朝日新聞ビリオメディア「市役所がツイート監視 きっかけは被災がれき」記事について執筆された竹下記者とのやりとり

短いですが、こんなやりとりがあったということで記録として。
8
Yumiko Yamaguchi @clione

この記事を書かれた竹下記者 @ryuichirot は北九州市「東日本大震災支援本部」のフェイスブックページもご覧になったのだろうか。RT @asahi: 市役所がツイート監視 きっかけは被災がれき http://t.co/Nea82qdt

2013-01-06 00:09:01
竹下隆一郎 Ryan Takeshita @ryuichirot

@clione はい拝見しております。復興に取り組む様子や、グルメを通して被災地を盛り上げようという写真を積極的に発信されている印象を受けました。ご指摘のポイントは他の点でしょうか。ぜひ勉強させてください。ツイートありがとうございます

2013-01-06 00:11:29
Yumiko Yamaguchi @clione

@ryuichirot 早々のリプライ感謝です。私が問題にしているのは瓦礫関係の投稿への大量の誹謗コメントです。ああいったことがおそらく電話や投書でも数多くある以上、「確認」はやむを得ない状況ではないかと個人的に思います。ですので「監視」という論調に大きく違和感を感じました。

2013-01-06 00:16:51
竹下隆一郎 Ryan Takeshita @ryuichirot

@clione 確かに確認は必須です、むしろ市側が市民の考えを積極的に拾っているという側面があると思います。とはいえ、それを確認や傾聴とは感じられない居心地の悪さを感じる市民も多数取材しました。見出しへのご批判勉強になります。(続く)

2013-01-06 00:22:22
竹下隆一郎 Ryan Takeshita @ryuichirot

@clione (続き)ツイッターはそもそもオープンが前提。ただ、場合によっては集計/分析されるという前提はまだ日本で共有されていない印象も持っております。それで言葉使いを考えました。とはいえ記事では市側の立場や市民の声に耳を傾ける手段であることを必ず触れようと考えました。

2013-01-06 00:25:47
Yumiko Yamaguchi @clione

@ryuichirot 解説感謝です。主旨と様々な配慮の中で記事を書かれたこと、承知しました。それでも「市民」=「監視される弱者」というステレオタイプ的な論調が強くなっていることを残念に感じます。朝日新聞さんは影響力が強いので、さらに深い分析と問題提起を期待しています。

2013-01-06 00:59:06
Yumiko Yamaguchi @clione

なんか、がっかりだなあ。あのやりとりは何だったんだろう→朝日新聞デジタル:〈取材後記〉収集された市民の声、求められる透明性 “戸籍や税などほかのデータと、ツイートの集積を組み合わせて市民一人一人のデータベースを作る可能性とその是非は” http://t.co/ONGTEoXv

2013-01-10 00:02:00