「最前線」という言葉から始まる戦術用語の解釈のお話+α

「最前線」という言葉ひとつとっても英語と日本語の言葉、というか「概念」はバラバラなんだなぁと。勉強になります。 分かりやすさを出そうと工夫したらなんだかぐっちゃになった感じがしますね……
45
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
名無し整備兵 @seibihei

@nanayoh @kyuumaruTK @nana_lis FEBA自体は事前に準備するものだから、変化させるのは無理があるでしょうね。「ここから先で本格的な抵抗を行う線」になります

2013-01-01 20:48:11
bouninng @bouninng

@seibihei @nanayoh @kyuumaruTK @nana_lis 「敵の意図」を読み取る材料となるのは「FEBAに対する敵の行動」ということでしょうか

2013-01-01 20:49:38
名無し整備兵 @seibihei

@bouninng @nanayoh @kyuumaruTK @nana_lis そうですね。実際にはFEBAに到る前の前方地域での戦闘で判明させることになるでしょう

2013-01-01 20:50:30
|日0☆TK @kyuumaruTK

@seibihei @nanayoh @nana_lis それは確かにそうですけど、防御地域の前縁とFEBAだとちょっとニュアンス違うような

2013-01-01 20:50:15
名無し整備兵 @seibihei

@kyuumaruTK @nanayoh @nana_lis 防御地域の前縁になると、警戒部隊の陣地又は位置と言うべきでしょうね

2013-01-01 20:51:21
bouninng @bouninng

@kyuumaruTK @seibihei @nanayoh @nana_lis FLOTって何の略なのかしら。http://t.co/tuz3zDne の図を見るとその辺が「防御地域の前縁」な気がします

2013-01-01 20:51:50
名無し整備兵 @seibihei

@bouninng @kyuumaruTK @nanayoh @nana_lis foward line of troopsだったような。兵隊が位置する最前方の線

2013-01-01 20:54:26
bouninng @bouninng

@seibihei @kyuumaruTK @nanayoh @nana_lis 見張りの人が蛸壺掘って監視してるようなイメージの場所ですか

2013-01-01 21:01:05
|日0☆TK @kyuumaruTK

@bouninng @seibihei @nanayoh @nana_lis ・・・・・・なんでFEBA二本あんの???

2013-01-01 20:54:13
bouninng @bouninng

@kyuumaruTK @seibihei @nanayoh @nana_lis わからん……膠着状態でどっちも動きがない状態を表してるのかしら

2013-01-01 20:54:59
オムニ P @OMNI_P

@bouninng @kyuumaruTK @seibihei @nanayoh @nana_lis 防御してる場合と攻撃している場合の仮想的な概念図でないん?

2013-01-01 20:58:15
|日0☆TK @kyuumaruTK

@OMNI_P @bouninng @seibihei @nanayoh @nana_lis ObjLとかAPとかLDとか云うだろう? 攻撃側が時期と場所の自由を自ら捨ててなんとする。

2013-01-01 21:02:10
bouninng @bouninng

@OMNI_P @kyuumaruTK @seibihei @nanayoh @nana_lis 攻撃してる場合にはFEBAは作らないと思うのです、そんなイメージが

2013-01-01 21:03:05
オムニ P @OMNI_P

@kyuumaruTK @seibihei @nanayoh @nana_lis いあ さっきの我と敵に別れたグラフみたいな奴がって意味です。

2013-01-01 21:03:59
ななよう @nanayoh

wikipediaの図もちょっとアレなんかな…

2013-01-01 21:05:28
オムニ P @OMNI_P

@kyuumaruTK @seibihei @nanayoh @nana_lis さっきFEBAが二本ある画像出てたじゃないですか。あれが『赤と青それぞれの立場から見た、攻撃時と防御時の概念的な各線の相関図じゃないか』って意味で「仮想的な~」という発言に至ったのです。

2013-01-01 21:08:23
|日0☆TK @kyuumaruTK

@OMNI_P @seibihei @nanayoh @nana_lis 攻撃側で線をひくとしたらそれは計画通りに進む限りは逐次進む筈だろう?

2013-01-01 21:10:36
bouninng @bouninng

@kyuumaruTK @OMNI_P @seibihei @nanayoh @nana_lis そういうのではなくて、「赤が防御している場合はここがFEBA、青が防御している場合はここがFEBA」という話ではないでしょうか

2013-01-01 21:12:16
オムニ P @OMNI_P

@kyuumaruTK @seibihei @nanayoh @nana_lis 画像を見る限りでは 『FLOT FEBA FSCLと警戒地域 主陣地 後背地の概念的な位置関係の図』では と思ったんですよ。

2013-01-01 21:13:27
ななリス @nana_lis

・・・話が改めて分からなくなって来ましたん。 FEBAは防御側にとっての波打ち際ということかしらん?

2013-01-01 20:52:59
bouninng @bouninng

@nana_lis まず「何をもって『波打ち際』と呼ぶのか」というところから始めないと駄目な気も

2013-01-01 20:53:28
前へ 1 2 ・・ 6 次へ