森のまとめ

ジャングルなどー
2
Andante @Andante_LoL

気がついたらWWの勝率がハゲの勝率を上回っていた・・・ Solo QだとWW無理なんだけど、Ranked 5だと強いな

2013-01-17 20:17:11
Andante @Andante_LoL

WWだと斧2ポワードで相手のレイス(小さいのを一つ残す)と赤をレベル1で食べに行く。相手のレイスにワードをさして、相手がなかなか来ないようだったら自分の赤に駆け寄って仲間を集めてGankする。

2013-01-17 21:51:42
Andante @Andante_LoL

WWの青スタートと赤スタートとかあまりクリアタイムが変わらないから、青ジャングラーだったら相手の赤から始まることが重要。レベル6になるよりは相手の森を食いまくることが重要。相手の森にずっといてもほとんど体力とかマナを使わずに色々と食べることができるから。

2013-01-17 21:53:15
Andante @Andante_LoL

後はタイミングを見計らってタイマーをつけて相手の湧き時間を測り、7:15には相手のどっちかのバフを食べることができる。7:15までには青かレイスにワードを指して、仲間にレーンを押すように一言声をかけてから森に突入!

2013-01-17 21:54:54
Andante @Andante_LoL

なので、自分はMundoでもカウンタージャングルメインで遊ぶからFlashを常に装備してる。要は感覚的になれることが重要だけど、とりあえず死ぬことを恐れずに相手のジャングルから始めることがポイントかなー

2013-01-17 21:57:11
Andante @Andante_LoL

ほとんどがナンプさんのジャングルのスタイルを観て思ったことなんだけど、ナンプさんはすべて「感覚」でやっていたらしいからアドバイスは全くくれなかったんだよね・・・

2013-01-17 21:58:20
Andante @Andante_LoL

森勢じゃ無いはずなのになぜか森に押しやられているこの日々w 本当はトップの方が色々駆け引きがあって楽しいんだけど身内だと上手いジャングラーがいないんだよね・・・ バフコントロールと瞬時の判断力が必要で時にはレーンを見捨てなきゃいけないから辛い

2013-01-17 22:00:51
Andante @Andante_LoL

どっかの偉い人が言ったけど、Solo Qだと負けているレーンがあるとそのレーンを見捨てて買っているレーンを作ることが重要。また、ワードを沢山買ってレーンのためにワードしたり、バフに指したりすることが重要。

2013-01-17 22:04:20
Andante @Andante_LoL

そして、相手のジャングルに合わせて行動するのも重要。相手のジャングラーがトップにいて、自分もトップに寄っていたらそのままカウンターギャンクを決めることができるけど、遠ければミッドかボットをギャンクしてドラゴンかタワーを割るか相手のバフを食ったりして有利な状況をつくりだすのがコツ。

2013-01-17 22:06:28
Andante @Andante_LoL

まぁ、チームランクドとSolo Qは別ゲーだからあまりカウンタージャングルに専念してもレーンが負けたらどうしようも無いから適度にバフコントロールをして、仲間がGankされそうになったらその1対2の状況を2対2にしたりするのが重要かな・・・

2013-01-17 22:13:19
Andante @Andante_LoL

森の初心者だったらとりあえず青と赤は5分、ドラゴン6分、バロン7分を頭に刻み込んでタイマーをつけることを習慣化することが重要かな・・・オプションで「Enable Timestamps」というのがあって、ログに時間を表示できるようになるからジャングルだと必須

2013-01-17 22:15:17