「最前線」という言葉から始まる戦術用語の解釈のお話+α

「最前線」という言葉ひとつとっても英語と日本語の言葉、というか「概念」はバラバラなんだなぁと。勉強になります。 分かりやすさを出そうと工夫したらなんだかぐっちゃになった感じがしますね……
45
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
|日0☆TK @kyuumaruTK

@OMNI_P @seibihei @bouninng 陣地防御とかしたことありません(真顔

2013-01-01 21:30:33
|日0☆TK @kyuumaruTK

@OMNI_P @seibihei @bouninng 怖いかOMN、陣地なんか捨ててかかって来い!

2013-01-01 21:32:52
|日0☆TK @kyuumaruTK

全国の普通科は74たんを機動野砲扱いするのやめて、どうぞ(哀願

2013-01-01 21:31:43
名無し整備兵 @seibihei

3突と聞いて QT @kyuumaruTK 全国の普通科は74たんを機動野砲扱いするのやめて、どうぞ(哀願

2013-01-01 21:32:46
|日0☆TK @kyuumaruTK

@seibihei あの運用ならほんとにケースメートの120mmでいいと思うの。

2013-01-01 21:33:30
|日0☆TK @kyuumaruTK

ほんとにねーなんていうか http://t.co/FsQ9DENi これでいいやん的なねー

2013-01-01 21:53:07
ちゃかぽん @nystm

@kyuumaruTK 自走しないじゃないですかやだー

2013-01-01 22:00:39
|日0☆TK @kyuumaruTK

@nystm じゃあFHでも使ってろよ!!!11111111

2013-01-01 22:03:24
名無し整備兵 @seibihei

@kyuumaruTK 「射撃位置はここと向こう、GOがかかるまではあそこに隠れててね。」

2013-01-01 21:42:21
名無し整備兵 @seibihei

富士と東千歳には生き残ってるはず QT @kyuumaruTK seibihei 走攻守とは何だったのか

2013-01-01 21:47:31
|日0☆TK @kyuumaruTK

お兄さんはねぇ、直協支援は好きだけど1輌づつバラで配置して野砲扱いは大嫌いなんだよッ!!!

2013-01-01 21:39:55
|日0☆TK @kyuumaruTK

ちょっと頑丈な防盾付いた自分で動く野砲じゃないんですヨー、センシャダヨー

2013-01-01 21:41:35
オムニ P @OMNI_P

@kyuumaruTK でも戦車って動き回ってるイメージあんまりなry

2013-01-01 21:45:30
オムニ P @OMNI_P

世の中「やってやれないことはないけどできる限りやりたくない事」って有るっしょ。対戦車戦闘ってまさしくそれだよね

2013-01-01 21:56:42
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@kyuumaruTK ○マツ「もうちょうい待ってくれたら将来装輪できるよ~」(違)

2013-01-01 21:28:44
|日0☆TK @kyuumaruTK

@harapeko11 帰って、どうぞ(押し殺した声

2013-01-01 21:29:14
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@kyuumaruTK 後は89IFVのエンジン強化して無理矢理10式についていけるようにとか…(路外走破性能とか将来性とか知らない)余裕あれば砲はCTAで…

2013-01-01 21:33:19
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@kyuumaruTK 10式流用アリですかね?以前そのような話されてたような。

2013-01-01 21:15:32
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

10式に追い付くFV以前にFVの数が…

2013-01-01 21:16:40
前へ 1 ・・ 4 5 次へ