地理空間情報の著作権:日本国際地図学会 平成22年度定期大会 シンポジウム2

日本国際地図学会のシンポジウムとして,国土地理院鎌田さんをオーガナイザとして,地理空間情報の著作権を巡るシンポジウムが,Ustream中継を伴う形で開かれました. 13:20 趣旨説明   鎌田 高造(国土地理院) 13:30 政府における地理空間情報の個人情報保護・知的財産権等に関するガイドラインについて 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 7 8
SFC CLIP @sfcclip

8月20日のSFCのHotTopicは…「 #jcs2010 」「 #agqr 」「 #mc1242 」「日本」「iPhone」でした!

2010-08-20 23:58:43
Masaki Ito @niyalist

#jcs2010 本日のつぶやきをまとめました.遅くなり申し訳ありません. RT @niyalist: 「地理空間情報の著作権:日本国際地図学会 平成22年度定期大会 シンポジウム2」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/43554

2010-08-21 01:47:54
たんたん @tnod789

夢って.「この(G空間関連)分野だけでも10兆円の市場が新しくできる。そういう予測になっていますね」「経済産業省でその報告書が作られたときの担当室長が私なので、その予測が実現してほしいと思います。現状、あながち夢ではないんじゃないかと」 http://bit.ly/aH0mAS

2010-08-21 06:37:08
たんたん @tnod789

「ジオメディア:2014年に134億ドル市場に急拡大(US)」って、日本円(1ドル85円)で1兆1千億円ぐらいだよね。

2010-08-21 11:45:02
YU @usuyu

G空間産業は2013年には約10兆円、じゃなかった? http://ow.ly/2sIE4 G空間⊃ジオメディア、なのかな? RT @niyalist: ジオメディア:2014年に134億ドル市場に急拡大(US) #jcs2010

2010-08-21 12:01:04
Kozo Kamada @geo80k

typo 修正の再 twit です。@usuyu G空間は、測量業界などの売り上げもカウントしていますから(全体の6%でしかないけど)。今の測量業界は、まだ、ジオメディアとほとんど共通集合がないに等しいですし。詳しくは経済産業省の2008年頃の報告書をみないと・・・・

2010-08-21 12:27:42
YU @usuyu

@geo80k 測量業界が6%ですか…。実際、どうなんでしょうね。あと3年。捕らぬ狸の…にならなければいいな、と思います^^;;;

2010-08-21 12:34:22
Kozo Kamada @geo80k

@usuyu 6%がどうかはともかく、測量業界に関して実際の額はそれほど外れていないと思います。その他のチームがどこまで伸びるかですが、経済産業省系のマーケットは伸びる、というのが経済産業省の報告だったような気がします。

2010-08-21 13:20:34
まげぱX @Magepa

@geo80k 経産省の産業予測ってあたったことあるんでしょうか。コメ消費、金属加工業の伸び、人件費etcetc。予想と実績の比較ってなかなか見つからない。。

2010-08-21 13:25:39
Kozo Kamada @geo80k

@Magepa それは私も何ともいえません。> 経産省の産業予測ってあたったことあるんでしょうか。  ただ、15年前に NSDIPA(民間会社で構成された、GIS 推進協議会)は「そういう試算はきわめて難しい」と言っていました。

2010-08-21 14:37:54
Kozo Kamada @geo80k

だれも確実な試算ができないので、政治家が怒ったこともありましたよ。でもね、今だって、2年後の市場予測の裏側は、単に部品産業の受注件数(組み立て終了までに2年かかる)だったりするでしょ。「作ったら売れる」デフォルトの試算なんて、それほど信用できないですよね。

2010-08-21 14:40:10
Kozo Kamada @geo80k

結局、自信を持って先物買いをしている人が、自分の自信の根拠の一端を話しているだけなのではないか、という気もするんです。(あるいは、希望的観測とか) ちょっと言い過ぎかな?

2010-08-21 14:41:14
Toshikazu SETO @tosseto

最後の段落に予算が必要とありますが、実際どのくらいかかるのでしょうねぇ?RT @tagchan: [Clip] 国費で作った研究報告書なのに読めない、コピーできない…年間2000億円の科研費 (1/2ページ) - MSN産経ニュース http://bit.ly/9lyRXo

2010-08-21 15:19:52
たんたん @tnod789

経産省の地理空間情報サービスと市場予測の内訳は、これかな。参考資料の4ページ、単位は億円か。 地理空間情報活用推進研究会(第6回) 参考資料1「報告書概要版の参考資料」(PDF) http://bit.ly/cRlmVF

2010-08-21 15:25:35
Kozo Kamada @geo80k

@tosseto 直感的には、新刊書をばらして scansnap で読むのと同等の費用かと。機械損料+人件費+諸経費、でしょうかね。ただ、金の問題もあるけど、著作権の問題の方が大きいと思います。

2010-08-21 15:27:48
Kozo Kamada @geo80k

「ウチの著作物は、包括的にコピー可能とする」という連絡を数年前に図書館に送ったら、ものすごく喜ばれましたから(図書館からも、利用者からも)。

2010-08-21 15:28:55
Kozo Kamada @geo80k

@tnod789 概要版だけど、これですね。概要版じゃない本物はもっと分厚いはずです。資料を見たら、市場予測の根拠資料3点のうち2点は野村総研さんの資料ですね。野村総研さんの名誉のために言っておくと、この推計はリーマンショックの数ヶ月前のものの筈です。

2010-08-21 15:31:24
たんたん @tnod789

ありがとうございます。そうなんですね、みなさん知っているのかな? RT @geo80k: @tnod789 概要版だけど、これですね。・・・この推計はリーマンショックの数ヶ月前のものの筈です。

2010-08-21 15:48:25
たんたん @tnod789

「根拠の一端を話しているだけ」に納得してしまいました。 RT @geo80k: 結局、自信を持って先物買いをしている人が、自分の自信の根拠の一端を話しているだけなのではないか、という気もするんです。(あるいは、希望的観測とか) ちょっと言い過ぎかな?

2010-08-21 15:51:36
Toshikazu SETO @tosseto

著作権の問題は確かに大きいですね。経費については特別かかるとはとても言えないな RT @geo80k: 直感的には、新刊書をばらして scansnap で読むのと同等の費用かと。機械損料+人件費+諸経費、でしょうかね。ただ、金の問題もあるけど、著作権の問題の方が大きいと思います。

2010-08-21 15:56:40
Kozo Kamada @geo80k

@tnod789 当時の経済産業省は結構宣伝してましたが。 民間団体でも、「gコンテンツ流通推進協議会」みたいなところが宣伝していました。ちなみに、この協議会は、測量会社も一応加盟していますが、非測量系がキャスティングボードを握っています。事務所も経済産業省系の建物にありますし。

2010-08-21 15:58:27
Ikiya_This is Mappin' @ikiya

日本国際地図学会 定期大会シンポジウム 地理空間情報の著作権 http://bit.ly/cX4LTO スライド写真 3時間を3分で。

2010-08-21 17:37:07
前へ 1 ・・ 7 8