年間何冊の本を読むのか

ほぼ同じタイミングで別の人たちが同じ話題をしていたので、興味深かったので纏めました。 森瀬さんたちが幾原監督のツイートをみていた可能性はありますけれどね。
3
幾原邦彦 @ikuni_noise

年間、何冊ぐらいの本を読むのか。これは自分にとって、一緒に仕事をする人に対する指標となることが多い。

2013-01-22 02:36:28
幾原邦彦 @ikuni_noise

「脚本家になりたい」という若い人と話をしたことがある。「面白い本を教えて」と聞いた。きっとマニアックなラノベのタイトルを教えてもらえる、と思っていた。でも彼は「僕は本を読まないんです」と答えた。とても驚いた。

2013-01-22 02:42:50
幾原邦彦 @ikuni_noise

僕自身は「本を読む」という行為にコンプレックスがある。なぜなら中学生の同級生に「年間200冊読む」という人がいたからだ。僕は彼のことを軽蔑していた。「読む本の数に意味なんかない」と思っていたからだ。大学生のとき、ふとしたきっかけで「ある本」を手に取った。(つづく)

2013-01-22 02:47:32
幾原邦彦 @ikuni_noise

その本は衝撃的な内容だった。自分のそれまでの価値観を変えた。そして、かつての中学生の同級生がそのタイトルの本を当時読んでいたことを思い出した。冷や汗が出た。大学生の自分の衝撃を、彼は中学で既に体験していたのか?彼と交流がない今、そのことに意味があったかどうかわからない。(つづく)

2013-01-22 02:50:11
幾原邦彦 @ikuni_noise

だが、自分の「知る」「知らなければ」という焦りは、そのことから始まっていると思う。

2013-01-22 02:50:59
幾原邦彦 @ikuni_noise

そんな簡単に自分の人生を変える本を知ることはできないし、巡り会えないのです。だから焦るわけです。ネットにはこの情報は落ちてないからね。。。

2013-01-22 02:53:32
幾原邦彦 @ikuni_noise

やはり「声優になりたいです」という若い人に会ったとき「最近、読んだ面白い本はなに?」と聞いたら、「本はあまり読みません」とのことだった。驚いた。演技する、という行為は「台詞やト書きの解釈力」を必要とすると思う。本を読むって大事だと思う。朗読すると、その人の解釈力がわかるから。

2013-01-22 03:10:42

少し時間が開いて、別の所で同じ話題が

森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

例えば、「年間に200冊読む」というのは、結果、あるいは過程であって目標ではないので--。

2013-01-22 05:38:39
海法 紀光 @nk12

@Molice 目標にしたらしたで面白いんじゃないかなー。

2013-01-22 05:57:30
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

@nk12 まあ、「週に○冊読む」を努力目標というよりも生活サイクルに組みこんでしまうというのはアリといえばアリなのだけどねー。

2013-01-22 05:58:13
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

@nk12 何だろね、それはそれとして不純物というか、そういうまじりものを感じちゃうわけだね。(・,,,・ )

2013-01-22 05:59:23
海法 紀光 @nk12

@Molice 気がついたらたくさん読んでた、が理想だとは思うが、そうじゃないなら、そういうサイクルから入ってもいいんじゃないかな。

2013-01-22 05:59:31
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

「何を読めばいいですか?」じゃなくて、「何が自分にとっていい本なのかわかる」まで手当たり次第に全部読めばいいんだよ、というのが本音っちゃ本音なのです。いつだって。それを強制しちゃうとただの暴力なのですけどなー。

2013-01-22 06:00:50
海法 紀光 @nk12

@Molice 気持ちはわからんでもないが、人それぞれだと思うぜ。内容や理解を無視して冊数だけ誇りだすとアレだけど、そうじゃなきゃね。

2013-01-22 06:01:12
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

@nk12 まあ、僕の場合も「クトゥルーのクの字がかすったら読む」「ホームズの影が見えたら読む」という自動割込み処理が走ってるので、とりあえずサイクルではあるのだよね。

2013-01-22 06:07:40