ページキャッシュは、そこそこのサイズが良い

ファイルシステムのページキャッシュがデカいと、ダーティーキャッシュをディスクにライトバックするのに時間がかかるので、その間に謎のエラーが出まくるのだ。 …という口伝のまとめ。
4
前へ 1 ・・ 3 4
M. Watanabe @labidochromis

メモリをダーティーキャッシュで埋めるには大きいファイルを作ればよい。

2010-08-18 14:18:20
M. Watanabe @labidochromis

Linux で「cat /dev/zero > hoge」の実行中はとても重い状態になる。

2010-08-18 14:19:25
M. Watanabe @labidochromis

ファイル生成能力がライトバックの速度以上なので実メモリをめ一杯ダーティーキャッシュで埋めてくれる。

2010-08-18 14:22:23
M. Watanabe @labidochromis

バックグラウンドでこれを実行しながら試せば一連の変な現象を経験しやすい > 「cat /dev/zero > hoge」

2010-08-18 14:23:24
M. Watanabe @labidochromis

死ぬほど重くなって困っても私は責任を負わない。

2010-08-18 14:24:46
こなみひでお @konamih

@labidochromis 今試すのはやめておこう>バックグラウンドでこれを実行しながら試せば一連の変な現象を経験しやすい > 「cat /dev/zero > hoge」

2010-08-18 14:26:12
M. Watanabe @labidochromis

自分のマシンで久々に試してみたら最近の Linux カーネルのプレッシャコントロールが改善されているからかパラメータを調整したからかハードウェアの性能が上がったからか極端にひどい状態にはならないな。でも、emacs の起動とかとても時間がかかる。

2010-08-18 14:37:00
M. Watanabe @labidochromis

以前は cat /dev/zero > hoge してるとUPS のバッテリーが切れるまで shutdown が起動しなかったりしたもんだが。(^_^;

2010-08-18 14:38:45
M. Watanabe @labidochromis

ここ数年の間に Linux 開発者の方々のマシンのメモリ実装量も増えて、大容量メモリでおかしな事にならないように改善が進んでいるのだろうという気もする。

2010-08-18 14:42:35
M. Watanabe @labidochromis

スクラッチファイルを生成するアプリケーションは、自分自身でプロセスが使用するメモリとファイルのキャッシュのせめぎあい状態を作り出してしまうんだよな。

2010-08-18 14:45:58
M. Watanabe @labidochromis

スクラッチに限らず、結果をガバガバファイルに吐き出すプログラムもそう。

2010-08-18 14:47:17
M. Watanabe @labidochromis

ガウシアンとかスクラッチファイルを生成しながら計算するアプリはメモリに余裕を持たせてるつもりでもスワップしながら動いたりするんだよね。

2010-08-18 14:54:05
M. Watanabe @labidochromis

それを避けるためにラムディスク上にスクラッチファイルを作ると言った本末転倒な事も行われる。

2010-08-18 14:55:43
M. Watanabe @labidochromis

「メモリに余裕を持たせてるつもりでもスワップ」という恐れは常にあるので、ディスクレスマシンでもラムディスク上やNFS上にスワップファイルを持たせたりする。

2010-08-18 14:58:16
M. Watanabe @labidochromis

twitterのおかげで本を執筆しなくても様々なノウハウが口承伝術できて便利だ。(そうなのか?)

2010-08-18 15:03:00
こなみひでお @konamih

@labidochromis わははは!>twitterのおかげで本を執筆しなくても様々なノウハウが口承伝術できて便利だ。(そうなのか?)

2010-08-18 15:22:31
大' @satodainu

本を執筆しても、ノウハウの口承伝術はできない。 QT @konamih: @labidochromis わははは!>twitterのおかげで本を執筆しなくても様々なノウハウが口承伝術できて便利だ。(そうなのか?)

2010-08-18 15:35:50
前へ 1 ・・ 3 4