岐阜県土岐市の核融合科学研究所での重水素実験に反対する人々

”核融合”で検索した所、見過ごしにはできない状態になっていたので作成しました。 (当該施設は地元との折衝のため10年以上重水素を用いた実験ができずに居ます。) パブリックコメント - 「核融合科学研究所周辺環境の保全等に関する協定締結」及び「重水素実験開始への同意」について(岐阜県土岐市) http://www.city.toki.lg.jp/wcore/hp/page000008000/hpg000007955.htm 続きを読む
112
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
宮井留志 義足のオートバイ乗り @laforce381

おはようございます(^^)先日、物理学者とお話しした時に世界中で研究していると言ってみえました。人間はアカンようです。私は今日も笑顔で訴えます(^^)素敵な一日をお過ごし下さいませ(^^)“@lokomama1: イーター『平和目的の核融合エネルギー』←核の平和利用と似てますね。

2013-01-23 06:21:49
宮井留志 義足のオートバイ乗り @laforce381

企業が使う夢のという言葉は、 嫌いです。 夢の薬のイレッサは薬害を産んだ! 40年以上前は、 夢の核融合と言われていた! 人の心を操るな!

2013-01-23 06:24:13
このツイートは権利者によって削除されています。
宮井留志 義足のオートバイ乗り @laforce381

岐阜県多治見市の 核融合実験に断固反対!! 1959年の岸内閣にて 原子力予算が初めて可決された。 311まで50年余りで、 大きな原発事故に見舞われた。 何故? 今、核融合実験なんですか? ふざけるんじゃない!! きっと! 50年後に大きな誤りに 気がつくだろう。

2013-01-23 07:15:10
マークん @marktrumpet

「岐阜県で核融合実験!?多治見市長、重水素実験に同意!今年の3月には協定が結ばれる!」 http://t.co/rBEHzTme

2013-01-23 07:44:29
@hiyoko34778556

「自然科学研究機構・核融合科学研究所(岐阜県土岐市)が計画する重水素実験について、岐阜県多治見、土岐、瑞浪の3市が、実験実施に向けた協定書の締結に同意する方針であることがわかった。」もう核とはさよならしたいのにな。http://t.co/Gu4JR3qs

2013-01-23 07:49:51
machiko is Free 🍀 @mhollifi1949

ぬまゆのブログ ( THE FINAL ): 岐阜県の 「 核融合実験 」 の予定は、本当でした。: http://t.co/KFL0iIgY

2013-01-23 07:51:08
はる☆ @hal_lotus_water

福島原発事故から何を学んだの? 核融合研とのトリチウム実験協定に前のめりな岐阜県、多治見市:れんげ通信ブログ版 http://t.co/w1drfWlJ

2013-01-23 08:09:31
はる☆ @hal_lotus_water

核融合科学研究所の重水素実験協定 土岐市3月に予定 パブコメ 1月15日~1月31日:れんげ通信ブログ版 http://t.co/dUFlm9pF

2013-01-23 08:10:18
パートをやめた主夫でした@ガンバらない @papa_syufu

「放射能施設は内陸に作るべきではない」だよな。研究施設は必要なのかもしれないが、何で内陸の川の上流に作るのか。国策としてまちがっとる。http://t.co/MDwOXpuw 「学習会「核融合」って何? 講師 槌田敦さん」 2月8日か...

2013-01-23 08:17:51
OO @Gen_patsu

これを言っていた議員は誰??  国民の生活が第一 基本政策 案「再稼働を検討する場合でも最新の科学的知見に基づいて定められる基準等で厳格に対応する」「レーザー核融合による発電を積極的に推進する」 88176067 #国民の生活が第一 #日本未来の党 #小沢一郎

2013-01-23 08:25:29
パートをやめた主夫でした@ガンバらない @papa_syufu

「土岐市内を流れる土岐川は愛知県に入り、庄内川となって名古屋市内を流れます。  地下水、蒸発して大気にトリチウムが混じる可能性を考えると、下流域の名古屋からも意見を届けてください。」 http://t.co/l3UxKQ3B 核融合科学研究所の重水素実験協定 パブコメ1月末まで

