山本ゼミ講義録:中医協会長:森田朗氏「医療政策決定において求められるリーダーシップとは」

中医協と医療政策決定についての森田先生の講演をまとめました。非常に大切なお話でした。1月12日(土) 16:00~19:00 【テーマ】「医療政策決定において求められるリーダーシップとは」 【場所】東京大学本郷キャンパス医学部総合中央館会議室3階333室 http://goo.gl/WIM5H #yama_semi
0
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

本日は山本ゼミに参加しています。講師は中医協の会長の森田朗先生。とてもわかりやすく、社会保障費の110兆円(GDP比22.8%)の給付の半分が年金、32%が医療費、残りが福祉であるとのこと。保険料は60%しかまかなえていなくて、税金が残りの40%だそうです。#yama_semi

2013-01-12 16:45:47
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

国の歳入の状況とともに一般歳出と社会保障費関係費などのグラフ。建設国債が本来は許されているもので、残りの大半は特例公債が国の歳入のかなりの部分を占めている。しばらくは借金を増やすしかなく、財政規律の原則がくずれてきている。#yama_semi

2013-01-12 16:48:39
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

一般歳出は国が政策的に使えるのは50兆円程度。地方交付税を入れても70兆円程度。50兆円の半分以上の26兆円が社会保障費。医療関係は13兆円、文教関係5.4兆円、公共事業費4.5兆円。#yama_semi

2013-01-12 16:51:13
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

日本の場合は医療費が比較的公平である。世界的に見てみると、2010年のOECD加盟国のデータをみると、GDP比は日本で9.5%くらいで16位。一人当たりにするともっとランクが低く安上がりに済んでいる。ただしGDP比はデフレや為替の影響を受けるので注意が必要。#yama_semi

2013-01-12 16:53:39
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療保険制度の体系を見ると、後期高齢者(1400万人)医療制度が13兆円をしめ、前期高齢者(1400万人)財政調整制度で6兆円。保険者間で資金をやりとりして調整している。#yama_semi

2013-01-12 16:55:12
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

保険者の数は、市町村国保1723もある。協会けんぽは1つ。組合健保1458、後期高齢者医療制度47。65歳以上の割合は市町村国保が31%が65歳以上。加入者一人当たりの医療費は29万と協会けんぽの倍。後期高齢者だと一人当たり90万円を超えている。#yama_semi

2013-01-12 16:56:31
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

加入者一人当たりの平均所得でみると、市町村国保が84万円、に対して協会けんぽ137万、組合けんぽ197万円、公務員主体の共済組合が229万円と格差がある。後期高齢者医療制度では80万円と違う。このままではアンバランス。これを是正しようとするのはとても難しい。#yama_semi

2013-01-12 16:59:18
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療費の伸び率の要因分析をしてみると、高齢化の影響は1.2%、医療技術の進歩の方が寄与している部分が2.7%と大きい。どんな人に使われているかで高齢化が聞いているか細かくみていく必要がある。診療報酬の上がりはあまり効いていない。#yama_semi

2013-01-12 17:01:53
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療費の将来推計ではいまのままだと2025年には60兆円となる見込みで、社会保障費全体では180兆円になると見られている。改革シナリオにすると61兆円になる。絶対的にこのままだともたなくなるというのが出ている。#yama_semi

2013-01-12 17:04:03
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

持続可能な医療・社会保障のあり方。社会保障国民会議のグラフより。ライフサイクルでみた社会保険および保育・教育などのサービスの給付と負担のイメージ。こちらは前半に使われた資料。http://t.co/b0AfNR5G #yama_semi

2013-01-12 17:09:31
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

今後の医療についてトリレンマがある。1.高齢化による患者増、2.医療技術の発展と高額化、3.医療保険制度の限界。1に対しては以前出てきた受診時の個人負担もあるが、重症化したら意味がない。2に対しては混合診療による格差がでてくる。3.財政的破綻が近い。 #yama_semi

