花魁 でTL検索してみた

5
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
のいまご @noimago

花魁という文字を見て思いつくのが「花魁!!男塾」というネタだけのジャンプ脳。

2013-01-16 07:02:50
而して動く事魅怪の如し @kongokyubi

@bluelimbo 花魁の真似をすることについては置いといて、画像見たら「酔っぱらって着物が乱れてる」程度にしか見えませんね。装飾も少ないし艶やかでもないし、ただ肩を出してるだけのように思います。

2013-01-16 07:13:45
雪野 @snowgrow

着物の着付け方で教養のあるなし決められてもなー。よりもよって夜鷹とは酷いものだ。花魁や夜鷹の着こなしちゃんと知ってんのかって。

2013-01-16 07:19:16
まさこ @kuroneko_mako

詳しくは知らないけど花魁ってこんなに肩出して着物着てなかったと思う。着物じゃなくてベアトップだねw着付ける方もよく着付けたね。まぁ、めちゃくちゃでも振袖着させてもらっていいな(^^) 私は成人式はスーツでした。以後、振袖一度も着ずに結婚してしまいもう着られない(´・_・`)

2013-01-16 07:29:23
ぽち @pochicken

同じ新成人として一応フォローしとくけど、花魁風?みたいな着方してる新成人をdisってる人達、その言葉がおかしいよって指摘なら分かるんだけど着てる本人達を馬鹿にしてるのってどの立場から物言ってんだろうね。親戚の叔父様叔母様かなんかなのかな(笑)

2013-01-16 07:37:08
@Smithtel @ནႫवՇʓ @Smithtel

こんな成人女性怖くてやだ。 花魁ですか? ストリーキングですか? 女性ボルトン過剰分泌ですか? いずれかに違いない。 http://t.co/du0bASXK

2013-01-16 07:39:08
拡大
ポチ @pocchy_

花魁(笑)見てからだときゃりーぱみゅぱみゅが可愛く見える

2013-01-16 07:40:25
Y @MC680X0

伝統を破壊する人がいて、みんながカッケーと思って真似したらそれが定着してスタイルになる。それこそが文化の創造なわけで。最初の一人はウィンザー公だったりセックスピストルズだったり、色々なわけさー。もしかしら花魁ギャルもその一人かも知れねーぞ。

2013-01-16 07:48:06
みすたーぺーたー @mur_tmhs

オイラは花魁 なんちゃってwww

2013-01-16 07:54:10
やなぎばころん・写真展1/21〜30 @koronsui

花魁で成人式とか…花魁の地位って高いはず…

2013-01-16 07:56:20
R @re_ttaro

花魁は女として最高に磨きあげられた者が豪華な着物を着込んで男に一夜の夢を見せるまるで幻のような存在の事でド派手かつ露出した着物を着て髪をごてごてと盛って勘違いした色気を振りまくのはただの馬鹿丸出し女だと何度言えば

2013-01-16 07:58:44
@LangGirl

まぁなんにせよ人の勝手だろ、一生に一回しかないセレモニーなんだから好きな格好させてやれよ。あんたがその人の人生を世話してるわけでもなかろうにと思うわけです。「畏まった場に畏まった格好で行こうね」じゃなくて「花魁が何か分かってないですなぁ!(ドヤァ」みたいなツイートが多くて辟易。

2013-01-16 07:59:07
komaboo @komaboo

成人式での花魁スタイルが話題だけど、去年の夏に肩出して歩いている浴衣姿のお姉ちゃん見たが、アホっぽくしか見えないよなあ。それは文化の破壊か創造か…“花魁イメージ”の和スタイル - NAVER まとめ http://t.co/rpuvYEEz

2013-01-16 08:03:42
黒田 @chroda_

これわかるんだけどでも肩出しの着こなしは花魁風ではないよねえ。ドレス風っていう方が近いというか… 着こなしのいい悪いはどうでもいいとして、花魁風というスタイルの名前がサブい

2013-01-16 08:07:42
おかだし @natchan0116

花魁風、私は好きだけどな。似合うならいいと思う。当時のファッションリーダーでもあったわけだし。肩は出してはいなかっただろうけど、その時代の文化のひとつとして数えられるのだから。

2013-01-16 08:08:52
Masaharu Hatano @ollejanaitte

成人式で花魁着ている新成人がいるとTwitterで流れて物議かもしているけど、花魁って山梨県の花魁淵のイメージしかないから怖い

2013-01-16 08:09:32
yonnanna @natu0228

いや~品がないのぅ。“@okada014: 日本人なら「花魁」が売春婦である事を知っていると思うのだが…。【★今年の成人式では「花魁(おいらん)風」が話題との事…。】http://t.co/qOa4n0hl http://t.co/rcx6ZK6f

2013-01-16 08:11:19
拡大
nes_mith-beyond @nes_mith

花魁風振り袖って日本語としておかしいよね。

2013-01-16 08:12:03
がずる @black_bomu

花魁風の着物がどうのこうのとか物議かもしているけど、そんなこと言ってると捕り憑かれるかもしれんな。あれ成人に見えるけど花魁淵から蘇ってきた本物。

2013-01-16 08:12:45
セオノ @Rinforzando_960

tktk、花魁はあんな風に下品にギャハハとか笑うような人じゃないから 袖で口元隠してウフフが正解

2013-01-16 08:12:50
ひー @hrk014

花魁成人式が個性云々で気が付いたのだけど、ワシが女子高生の頃もギャルがこの格好は個性と言っているのに対してオトナ達はみんなで雑誌に掲載されている格好をしても個性ではないと言っていた。いつの時代も同じなのね

2013-01-16 08:13:08
かな(まめクラン) @kana_kuroinu

うはー、花魁風っておまいそれ元雑誌がそれなら完全にお水系だろうよ・・・(苦笑)本気で今花魁ってったら一等地で客の絶えない経営しているママとかになんのかなぁ・・・?もっと厳しいか、そうそう数いなかったはずだしなぁとかフォロワーさんのツイート見て考えた。

2013-01-16 08:13:16
セオノ @Rinforzando_960

花魁の着物がはだけてるのは二次創作ですからぁぁぁぁ! 残念ッ!(古

2013-01-16 08:13:46
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