「はやぶさ2」振動試験前の記者会見&機体公開

現在、開発中の小惑星探査機「はやぶさ2」において探査機の構造体や太陽電池パネルについては、フライト品が完成したため振動試験による機体の確認と、搭載機器が晒される振動環境の計測が行われます 振動試験に供する探査機の構造体の報道公開にあたって開催される記者説明会の模様を生中継いたします ( @nvslive さんより引用。引用元: http://blog.nvs-live.com/?eid=78
32
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

@SWAKITIxxM はい、初代では果たせなかった地球帰還後のエキストラミッションは #はやぶさ2 ではぜひ狙っていきたいとのことです。具体的な計画はこれからという感じでした

2012-12-26 19:11:29
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

@t2satelitemds 免震装置の具体的な出自は聞きそびれました。すみません

2012-12-26 19:12:20
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

@ohnuki_tsuyoshi H-IIAのサブペイロードは現在計画なし、ミネルヴァは3機搭載して雪辱を期します。さらにドイツの超小型ローヴァーを1機搭載するとのこと

2012-12-26 19:17:15
柴田孔明 @koumeiShibata

本日、「はやぶさ2」(仮称)の報道公開が行われました。フライト品とテスト用のものが混じって本番時とは大きく外観が異なりますが、これが今の「はやぶさ2」です。 http://t.co/Um7s2Dt8

2012-12-26 19:19:00
拡大
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

#はやぶさ2 で新しく搭載されるKa帯アンテナは日本に地上局がなく、アメリカのDSNやESAのアンテナを借りて運用するそうです

2012-12-26 19:19:08
柴田孔明 @koumeiShibata

「はやぶさ2」という名称になるか、まだ未定とのことで仮の名前となります。また、MUSESといったコードをもっていない特殊な状況のようです。

2012-12-26 19:20:55
柴田孔明 @koumeiShibata

太陽電池パネルと主構造体はフライト品。搭載機器はダミーウエイト、金色の熱防御材(ポリイミド等)も未実装、ケーブル(赤)は試験用という、初期状態ですが、逆にこういった状態での公開は今では珍しいですな。 http://t.co/b9mmtUOV

2012-12-26 19:25:00
拡大
柴田孔明 @koumeiShibata

撮影場所が限られ、後ろ側は見えないのですが、片手でなんとか撮ってみた。 http://t.co/nPcnE8xW

2012-12-26 19:28:56
拡大
柴田孔明 @koumeiShibata

はやぶさ2の地球帰還後の別ミッションは、未定ながらできるならもちろん行うそうですな。これは初代(はやぶさ1などと呼ばれていましたが)ができなかった課題でしょうか。

2012-12-26 19:33:53
柴田孔明 @koumeiShibata

はやぶさ2のリアクションホイールは4個に増量(Z軸だったはず)、ターゲットマーカーも5個に、ローバーも4つくらい、さらに放出カメラも追加したいという、なんか凄いことになってます。

2012-12-26 19:36:19
柴田孔明 @koumeiShibata

Kaバンドアンテナの追加でXバンドより通信容量増。ただ国内にアンテナが無くて、米独に借りることになりそう。

2012-12-26 19:38:17
柴田孔明 @koumeiShibata

ドイツの小型ランダMASCOTが1つ、ミネルバ2が3つ。ミネルバ2の仕様は不明だが、皆違うのではないかという話。

2012-12-26 19:41:35
柴田孔明 @koumeiShibata

小型ランダ:MASCOTはMobile Asteroid Surface Scoutの略で、別に契約を迫ったり変身したりネギとか持っていたりするものではないw

2012-12-26 19:44:44
柴田孔明 @koumeiShibata

台座をよく見ると、PLANET-Cの文字が。 http://t.co/tbvu9Ixo

2012-12-26 19:49:19
拡大
柴田孔明 @koumeiShibata

これにイオンエンジンやアンテナ、サンプラーホーンがついた姿を早く見たいところだが、その頃にはクリーンルームの箱入り娘状態になって公開するかは微妙。 http://t.co/QNfny4vo

2012-12-26 20:09:08
拡大
柴田孔明 @koumeiShibata

という事で、作業に入る前にもうひとつ。初代のように有名になってほしいが、しかしドラマ的な波瀾万丈の航海よりも平穏無事の方を祈りたい。そして、オーストラリアで今度はカプセルだけの帰還を見たいねえ。 http://t.co/R0jY91i3

2012-12-26 20:42:12
拡大
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

@eddie_masa #はやぶさ2 は600キロで、内訳はすみません聞いていません。キセノンの量とか聞けばよかったな。ちなみにはやぶさは510キロでした

2012-12-26 20:58:36
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

#はやぶさ2 の報道公開と記者説明会に際して今日配られた資料を上げました http://t.co/7ZLrSMdW というか、はやぶさ2のサイトに元のPDFをアップしてくれるととても助かるんですけどね。ISS関係はそのへんすごくしっかりしてる

2012-12-26 22:58:46
大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

俺も公開されました(左端)w RT @ISAS_JAXA: 【今日の宇宙研】試験中の「はやぶさ2」の機体が報道公開されました。 http://t.co/2OG7YdEC

2012-12-26 19:09:57
大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

ところで、はやぶさ2について、詳しい資料はこちらに掲載されている http://t.co/G2kj1xwg 少し古い情報もあるけど、参考までにどうぞ

2012-12-26 21:03:36
大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

あと「はやぶさ2」については、連載で詳しく紹介しているので、こちらも改めてどうぞ(便乗) http://t.co/1eVBCatD

2012-12-26 21:19:36
林公代Kimiyo Hayashi🌎「さばの缶づめ、宇宙へいく」発売中 @payapima

はやぶさ2公開から帰還(車で往復したら時間かかった)。新しい挑戦の一つ衝突装置が面白い。上空で本体から切り離し爆薬で銅の板を発射、小惑星に衝突させ人工クレーターを作る。技術も運用もチャレンジング。3人の科学者、技術者に聞いたらそれぞれ違う点に難しさを感じているようだ。注目したい。

2012-12-26 21:28:16
47NEWS @47news

小惑星探査機はやぶさ2を初公開 2014年打ち上げ目指す http://t.co/Y6GhxOFc

2012-12-26 18:23:06