2013-01-23 08:30:09
渡辺靖弘(ネトピヨ)ねこ使い @pivochan

土岐の核融合事件の話、何が問題かといって周辺住民になんの説明もしていないこと。もう話がほぼ決まりかけたような状況で、やっと説明会を開くらしい。バカにしてやがる。

2013-01-23 09:21:51
このツイートは権利者によって削除されています。
aonori4011 @aonori4011

で、この実験や研究をする目的は何かと思ったら・・『エネルギー消費は増え続けていて、主なエネルギー源は石油・石炭などの化石燃料です。資源の枯渇・偏在がなく、環境への悪い影響の少ないエネルギー源が求められています。その候補の一つが「核融合」なのです。』だって。科学者って必要なのかね。

2013-01-23 10:37:29
OO @Gen_patsu

これを言っていた議員は誰??  国民の生活が第一 基本政策 案「再稼働を検討する場合でも最新の科学的知見に基づいて定められる基準等で厳格に対応する」「レーザー核融合による発電を積極的に推進する」 46066724 #国民の生活が第一 #日本未来の党 #小沢一郎

2013-01-23 10:55:25
コドモノミライ-愛知の隣人 @aichi_mirai

結構古い記事だけど、こんな風に書いてある。 ・・・で、核融合施設で事故あったら、中性子がバンバン出てくるのかぁ? だったら、福島原発事故より怖いんじゃない?と、私のようなド素人は思うわけです。 http://t.co/zNFaKlC0

2013-01-23 11:33:35
Isibasi @Cisibasi

@onodekita 原発と同じで、ボイラー沸かす火力に使うというなら、技術レベルが、安全に達していない。シンプルなエネルギー交換(レーザー等)が行われない限り、実用化は先ず無理。唯一の使用法が核融合ロケットエンジンだろう。少なくとも地上で使う物では無い。

2013-01-23 11:43:49
enpituya @enpituya

福島原発事故から何を学んだの? 核融合研とのトリチウム実験協定に前のめりな岐阜県、多治見市 http://t.co/34LMpCFH

2013-01-23 12:10:29
wroji @wroji

文部科学省からの資金で運営されている日本原子力研究開発機構を閉鎖して、日本は核融合研究の名前でやっている核兵器開発連盟(ITER)から撤退すべきだ。先の復興予算からもここへ研究費48億円出した。 01/2313:00 #iwakamiyasumi #原発

2013-01-23 13:25:04
OO @Gen_patsu

これを言っていた議員は誰??  国民の生活が第一 基本政策 案「再稼働を検討する場合でも最新の科学的知見に基づいて定められる基準等で厳格に対応する」「レーザー核融合による発電を積極的に推進する」 99603115 #国民の生活が第一 #日本未来の党 #小沢一郎

2013-01-23 13:25:20
nagashima m. @_nagashimam

ホルミシスホルミシスって言う人らってこういうこと言ってる人々でっせ。「Ⅸ章 安心と安全」は凄いよ / 核融合科学研究会 委託研究報告書 低線量放射線の健康影響に関する調査 http://t.co/t1KS4jCa

2013-01-23 14:07:59
家族を守る、脱ひばく、脱原発! @kind198698

岐阜県で今年の3月までに核融合実験関連の協定を結ぶという情報。重水素実験(核融合実験)は放射性物質トリチウムや中性子線が発生するため、周辺住民から不安の声が出ているとのこと。

2013-01-23 14:17:56
はせさちあ @naishkarmya

岐阜県多治見市で猛毒のトリチウムを発生する核融合実験(重水素実験)が行われる。パブコメ募集中。http://t.co/nXPj8Dc8 http://t.co/4ktkzKBM

2013-01-23 14:18:19
@chocomamamiho

◆至急拡散◆土岐市 核融合科学研究所 1月24日土岐の核融合科学研究所の重水素実験の反対について、土岐市に申し立てをします!この市は推進をしています! 皆さんどうか一緒に申し立てにご協力をお願いします。危険な実験の中止を! 1月24日岐阜県土岐市役所ロビー1時15分に集合を!

2013-01-23 14:58:20
前へ 1 ・・ 5 6 次へ