京都・広隆寺での盲導犬お断りの一件

13
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

連休京都へ行った。京都では国宝弥勒菩薩が奉納されている広隆寺へ行ったのだが、そこで不愉快な思いをした。私たちの仲間に盲導犬を連れている方がいらしたのだが、その方が入れないという。参拝させてもらいたいとお願いしたのだが、境内に入ることすら許さないという。【つづく】#広隆寺 #京都

2013-01-15 11:23:37
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

事務員は「ワンちゃんは入れないんですよ。外ににつないでおいたらどうですか?」。その言い方があまりにも上から目線、バカにした言い方だったので「盲導犬はペットではありません。この方の“目”なんです。飼い主と離すわけにはいかないんです」と思わず抗議してしまいました。#広隆寺 #京都

2013-01-15 11:27:15
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

「あらすんまへん」とこれまたバカにした返答されていまいました(苦笑)。もう一度住職に聞いてもらいたいとお願いしたのですが、ワンちゃんはダメの一点張り。その飼い主はアチコチ旅慣れしている方で、他の神社仏閣にも盲導犬と参拝させてもらっているそうです。#広隆寺 #京都

2013-01-15 11:28:56
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

ペットのワンちゃんと一緒に入りたいと言っているんじゃないんです。目の不自由な方だって、見えなくたって参拝したい、という気持ち(信仰心)を広隆寺は受け付けませんでした。地元タクシーの運転手に聞くと、広隆寺は京都のお寺ワースト3に入るほど、評判の悪いお寺だそうです。#広隆寺 #京都

2013-01-15 11:31:00
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

盲導犬は宝殿の中には入れないけど、入り口までならOK、ぐらいの対応でもいいんじゃないかと思いました。昨今、バリアフリーという言葉をよく耳にしますが、まだ盲導犬とペットの区別がつかない人(施設)が多いことを身に染みて感じました。#広隆寺 #京都

2013-01-15 11:34:52
並河逸成(なみか・それなり) @HenryTOYOTAJr

先週末、私の友人の連れが京都の広隆寺で、盲導犬を連れて境内に入ることを拒否されました。仏の精神に叶うとは思えません。未に無理解な寺院があるのです。抗議は住所】右京区太秦蜂岡町32【電話番号】075-861-1461。私もこれから抗議の電話を入れるつもりです。【拡散希望】

2013-01-15 13:45:23
並河逸成(なみか・それなり) @HenryTOYOTAJr

今、広隆寺に電話をしました。勿論、住所氏名を名乗りました。最初、事務員らしき方がお出になって「寺院は聖地だから犬は入れない」と答えました。釈尊涅槃の折には動物も駆け付けたはずだがと、言うと別の女性が出て来て「聖地云々は事務員が勝手に言ったこと」と答え「決まりだから」と。

2013-01-15 14:01:24
並河逸成(なみか・それなり) @HenryTOYOTAJr

盲人の参拝自体は断っておらず、重文の千手菩薩には盲人の方には触って仏様を感じてもらっているとのこと。グループで来た場合は連れが案内をすれば良いし、一人で見えた場合は職員が手を引くが、犬は盲導犬は駐車場までと言うのが決まりだとの一点張りでした。

2013-01-15 14:10:18
並河逸成(なみか・それなり) @HenryTOYOTAJr

盲導犬の受け入れは公共施設では義務付けられていることも伝えましたが、「うちの決まりで変えるつもりはない」とのことでした。一切衆生の救済が目的であるはずの寺院の言うことではないなと思いました。最後に、盲導犬同伴禁止が基本的人権の侵害に当たるとは思わないか?と聞いたら「思わない」と。

2013-01-15 14:15:28
並河逸成(なみか・それなり) @HenryTOYOTAJr

これ以上広隆寺に何を言っても無駄だと思い、電話を切りましたが、呆れたものです。

2013-01-15 14:16:52
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

観光シーズンで大勢人がいるところなら仕方ないかもしれませんが、当日は雨、参拝客は私たちふくめ10人ぐらいしかいませんでした。#広隆寺  RT @tacky_fabgears: @glico71 そんな寺、ご利益ないから行かない方がいいよ。

2013-01-15 14:38:55
並河逸成(なみか・それなり) @HenryTOYOTAJr

京都仏教会のtwitterアカウントは無いようですが、盲導犬を同伴しての参拝、拝観についてどのような見解をお持ちなんでしょうか?盲導犬は厳しく躾けられていて吠えもしなければ、仮に尾を踏まれても暴れるようなことはなく大人しく堪えます。なぜ、広隆寺は同伴を拒否するのでしょう?

