政府がとんでもない広報。乳幼児の限度値460Bq/kg。実際の基準は100Bq/kg。

参考 ・「ご存じですか?食品中の放射性物質の新しい基準値は、 子どもたちの安全に特に配慮して定められています」 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201204/3.html ・「厚生労働省「食品中の放射性物質の新たな基準値について」[PDF]」http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/dl/120117-1-03-01.pdf
64
リーフレイン @leaf_parsley

@kaoruchan1962 @akimi_o @satoruci  いくらなんでも、口に入る食品の半分が基準値まで汚染されている、っていうのはないですもんねえ。。実際⇒ http://t.co/FTYSxDyT 「流通品」における基準値超割合は0.1%で、ほとんどNDですし。

2013-01-01 19:56:28
akimi_o @名古屋 @akimi_o

値を隠すほうがまずいと思います。基準値の根拠はきちんと示されるべきです QT @satoruci: @akimi_o @leaf_parsley @shinchann2008 「100Bq/kgが基準値」でしたよね?でなぜ、ここで敢えて高い数値を出してるのでしょうか?その基準を守

2013-01-01 19:56:49
akimi_o @名古屋 @akimi_o

その詳しい記事から、数値の表だけを取り出して、「これはとんでもない」と言ってしまった人が居るわけで QT @leaf_parsley: @akimi_o あ、このページは読んだことがなかったですが、詳しくてわかりやすいですね。 はい、お伝えしたかったことはここに罹れている通りです

2013-01-01 19:58:19
@satoruci

@akimi_o @leaf_parsley @shinchann2008 ですからあえて、ここで、100bq/kgより大きな数字を見せる理由が良く解らない。10gなら1000Bq/kgの物食べてもいいって事になってってしまうように感じる。

2013-01-01 19:58:20
リーフレイン @leaf_parsley

@akimi_o @satoruci @shinchann2008  乳児の計算は、50%ではなくて100%汚染品であると仮定してるんです。それはみんなが「乳児は慎重に扱いましょう」という了解があるのと、ベラルーシやウクライナの例に倣って、という点があったんじゃないかと思います。

2013-01-01 19:59:15
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @akimi_o @satoruci @shinchann2008  そもそもこの値の設定そのものが、「安全」よりもどちらかといえば、「安心」のためであったので、チェルノブイリの先例に準じて、それよりあまりはずれていると心配でしょ?

2013-01-01 20:00:38
リーフレイン @leaf_parsley

@satoruci @akimi_o @shinchann2008  実際、一日10Gしか食べないんなら、1000Bq/kGの濃度まで食べてもいいですよ。それでも摂取量は10Bq/dayですみます。 濃度と量はそういうもんです。

2013-01-01 20:04:06
akimi_o @名古屋 @akimi_o

情報は隠さない方がいい、ということでしょう QT @satoruci: @akimi_o @leaf_parsley @shinchann2008 ですからあえて、ここで、100bq/kgより大きな数字を見せる理由が良く解らない。10gなら1000Bq/kgの物食べてもいいって事

2013-01-01 20:05:39
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @akimi_o @satoruci @shinchann2008  結構誤解されているんですが、流通品の規制値というのは、摂取のための基準ではないんです。

2013-01-01 20:10:20
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @akimi_o @satoruci @shinchann2008  たとえば、流通品の20%が汚染されている地域と、50%が汚染されている地域で、一日の内部被曝を同じ値にする分まで食べるとします。食品摂取量は同じなので、汚染濃度をが変わるわけです。

2013-01-01 20:13:40
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @akimi_o @satoruci @shinchann2008  50%汚染されている地域では20%汚染地域よりも規制を厳しくしないと、同程度の内部被曝に抑えることができません。流通食品の規制値というのはこういう考え方で決定されてきます。

2013-01-01 20:14:53
akimi_o @名古屋 @akimi_o

摂取の限度、ですね。男性のほうがたくさん食べるので、1kgあたりの放射能は少なくしましょう、ということです QT @hinagiku_may: これ何で男性より女性の方が摂取量、多く設定なの?RT @shinchann2008: http://t.co/DEnxWOSO

2013-01-01 20:17:45
拡大
akimi_o @名古屋 @akimi_o

結局しんちゃん先生が、元の資料の意味をきちんと読み取れなかったというだけの話なんだけどな

2013-01-01 20:19:26
akimi_o @名古屋 @akimi_o

ですから、実際の基準値は最も低い120Bq/kgよりも低い100Bq/kgになっています。そして、実際の放射能はこの表の想定よりもかなり低いので、ギャル曽根さんも大丈夫だと思います QT @hinagiku_may: @shinchann2008 ギャル曽根みたいな子もいるし

2013-01-01 20:28:36
akimi_o @名古屋 @akimi_o

@shinchann2008 http://t.co/DEnxWOSO - これ真ん中の列は「摂取量」ではなくて「性別」ですね。

2013-01-01 21:31:05
拡大
akimi_o @名古屋 @akimi_o

何か勘違いをされていると思います。基準が「100Bq/kg」になってからは上がっていません QT @hinagiku_may: @akimi_o 実際の基準はもっと低いですって言うけど、じゃ何でわざわざ上げているのか?危険なら下げるべきでは?上げるって事は、『ここまでは大丈夫です

2013-01-01 21:38:49
akimi_o @名古屋 @akimi_o

国際的な放射性セシウムの基準(コーデックス規格)が1000Bq/kg。原発事故前の日本の基準(海外からの輸入品に対するもの)が370Bq/kg。事故後の暫定基準が500Bq/kgで、現在の基準は100Bq/kgです。 QT @hinagiku_may: 危険なら下げるべきでは?

2013-01-01 21:45:37