エコーダ的日芸話(所沢校舎編)

なぜあんな陸の孤島に所沢校舎が出来たのかをエコーダがつらつらと呟き出した。所沢と西武の歴史の流れと日大の思惑と時代背景。全てが重なりだす。わざわざバス一本で通う辺境の地へと僕たちを向かわせる羽目とさせたものはなんなのか。時代のツケをエコーダがひもとく!!
1
になもり @HAKONE_EXPRESS

@partyecooda そもそも学バス云々より学校の立地に問題があるのではないかという説に一票。

2013-01-12 13:35:30
エコーダ @ecoooda

新しい意見(゜0゜)なんであんな陸の孤島に所沢校舎をおいたのか…そもそもそれがおかしいよねヾ(@⌒ー⌒@)ノなぜだ!? RT @AkitoBsalena: そもそも学バス云々より学校の立地に問題があるのではないかという説に一票。

2013-01-12 13:47:08
エコーダ @ecoooda

今日の夜は日芸の二つの校舎。その土地にまつわる話でもするかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2013-01-12 13:48:05
エコーダ @ecoooda

お昼にするね、と言った日芸の土地の話。なんであんな陸の孤島みたいな場所に所沢校舎があるのかを話そうヾ(@⌒ー⌒@)ノまずは、日芸の沿革から、所沢校舎が開設された年をみよう。今から30年も前、昭和63年に開設されたのが所沢校舎。土地を購入したのはさらにそこさら10年前だよ。 #日芸

2013-01-12 22:42:18
エコーダ @ecoooda

ちなみに日芸の沿革のリンクはこちら。 http://t.co/Nv4UeHtg ここをみると日芸は一回炎上して消失してるねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2013-01-12 22:43:26
エコーダ @ecoooda

土地購入のあった53年に所沢に何があったかということを合わせてみると、見えてくるかもしれないね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ http://t.co/JLF7wpoI 所沢の歴史をみると53年には航空公園が開設された年となってるね。ここの共通性を掘り下げていけば、みえてきそうだ。

2013-01-12 22:49:45
になもり @HAKONE_EXPRESS

@partyecooda ってことは航空公園の広大な土地の一部を買収すれば良かったって暴論は吐けないのか....(がっかり)

2013-01-12 22:56:33
エコーダ @ecoooda

航空公園駅もこの53年に出来たとみて、もう一つの交通路東所沢はというとそこから遡ること5年も前昭和48年に開業している。さらに53年をよくみると西武ライオンズも誕生してる。ここを見る限り、昭和53年という年は所沢という都市の発展の黎明期とも呼ぶべき時期だったのではないかと思われる

2013-01-12 22:57:50
エコーダ @ecoooda

所沢も発展のために大学を入れたかったのだろつ。やはり同時期に早稲田大学も土地を購入し、同じ時期にキャンパス完成を迎えている。其れほどその時期の所沢には旨みがあったのだろうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ所沢に大学が来た理由はなんとなく分かった。では、なぜあんな辺境の土地である必要があったのか

2013-01-12 23:08:37
エコーダ @ecoooda

それには中富南というキャンパスのある土地とエスタシティ、さらにはその時期の学生運動との関連がおそらくリンクしているとエコーダはふんでいるよヾ(@⌒ー⌒@)ノ http://t.co/Q1mAD7MM しかし、エコーダは今からレミゼラブルを見るから、今日はここまで。また会おう!

2013-01-12 23:14:55
エコーダ @ecoooda

なぜ53年にここに土地を買わざるを得なかったか。こんな面倒な場所におくなんて、それだけの不都合が時代にあった。航空公園の機運にのって、大学側がしたかった狙いと時代のツケは僕らに迷惑をかけるほどすごかったヾ(@⌒ー⌒@)ノ何故なら日芸は学生運動のパイオニア的存在だったからね #日芸

2013-01-12 23:25:46
エコーダ @ecoooda

どこから話すかな…中富南とエスタシティのとこからいくか。あくまで53年の所沢の補足的な部分だけど、エスタシティもその53年再開発の一つなんだよね。新所沢パルコとかもまた大学も含めてだけど、所沢の発達の流れって一気に始まったかのように思える。それがなぜかってのも話すべきかとおもう