2013-01-12 17:19:48
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療行政の現状と診療報酬の決定:①医療提供体制(急性期、療養期、在宅介護)、在宅医療の課題(生活全体のケアの必要性)②医療政策の手法は経済的インセンティブ(診療報酬)のコントロールしかない。③診療報酬の決定方法は中医協。前に比べると元気にはならないが死ねない #yama_semi

2013-01-12 17:22:52
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療や介護の現場にどういう問題がもたらされているか。少子化による人口減少は東北の被災地が該当する。これからおこる高齢化は農村部ではなく、都市部。東京、近畿圏で、団塊の世代が高齢者の仲間入りする。#yama_semi

2013-01-12 17:24:28
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療の提供体制は今後、高齢化の課題そのものが変っていく。23%を超えている高齢化率のが2050年には40%以上になる。#yama_semi

2013-01-12 17:28:30
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療行政では、ベッド数などは規定されているが、医療の安全性などは保障されていない。中医協に出ていると、医師が診療報酬に過敏に反応される。いわゆるかなり影響を受けているのが見て取れる。点数をもらえるための条件なども巡って議論になる。#yama_semi

2013-01-12 17:30:25
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療側は経済的な仕組みにかなり鋭敏な反応をしてきたし、これまで右肩上がりだったので、あまり不満がなかった。擬似的市場メカニズムを使ってコントロールしてきたので仕方ないが、これが効かなくなってくる。#yama_semi

2013-01-12 17:31:32
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

買い手の代表が保険者なのだが、市場価格は中医協で決まっている。マーケットが中医協で値決めされている。課題としては①混合診療、②費用対効果の評価、③創薬と薬価、④IT化 #yama_semi

2013-01-12 17:32:44
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

診療報酬の改定は2年おきで、伸び率ゼロでも必ず2−3%上昇するのが医療。保険だけでは必要な医療をまかなえなくなる。現行の皆保険のシステムでは持続困難になっている。先端医療などは例外的に扱われている。#yama_semi

2013-01-12 17:35:27
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

混合診療の導入については公平性のところで議論を呼んでいる。保険の償還範囲をどうしていくかを議論しなければならない。昨年の4月から中医協でも議論しだした。費用対効果について技術評価をする必要がある。保険の範囲を限定する、価格の高いものの見直しもある。 #yama_semi

2013-01-12 17:38:21
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

どうやって診療報酬を決めているか?中医協の答申を前提として厚労大臣が決定、支払い側と診療側の交渉によって決定する疑似市場?診療報酬の単価と医療費総額の決定。中医協は頻繁に開催され毎週2回行われる。2月のはじめに答申をだされ告示が3月中旬と短い。 #yama_semi

2013-01-12 17:41:47
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

1号側が支払い側、2号側が診療側とされている。かつて中医協は個別の点数や方針、総額(改定率)を決めていた。小泉内閣の時に機能が大きく変わった。H18年からは中医協では改定率そのものを決めることはなくなった。閣議決定できめることになった。#yama_semi

2013-01-12 17:43:46
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療市場の規模を決める権限がなくなり、市場の規模を閣議で先に決められ、中医協で交渉して決める意味がなくなった。パイのサイズをいじる機能がなくなった。パイの取り合いが中心になってきた。#yama_semi

2013-01-12 17:46:00
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

診療報酬の改定議論で見送られたものは付帯意見として残される。今は20項目以上ある。しかも改定のあと検証するようになった。重点項目などについて議論を一年目に行い、二年目に整理が行われ、社会保障審議会の基本方針を参考する。#yama_semi http://t.co/a5O20omn

2013-01-12 17:52:59
拡大
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

中医協の中で決めるのは数千から万単位の項目。再診料の一点が百億単位のお金になるため非常に大きい話になる。#yama_semi

2013-01-12 17:54:24
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

中医協の前回の改定は0.〜4パーセント、つまり40兆円だと16億に過ぎない。中身の方が大切、薬は1.38パーセント引き下げを診療に回した。#yama_semi http://t.co/X6HK4ksM

2013-01-12 17:59:18
拡大