アニメの演出家って、なにを考えてるんですか?

2
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

ロボットアニメにおける演出で、装備による機体差ではなく、操縦者の個性による差が出るような演出が見たい、マクロスでは出来ていたんだから、という発言もあったなぁ。

2010-08-22 13:53:01
@t_kyoda

うわぁ!BS2で「シテール島への船出」やってんじゃん!!

2010-08-24 01:34:27
@t_kyoda

何度見ても、このフィルムの美しさには感嘆してしまう。この空気感の凄さは何なのだ?!

2010-08-24 01:46:46
@t_kyoda

こういう画をパロディにならないように撮れるようになりたい…。

2010-08-24 01:58:39
@t_kyoda

この匂い立つような空気感。それはかつて存在し、今は完全に失われたノスタルジアである。

2010-08-24 02:09:35
@t_kyoda

だがこのノスタルジアを僕は否定出来ない。このフィルムに定着された光は、人間は、かつてそこに存在し、そこに生きていた証しなのだ。そして今の僕らは、その証しに永遠に触れることは出来ない。どれだけ渇望したとしても。

2010-08-24 02:12:29
@t_kyoda

すげーなぁ、何だよこの完璧な構図とタイミングは!!

2010-08-24 02:21:40
@t_kyoda

…つか何で俺は実況してんだ?(笑)

2010-08-24 02:23:47
@t_kyoda

長尺のトラックバックって、なかなかアニメでは上手く使えないんだよなぁ(ポツリと)

2010-08-24 02:29:38
アッシュ @ash68x

@T_Kyoda デジタルになっても絵的な密度とかで絵が持たないとか間が持たない、とかそういう問題な感じでしょうか?

2010-08-24 02:34:40
@t_kyoda

@ash68x むしろアニメという画が内包している時間感覚が原因ではないかと考えます。画の高密度さが内包する時間感覚と比例しないというのは、既に80年代で実証されてしまっているので…。

2010-08-24 02:47:13
日詰明嘉AKIYOSHI.bsky @AKIYOSHI00

@T_Kyoda 土曜日は貴重なお話ありがとうございました。思い返しての質問よろしいでしょうか?

2010-08-24 14:42:21
@t_kyoda

@AKIYOSHI00 答えられる範囲でよければ。

2010-08-24 14:49:25
日詰明嘉AKIYOSHI.bsky @AKIYOSHI00

@T_Kyoda ありがとうございます。お話の中で「コンテマンが時間を決める」とありましたが、この「時間を決める」の意味は、演出家がストップウォッチを持って芝居のタイミングを決める作業とは違うものでしょうか?

2010-08-24 14:54:08
@t_kyoda

@AKIYOSHI00 基本的には同じですが、微妙にニュアンスが違います。そもそも絵コンテと演出が異なる体制は、本来、あってはならないものなのです。ちなみに演出家は芝居のタイミングは基本的につけません。

2010-08-24 14:58:25
日詰明嘉AKIYOSHI.bsky @AKIYOSHI00

@T_Kyoda そうだったんですか。目安をコンテマンが付けて細かなところを演出が決定するんだと思ってました。となると、演出がやる芝居付けの範囲はあくまで絵の動き自体に留まりますか。>演出家は芝居のタイミングは基本的につけません。

2010-08-24 15:04:48
@t_kyoda

@AKIYOSHI00 芝居をつけることと、芝居のタイミングをつけることは違います。よく勘違いされますが。

2010-08-24 16:21:55