2013年の各社日本株相場見通しまとめ

指数の予想って難しいと思うんだけど、さてさてどうなりますか。 パスの予想もあると有難いんだけど^^; (記録も兼ねて)
2
虎年の獅子座 @torashishiza

GS見通し:輸出回復を背景に13年度に20%のEPS成長を予想。日本の13年度予想EPS成長率は世界のどの地域よりも高いにもかかわらず、「08年の金融危機当時の水準に近いPBRで取引されている唯一の市場」。年末のTOPIXを930ポイントと想定、1年後の上値余地は19%。

2013-01-05 13:41:56
虎年の獅子座 @torashishiza

野村見通し:グローバル株式の中での日本株をオーバーウェイト推奨。7月の参議院選挙でも好結果を残せれば、ねじれ国会問題は解消、政策実行のスピード感に対する期待感はさらに高まる。13年末の日経平均は12000円、TOPIXは1000ptまで上昇。

2013-01-05 13:42:35
虎年の獅子座 @torashishiza

シティ見通し:13年春まで米財政の崖回避、国内景気底入れと円安に伴うリビジョン・インデックスの改善からTOPIXは上昇、その後レンジ相場。TOPIXターゲットは13年3月820pt、14年3月950pt。16年からFRB利上げサイクル開始となれば13年春以降は800pt台推移。

2013-01-05 13:44:44
虎年の獅子座 @torashishiza

ML見通し:米国の緩やかな景気回復に支援され、自動車・電子部品など輸出関連の回復が指数をリード。2013年12月末のTOPIX予想は880pt。個別では、ホンダ、日産、日本電産、三菱UFJ、オリックス、ソフトバンク、大成建設に注目。

2013-01-05 13:45:26
虎年の獅子座 @torashishiza

UBS見通し:2013年のGDP成長率予測は1.3%、日本株の期待リターンは15~20%程度。キーワードは内需回復、円安期待、コストダウン、株主還元。

2013-01-05 13:45:59
虎年の獅子座 @torashishiza

みずほ見通し:年前半はプロ企業経営政策や日銀総裁交代による積極的金融緩和、円安を背景とした業績回復が押し上げ要因。逆に年後半は、自公政権の政策への失望、キャピタルゲイン及び配当増税前の利食い、米国金融緩和のEXIT懸念が頭を抑え、日経平均は6月頃11000円程度でピーク。

2013-01-05 13:48:29
虎年の獅子座 @torashishiza

三菱UFJMS見通し:日経平均は年央に調整を挟む場面もがあるも、年間トータルでは堅調な推移を見せ、11000円程度までの上昇を想定。基本スタンスは押し目買い・戻り売りの徹底。証券優遇税制が13年で終了予定のため、個人投資家を中心に中間配当落ち~年末の駆け込み売却が増える懸念も。

2013-01-05 13:49:02
虎年の獅子座 @torashishiza

SMBC日興見通し:日本株についての基本観は強気、年末のTOPIXは950ptと予想。後から振り返ると2013年は日本(日本株)復活の端緒であったと見なされる可能性がある。注目セクターは、年前半が自動車、産業用エレクトロニクス、電子部品、鉄鋼、年後半が金融と不動産。

2013-01-05 13:49:34
虎年の獅子座 @torashishiza

CS見通し:金融緩和政策が更に推し進められる公算が高く、13年早々にも緊急経済対策法案が議会を通過する。領土問題やアジア諸国との緊張を悪化させる可能性があることや、原発再開に対し国民の強い反対運動が起こりそうなことが懸念材料。

2013-01-05 13:50:11
虎年の獅子座 @torashishiza

武者リサーチ見通し:新政権樹立による成長政策・円高デフレ対策、日銀による一段の金融緩和見込み、米国復活によるドル高定着、日本株の空前の割安さと好需給を内外の投資家が無視できなくなり、日本株本格浮上を想定。2年間で日経平均は15000~18000円、1ドル100~110円へ。

2013-01-05 13:51:54
虎年の獅子座 @torashishiza

以上、年末から年始にかけて出てきた各社日本株相場見通しレポートを、超短文にまとめたモノでした(^^;。

2013-01-05 13:52:52
ビール,CCC&フレンズ 部長代理心得見習 @ttori5112

@torashishiza 武者さんだけ超強気、あとは強気だけど若干腰が引け気味ですねw

2013-01-05 14:26:39
虎年の獅子座 @torashishiza

@ttori5112 10年超のデフレ経験が染み付いているんでしょうね。今、現役のストラテジストって、30歳代半ば~後半と考えると、実は壮大なバブルは経験していないんですよね。ちっちゃなのは、ところどころで経験しているだろうけど・・・。

2013-01-05 14:28:45