2013-01-13 02:58:35
エコーダ @ecoooda

所沢ってベットタウンの代名詞的存在なんだよね。だから所沢の駅前周辺は栄えてる。そのベットタウンって昭和のシティブームに煽られて所沢の人口は爆発的に増えたこと、それとアメリカに取られてた土地が返還されて航空公園に変える動きが40年代に始まり、それの完成をきっかけで53年に進むんだ。

2013-01-13 03:13:19
エコーダ @ecoooda

所沢東所沢新所沢と中心部の発展がほどほど終わり、そんで中富南までようやく開発される。エスタシティってのはなんだといえば、ベットタウンとは違うニュータウンという平成直前に生まれた街の概念を取り入れたとこなんだ。でもただそこに建てても人は来ない。元々ベットタウンとして住む場所多いしね

2013-01-13 03:22:43
エコーダ @ecoooda

そこで、大学をシンボルにした。これが所沢側の大学を入れたい理由。ベットタウンの人口過密も問題になってたのもあってその緩和策として、辺境の地でも住めるようにニュータウンを整えた。それの宣伝広告として大学は格好の的だったのさヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2013-01-13 03:25:41
エコーダ @ecoooda

それとともに日本大学側が辺境の地に行きたかったってのがあるんだよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ早稲田も全く同じ理由でここを選んだと思われる。つまり「学生を地方に閉じ込めておきたかった」のさ。都会に行かれると困るんだ。53年はまだ学生運動をされるって不安が残ってたからねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2013-01-13 03:29:59
エコーダ @ecoooda

学生運動と日芸の話はまたおいおいしよう、長くなるからヾ(@⌒ー⌒@)ノこの時点では所沢も大学も利害は一致してたんだけど、皮肉にも完成した63年には完全に学生運動は収束していた。バブルという浮かれた時代が反社会性を否定したんだよね。その結果辺境の地って特徴だけ残って、今に至るのさ。

2013-01-13 03:34:53
エコーダ @ecoooda

これが所沢校舎が陸の孤島になった理由だろう。さらに今なんであんな所沢校舎な寂しさを帯びているかの理由も話そうヾ(@⌒ー⌒@)ノこれだけでだいたいが説明出来ると思うけども、所沢とダイオキシンさヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2013-01-13 03:38:33
エコーダ @ecoooda

99年の所沢ダイオキシン騒動といえばまだ覚えているかもしれないけど、当時清掃工場がダイオキシン濃度の検査をひた隠しにして、所沢一帯にダイオキシン汚染してしまった当時の社会現象のことヾ(@⌒ー⌒@)ノこれのおかげで一気に所沢の土地としての信用度が激減してしまったんだ。

2013-01-13 03:44:27
エコーダ @ecoooda

それの主要現場の一つはうちの大学からそれなりに近いのさヾ(@⌒ー⌒@)ノエスタシティに与えた影響もあるし、もちろんうちも他人事とはいえないのよ。後ろなんてずっと畑が広がってるしね。そのダイオキシンのツケは土地のネガティブ性を産んでるんじゃないかとエコーダは考えてるのよ。

2013-01-13 03:51:31
エコーダ @ecoooda

エステシティだった、死にたい。

2013-01-13 03:53:04
エコーダ @ecoooda

まぁ…まぁ!それがなんとなく所沢校舎の淋しさを引き立ててるんじゃないかな!ってエコーダはね!考えてるのさ!ヾ(;⌒ー⌒@)ノ近頃の人はこの問題をもうあまり取り扱わないけどね!

2013-01-13 03:55:08
エコーダ @ecoooda

それで所沢校舎ってのは汚染された所沢の土地を文化的に浄化する役目を持ってるんじゃないのかな。主に中富南だけどさヾ(@⌒ー⌒@)ノ緩やかにネガティブ性を除去して、その浄化が完全に終わるまでは所沢校舎は解体されないとエコーダは勝手に確信してるんだよね。

2013-01-13 04:01:54
ぬかづけみそ @nukadukemiso

確かに、あの横にだだっ広い所沢校舎では学生が全ての建物を占拠することはできそうにない。結構考えて作ってあるんだね。>RT

2013-01-13 04:07:33
エコーダ @ecoooda

後、所沢がなくならない理由は江古田との正と負の関係性にあるんだよね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノこれこそが日芸を日芸たらしめる由縁なんだけど、その所沢と江古田の対比を語るには今度は江古田の土地話をしなきゃならなくなる。それはまた次の夜がきたらにしよう。エコーダももう眠くなってきた。

2013-01-13 04:07:42