論点が拡散している印象だったので、ここでは自分のタイムライン中心にしました。 実際には関連ツイートは他にもいろいろあります。 私の言葉が強すぎた点はこの場で津田さんにお詫びします。 続きを読む
78
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
れもんた @montagekijyo

@tako_ashi 仰る通りです。でも言わせて下さい。

2012-12-26 00:28:48
れもんた @montagekijyo

繰り返しますが、私は津田さんに上杉さんを批判しろなどと要求したことはありません。 それから津田さんがツイッターで上杉デマを拡散させたとも言ってない。

2012-12-26 00:38:36
きくらげ大将軍@元ちくわぶ大将軍 @Kirokuro

津田に上杉隆の総括を求める人達って、ジャーナリストに幻想持ちすぎてるんじゃないのか?

2012-12-26 00:15:16
きくらげ大将軍@元ちくわぶ大将軍 @Kirokuro

フリージャーナリストなんてヤクザ稼業、破落戸の類だと割り切れば別に腹も立たないでしょ?さすがに上杉隆はそういうわけにはいかんが。

2012-12-26 00:16:20
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

「上杉の友達だろ」由来の津田叩き、流石に無理筋である。ただ「え?折に触れ上杉の虚言についても指摘してた津田大介ですら、アンチタカシーズの標的に?」という、タカシリスクを顕在化させたという意味で、各メディアとかに「あの子(上杉)と遊んじゃいけません!」と知らしめる効果がある。

2012-12-26 00:52:38
れもんた @montagekijyo

まじか?そんなのもあるの? ただ「友達」というのと「自由報道協会員」というのはまた意味が違う。公的な意味で。あと広告塔になってなかったかい?的な問題も。

2012-12-26 00:57:29
久田将義 @masayoshih

僕も物思いにふける事はあります(苦笑) でも立ち位置は変わらずにいたいのでご心配なく。RT @freckle1105: 久田さん、どうしたんですか?久田さんらしくないですよ RT @masayoshih: 津田さん@tsudaは津田さんで、あれが彼のスタンスなんだろうから。僕はち

2012-12-25 18:21:02
ケビン・ベーコン @UCaty

まぁ、俺も津田さんに過去の上杉デマ隆との付き合いについて総括求めてるわけじゃないんだけどね…津田さんの総括求められた後の上杉さんへの言及に噛み付いてるだけで。

2012-12-25 07:31:19
ケビン・ベーコン @UCaty

まぁ、ニコ生で組まれた番組に上杉隆がいるからってのが出ない理由にはならんし、司会を仕事として任された以上は編成の意図に沿って番組やるまでですよプロですし。とかなら分かるんだけどね…

2012-12-25 07:55:26
ケビン・ベーコン @UCaty

この場合のほしのあきは上杉隆でしょ?“@Cabagine: ほしのあきは仕事を任されたからプロとして詐欺の片棒かついだわけだね RT ニコ生で組まれた番組に上杉隆がいるからってのが出ない理由にはならんし、司会を仕事として任された以上は編成の意図に沿って番組やるまでですよ…

2012-12-25 09:47:24
ケビン・ベーコン @UCaty

@Cabagine 司会に徹しただけでしたテヘペロ、が済むとは思わないけど、まぁ理由にはなるでしょ。ただ津田さんはそうは言ってないよね。あの上杉への言及は全く納得できん。

2012-12-25 10:23:51
ケビン・ベーコン @UCaty

@Cabagine てことは津田さんはほしのあきとブログ内外で交流してた芸能人ってところかもね…

2012-12-25 10:08:21
ケビン・ベーコン @UCaty

@Cabagine 俺も津田っちが上杉のデマ拡散に寄与したかどうかは微妙だと思うけど、その後の津田さんの上杉への言及には強烈な違和感があるね。

2012-12-25 12:50:13
小田嶋隆 @tako_ashi

会社に勤めている人なら、たとえばきらいな同僚なり上司なりに、面と向かって「あんた感じ悪いよ」っていってみるといい。メディアの中にいる人間が実名で同業者を批判するっていうのはそういうことだよ。 @Totemo512

2012-12-25 12:52:57
ケビン・ベーコン @UCaty

ただ嫌いだったり感じ悪いだけなら言わないけど、組織に決定的な悪影響を与える言動があったりこちらの評価にも関わるような行動があれば社内で本人へ直接対処するのは会社だったら当たり前ですよ。実名匿名なんて関係ないです。 RT @tako_ashi: @Totemo512

2012-12-25 13:37:13
ケビン・ベーコン @UCaty

ろくに会社勤めしたことねーんだろうな。社内で「嫌い」だ「感じ悪い」でなく、その組織の信頼を損なう奴やこちらの評価まで貶めるよう奴は、会社組織だったら放っておくなんてことはまずないから。あんたらが生ぬるいだけだよ。http://t.co/27OCZ0YE

2012-12-25 13:41:56
チハ@麒麟が去った @kono_chiha

「気に入らない」と「それ、間違ってます」の間の越えられない溝。

2012-12-25 13:43:54
チハ@麒麟が去った @kono_chiha

「個人の感想」と「客観的事実」の本質的な違い。

2012-12-25 13:44:41
ケビン・ベーコン @UCaty

何度も言うけど、別に津田さんが上杉に直接批判をすべきともデマ拡散に寄与したとも思わんけど、元ジャーナリストだからアクティビストだからOKと言ってみたり実名での同業者批判はリスクあるんだ匿名が!とかいうクソふざけた言説は違うんじゃね?と。

2012-12-25 14:19:32
澤井和彦.bot @ks736877

仲間なので批判できないという立場をある程度認めるとしても、だからといって仲間を批判する人を批判することが許されるわけではありませんね。そういう方々が一定数いることが業界の健全性を担保してくれるという意味でむしろ守らないといけない。学者の世界も同じです。 RT @buvery

2012-12-25 12:36:54
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

津田さんは元々特定の人を攻撃しない人だから、上杉さんに関してのみ攻撃せよといわれても困るんじゃないですかね。RT @ks736877: 仲間なので批判できないという立場をある程度認めるとしても、

2012-12-25 15:18:26
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

しかも、言っていた見解が正しくないという批判と違って、言っていたことが嘘だという批判は結構大変なわけで。

2012-12-25 15:19:22
澤井和彦.bot @ks736877

もんたさんは「攻撃せよ」と言ってるんでしょうか? RT @Hideo_Ogura: 津田さんは元々特定の人を攻撃しない人だから、上杉さんに関してのみ攻撃せよといわれても困るんじゃないですかね。RT 仲間なので批判できないという立場をある程度認めるとしても、

2012-12-25 21:27:59
澤井和彦.bot @ks736877

ちなみにそのツイは津田さんとは関係ないです汗 RT @Hideo_Ogura: 津田さんは元々特定の人を攻撃しない人だから、上杉さんに関してのみ攻撃せよといわれても困るんじゃないですかね。RT @ks736877: 仲間なので批判できないという立場をある程度認めるとしても、

2012-12-25 21:28:46
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