全員の生活を脅かす!「生活保護切り下げ」ニュースへの反応

生活保護基準の引き下げは、(金持ちを除く)全員の生活に影響が出ます。
21
毎日新聞ニュース @mainichijpnews

生活保護費:政府の引き下げ方針 社保審が水準検証 http://t.co/Z2xLSlGx

2013-01-16 13:45:07
リンク mainichi.jp 生活保護費:政府の引き下げ方針 社保審が水準検証 生活保護費の水準を検証している社会保障審議会生活保護基準部会(厚生労働相の諮問機関)は16日午後、...
読売新聞社会部 @YOL_national

生活保護支給額引き下げへ…2人以上の世帯中心 http://t.co/JOZHubRq

2013-01-16 15:17:03
リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 生活保護支給額引き下げへ&2人以上の世帯中心 厚生労働省の社会保障審議会「生活保護基準部会」は16日、生活保護基準の見直しを求める報告書を発表した。

「生活保護基準引き下げ」のニュースが出ました。

徳武聡子 @Satoko_Tokutake

約3ヶ月前のまとめだけど、ぜひ読んで欲しいので再掲:「生活保護基準引き下げ」により何が変わる?→みんなが影響を受ける。 http://t.co/zVAnPahr

2013-01-16 14:35:07
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

これも再掲! : 低所得世帯と比較して生活保護基準を引き下げって、こんなに変だ。 http://t.co/yEaqsxY7

2013-01-16 14:40:51
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

国民の生活が貧困である以上に、財務省、厚労省、国会議員、マスコミの観察力と分析力と思考能力と想像力が、あまりにも貧困だ。

2013-01-16 15:04:05
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

万が一のまとまった支出に備えて、私たちは保険や貯金をする。医者にかかるときのために健康保険に加入する。老後の生活費の足しにするため年金払う。働いていたら雇用保険や、事業者は共済に加入する。自力でどうしようもなくなったときに支援してもらうために、税金を払う。みんな同じこと。

2013-01-16 15:10:03
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

国の仕事は、みんなからお金を集めて適切に配分し、できるだけ不幸をなくすこと。自力で頑張れるよう、そして自力ではどうしようもないときに国に助けてもらうために私たちは税金を払っている。そして、必要なサービスを堂々と利用する。大企業や金持ちを肥え太らせるために税金を払ってるんじゃない。

2013-01-16 15:12:34
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

自力でなんとかせよ、家族で助け合え、というなら、そうできるだけの環境整備が不可欠。まず労働条件の改善、長時間労働やパワハラの根絶とか労基法遵守は最低限、雇用保険を使いやすくし、年金を増やし、低廉な住宅を提供し、国保料を下げ、消費税も下げる。自助・共助の強調と強要はそれからだ。

2013-01-16 15:30:25
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

続)それでも、自力ではどうしようもないときには生活保護がありますよと。だから皆さん、何も心配せずに精一杯できるだけの範囲でできることを頑張って下さい、と。そうして、自分の人生を生きていってくださいというのが、国の役割。私たちの生活を低い方へしんどい方へ押しやることじゃない。

2013-01-16 15:33:12

稲葉剛 @inabatsuyoshi

厚労省・生活保護基準部会は、保護基準を最も所得の低い10%の人々の消費実態と比較するという手法を用いている。しかし、その層には水際作戦やスティグマにより生活保護を利用できていない困窮者が多数含まれている。「逆転現象」は人為的に引き起こされている。

2013-01-16 14:44:15
稲葉剛 @inabatsuyoshi

(承前)逆転現象を根拠に生活保護基準を引き下げたとすると、就学援助など他の福祉水準も連動して下がってしまう。その結果、低所得者の消費水準はさらに悪化し、その消費データをもとに、さらなる引き下げが正当化される、という「貧困スパイラル」が現実化する。

2013-01-16 14:53:28
稲葉剛 @inabatsuyoshi

(承前) 生活保護基準は本来、「それ以下になると健康で文化的な生活をおくれなくなるので、国の責任において、その基準以下の生活を強いられる人をゼロにする」という貧困対策の最終ラインを示しているもの。その基準を下げるということは、生存権保障における国の責任放棄に他ならない。

2013-01-16 15:14:37
稲葉剛 @inabatsuyoshi

生活保護基準問題で、NHK、日本テレビ、テレビ東京などの取材を受けています。16時からは厚労省記者会にて記者会見の予定。生活保護利用者の方々も発言される予定です。

2013-01-16 15:17:10
稲葉剛 @inabatsuyoshi

記者会見始まりました。みわよしこさん @miwa_chan がツイッター中継されています。 #生活保護

2013-01-16 16:07:19
稲葉剛 @inabatsuyoshi

”基準引き下げ”の結論先にありきの拙速な議論に抗議し、慎重な検討を求める「社会保障審議会第12回生活保護基準部会を踏まえての緊急声明」を発表しました。 http://t.co/x667xEKu

2013-01-16 16:26:31
リンク t.co 生活保護問題対策全国会議 -”基準引き下げ”の結論先にありきの拙速な議論に抗議し、慎重な検討を求める「社会保障審議会第12回生活保護基準部会を踏まえての緊急声明」を発表しました。 生活保護問題対策全国会議は、すべての人の健康で文化的な生活を保障するため、貧困の実態を明らかにし、福祉事務所の窓口規制を始めとする生活保護制度の違法な運用を是正するとともに、生活保護費の削減を至上命題とした制度の改悪を許さず、生活保護法をはじめとする社会保障制度の整備・充実を図ることを目的として、2007年6月に設立された団体です。法律家・実務家・支援者・当事者などで構成されています。
稲葉剛 @inabatsuyoshi

生活保護基準引き下げに反対する緊急記者会見が終わりました。主要テレビ局すべてを含む約50人の記者が取材に来ていました。各社がどのような報道をするか(あるいはしないか)、ご注目ください。

2013-01-16 17:26:33

浅井 秀和 @双極性障害 注意欠如多動障害 貧困 生活苦 @hidekazuasai

人に向かって簡単に平気で冷酷に「邪魔どいて!」と言える人は、生活保護受給者に対しても、税金の無駄使いと冷酷に残酷に狡猾にいやらしく言える魂なき機械のような人間以下動物以下であろう

2013-01-16 15:44:42
🌗紅パンダ🌗💉💉💉💉\\\\💪(*‘ω‘ *) //// @Redpanda76

なんで今この時期に生活保護切ってんだよ これからインフレにするって言ってるならむしろ増額しなきゃダメじゃん 矛盾してるよ

2013-01-16 15:44:10
toshi_1990TB1 @10319_1990TB1

インフレにするって言いながら、生活保護費を引き下げたり、給料を下げたり、石破や甘利だけじゃなく、むいてる方向がバラバラ。

2013-01-16 15:36:20