原発の新「安全基準」策定へ、各社の報道記事を読み比べ・・ 

・現在停止中の原発の命運を左右する新安全基準作りが佳境を迎えています。今後順次、編集、更新して行きますので、ひとまず、取り急ぎの取りまとめとして、いつもの要領で・・  ・自分のツイログから、おもに「安全基準」と「防災指針」のキーワードで収拾しただけのものであり、ところどころ欠落してる可能性も大ですが、追って、追加いたします・・ ●原子力規制委員会 検討チーム等 http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/  ●発電用軽水型原子炉の新安全基準に関する検討チーム http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/shin_anzenkijyun/  続きを読む
19
前へ 1 ・・ 67 68 70 次へ
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

玄海町長「町民の意見としても、私の意見としても、玄海原子力発電所に関して言えば早く再稼働していただきたい」 高浜町長「一定の基準ができて、これから審査が行われるフェーズに入った。それは喜ばしいこと」 泊村長「安全第一ですから、その基準に合えば進めてもらいたい。大変結構なこと」

2013-06-20 01:50:29
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

日経◆原発規制、ようやく先進国並みに 規制委が新基準 http://t.co/jpnDE8jeg2 「日本の原発の安全基準もようやく他の先進国の水準に追いつく。」「これまで対策は電力会社の自主的な取り組みに委ねられていた…過酷事故は起こり得ないことになっていたからだ。」

2013-06-20 02:00:59
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「日本の原発の安全性能はハード面では世界最高水準に引き上げられる。ただ新基準は機器を運用する人間の行動までは定められない。」「原子力を扱うすべての関係者の行動や意識改革が今後の課題となる。」

2013-06-20 02:02:19
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

毎日◆原発新基準:4社、再稼働申請「先陣争い」 http://t.co/HWDAJafABW 「原子力規制委員会の審査がどう進むかは明確でなく、審査の順番を巡る電力会社間のせめぎ合いも予想される。」 http://t.co/shGvGScgoC

2013-06-20 02:05:07
拡大
リンク mainichi.jp 原発新基準:4社、再稼働申請「先陣争い」 原発の新規制基準決定を受け、関西電力など4社は基準施行早々に再稼働を申請する方針だ。再稼働が早いほ...
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「原発の再稼働が1日遅れれば、火力発電の燃料費などで1基当たり数億円の利益を失うとされる。「申請第1陣」をうかがう4社は13年3月期まで2期連続の最終赤字を計上しており、再稼働の可否は死活問題だ。特に原発依存度が高かった関電と九州電は、各4基の申請を予定する。」

2013-06-20 02:06:26
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「九電と北海道電の財務はより厳しい。北海道電は申請中の値上げが認められず、原発も再稼働できない状態が続けば、14年度にも債務超過に陥る心配がある。北海道電は電力需要のピークを迎える冬までに泊原発を再稼働させ、2年連続で数値目標付き節電を要請する事態を避けたい事情も抱える。」

2013-06-20 02:07:06
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「審査は半年程度かかる模様で、後回しにされれば年度内の再稼働は困難になる。規制委は複数原発を同時審査することも示唆するが、そうなれば1カ所当たりの審査が長引く可能性がある。」 田中委員長「早い者勝ちという類いのものではない」と…審査の手順などについて詳細な説明は控えた。」

2013-06-20 02:09:43
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

④「各社とも現行料金や値上げ申請には、再稼働によるコスト圧縮を織り込んでいる。」「収益に直結するとあって各社とも譲らず、電力大手10社で構成する電事連も審査の順番を調整できないまま。「経営に余裕のある関電が譲ってほしい」といった声が漏れるなど、電力業界の結束の乱れも誘っている。」

2013-06-20 02:10:56
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑤「東電の再建計画は、4月以降、柏崎刈羽の4基を順次稼働させる前提」「県の了解を得る考えだがメドはついていない。早期の再稼働に向け、「地元理解を一定程度得た段階で再稼働を申請、審査中に了解を得る」手順を踏むのが現実的のようだが、申請のタイミングを誤れば地元の反発を招きかねない。」

2013-06-20 02:13:08
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

産経ビズ◆【原発新規制基準】夏の需給は? http://t.co/P4tLdmQAjW 「足元の電力需給は綱渡りの状況が続く。火力発電所を酷使してきたことからトラブルが頻発しており、大型発電所の故障が相次げば、突発的な停電が起こる恐れもある。冬場の電力需給もぎりぎりのままだ。」