2013-01-15 23:09:26
並河逸成(なみか・それなり) @HenryTOYOTAJr

京都の個々のお寺さんはどうなんでしょうか?盲導犬同伴での参拝、拝観を受け入れていますか?拒否していますか?盲導犬の同伴入場は公共施設では義務付けられています。お寺さんには公共性は不要なのでしょうか?釈迦入滅の檻にはさまざまな動物も集って釈尊を偲んだ伝えられていますが。

2013-01-15 23:12:52
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

#広隆寺の場合は宗教的な思想に基づいて云々、ということではなく「決まりだから」なのだそうです。それ以上でもなければ、それ以下でもない。公共施設が盲導犬を受け入れることは義務づけられていますが、#広隆寺は公共施設ではないということなのでしょう@zakuromusic1994

2013-01-16 02:01:38
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

仏の教えとは、盲導犬を断固拒否することなのでしょうか?> #広隆寺 #京都

2013-01-16 02:02:43
並河逸成(なみか・それなり) @HenryTOYOTAJr

盲導犬同伴について友人が調べてくれました。「『事前申し込み』があれば盲導犬・介助犬の同行を許可している寺社仏閣はあるようです。アメリカも『公共の場』条例がある。そこに『信仰の場』も含まれるとのことだそうです。」とのこと。少なくとも広隆寺の参道を盲導犬が通ることに問題はないと思う。

2013-01-16 11:21:24
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

@sougakuho リプライありがとうございます。#広隆寺の場合、犬と盲導犬を混同されていることに問題があると思います。盲導犬は愛玩犬ではないのです。友人が私のTweetを見て直接広隆寺に問い合わせ(抗議?)をしてくれましたが、広隆寺の見解は最初「聖域だから」というものでした。

2013-01-16 16:41:40
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

@sougakuho 話がややこしくなり、上司(?)の人に電話口が変わったらしく、その人曰く「聖域云々はさっきの事務員が勝手に言ったことだから関係ない。うちがダメといったらダメ。公共施設で義務づけられていようがウチはダメ」の一点張り。

2013-01-16 16:43:06
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

@sougakuho 友人が「そういう発言は盲人(盲導犬を連れている人)に対する人権侵害ではないか?」というと「人権侵害ではない」との返答でした。ちなみに伊勢神宮は盲導犬OKだそうです。全ての神社仏閣に文句をいってるわけではありません(笑)

2013-01-16 16:44:40
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

@sougakuho 確たる理由があってお断りしている、ということであればまだ分かります。理由は述べられない。こっちがダメと決めたことはダメ、の一点張りは決して親切な対応とは思えません。そういう意味でも#広隆寺 は地元での評判が芳しくないのではないでしょうか。

2013-01-16 16:46:05
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

@sougakuho 短い文脈(Tweet)から、私の発言が仏教全般を批判していると解釈されたのなら申し訳ないです。そういうつもりでのTweetではありませんでした。あくまでも#広隆寺 の対応の悪さ、不親切さについて抗議したまでです。

2013-01-16 16:47:22
へっつい漢字で書けません🏳️‍🌈🇵🇸🇺🇦 @glico71

盲導犬はペットではなく、飼い主さんの「目」だと思ってください。それがなかなか理解されないんです(苦笑) RT @bonn72843: @glico71 リプ失礼します。恥ずかしながら法律で盲導犬の公共施設の同伴について定められていることをこのツイートを見て、調べて知りました。

2013-01-16 17:40:04
短足マスラ @ueno233

Twitterを確認していたら、またまた盲導犬入場お断りのお寺。今回は京都。広隆寺とか。そこで私は考えました。京都の仏教会様へ。急いでお断りのお寺のリストを作成して公開してください。私たちは、それを参考にして京都を観光いたしますから。

2013-01-16 21:33:12