2013-06-20 02:15:04
日テレNEWS NNN @news24ntv

新基準、安全性向上につながる~電事連会長 http://t.co/2O0KRuqCbR #日テレNEWS24 #ntv

2013-06-19 21:57:23
FNNプライムオンライン @FNN_News

原発新規制基準決定 電事連「効率的に新基準への適合性確認を」 http://t.co/9djbe6BmsF #FNN

2013-06-20 03:06:02
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

原発、来夏に複数稼働 「第1号」伊方・川内が有力 http://t.co/VLLkL0m5Sm

2013-06-20 02:15:18
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

読売科学◆原発再稼働審査、伊方・川内を先行か…規制委 http://t.co/zUKesGmzpH 「地震や津波など自然災害の想定に不備がなく、立地上の安全性が確認された原発を優先的に審査する方針を固めた。」

2013-06-20 19:22:21
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「来月8日に予定する新基準の施行直後から、5社7原発の計14基で審査の申請が相次ぐと予想され、審査を効率的に進めるため、優先順位をはっきりさせる必要があると判断した。活断層問題を抱えていない四国電力伊方原発と、九州電力川内原発の計3基の審査が先行する可能性が高い。」

2013-06-20 19:23:05
中日新聞生活部・くん太 @chunichi_kunta

【再稼働凍結し規制の強化を 市民団体が提言】市民団体「原子力市民委員会」は、原子力規制委員会が決定した原発の新規制基準について「十分な防災対策が練られているとは言い難い」と、再稼働を最低3年凍結し、規制の強化を求める緊急提言を発表した。http://t.co/AHIuCf2ge6

2013-06-20 09:15:31
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【新基準 規制委の説明は不十分】 新たな規制基準の施行に合わせて運転再開に向けた申請をする見通しの6つの原発を巡って、30キロ圏内の自治体にNHKが尋ねたところ、原子力規制委員会の説明について「不十分だ」とする回答が65%に上りました。http://t.co/gKcMfJUxNz

2013-06-20 11:05:56
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

毎日◆クローズアップ2013:規制委、原発新基準決定 審査の質確保、課題 http://t.co/ElaUhjrQQd 「規制委による審査手順がはっきりしない中、早期再稼働を目指す電力会社は、急場しのぎの対策で申請に殺到する見通し。」 http://t.co/188YgdOX52

2013-06-20 19:34:16
拡大
リンク mainichi.jp クローズアップ2013:規制委、原発新基準決定 審査の質確保、課題 原子力規制委員会が、東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえた新しい規制基準を決定し、7月8日に施行...
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「(1)規制委の審査が効率的に進むこと(2)政府として再稼働判断すること(3)地元理解を得ること」関西電力の豊松秀己副社長らは今月5日、自民党に「再稼働への必要事項」と題する要望を提出」「何と言っても再稼働。歯を食いしばっても原発を継続する」。副社長らは自民幹部に訴えた。」

2013-06-20 19:36:00
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「田中俊一委員長は「リソースには限界がある」と指摘する。国内で唯一稼働しているのは関電大飯原発3、4号機だが、2基とも今秋までには定期検査のため停止する。「審査には少なくとも半年以上かかる」(規制庁幹部)との見通しで、今秋以降、「原発ゼロ」になる可能性が高い。」

2013-06-20 19:37:13
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「電力会社は原発の運転に当たり、地元自治体と「原子力安全協定」を交わし地元の同意を取り付けてきたが、防災対象の拡大でより多くの自治体の同意を取り付ける必要が出てきた。原発事故に備えた地域防災計画も29市町村が未策定(5月末時点)で、体制の不備も影を落とす。」

2013-06-20 19:38:30
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

④「新基準は(登山で言えば)2合目、3合目。本当に大事なのはこれの適用だ」と、基準づくりを主導した規制委の更田豊志委員は19日の定例会で強調した。今回はあくまでも原発の安全対策メニューが出そろっただけで、「魂を入れるかどうかの真価が問われる」(田中委員長)のはこれからだ。」

2013-06-20 19:39:14
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑤「見切り発車」で申請を検討する姿勢が浮かぶ。「緊急時対策所」来月申請予定の12基のうち整備を終えた原発は、四国電力伊方3号機の1基にとどまっていることが、毎日新聞の電力会社アンケートで分かった。11基は「仮設」のまま申請に踏み切る」 http://t.co/h7AjupcRXN

2013-06-20 19:40:59
拡大
前へ 1 ・・ 67 68 70 次へ