正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

29回難病対策委員会(1/25開催)の報道への反応

1月25日に開かれた難病対策委員会の内容を伝える報道への反応をまとめました。選んだ基準は、「難病」でのキーワード検索から、ニュースタイトルのみのつぶやきを除き、見つけられる範囲で拾いました。
3
nasa @nasamood77

何をもって軽症と判断するか?自己負担の比率の大きさは半端ない。難しい問題。"@nhk_news: “難病の助成300種類に拡大を” http://t.co/LpYjAChT #nhk_news"

2013-01-25 19:18:21
みち @minixxxmichi

インスリン依存型糖尿病も入らないかな、、、、毎月数万負担プラス仕職場迷惑かけてるなんて、しかもこの先ずっとなんて結構しんどい(。-_-。) “@nhk_news: “難病の助成300種類に拡大を” http://t.co/MZNBHH8F #nhk_news

2013-01-25 19:22:09
踊♥️ウタマ口 @utamaro_

難病認定の種類を増やして、症状を重視するか。いいかも。 #nhk

2013-01-25 19:24:29
いわいあき @iwaiaki

具体的な数字は出てませんよ“@nhk_seikatsu: 【難病の助成300種類に拡大を】難病の患者への医療費助成について、厚生労働省の専門家会議は、対象を症状が重い患者に限ったうえで、現在の56種類から300種類程度に拡大すべきだと…http://t.co/mtGlBNf5

2013-01-25 19:24:27
てぃぐぞα @_tgzo

難病の公費助成を大幅に拡大か(゚∀゚) 首相もそうならわりとぱっと始まるといいなぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚ #nhk

2013-01-25 19:24:48
ヒロ@UC&不眠 @uc1998

"@nhk_news: “難病の助成300種類に拡大を” http://t.co/XQTLS3PK #nhk_news" 軽症でも薬を飲み続けなければならないか否かで分けて考えてくれないと困る!!

2013-01-25 19:24:50
さきちゃんこ @saki_chanko

うおー難病指定ふえたらまたいろいろ変わるな…も、もう覚えられまてん… でも難病指定されてなくて満足に治療できない人からしたら光明だよね

2013-01-25 19:24:59
noasobi55 @karadasizenlabo

医療費がさらに膨らむ予感。指定の拡大の前に、それら300種類に対する鍼灸のエビデンスを確認してみるのも必要なのではないでしょうか?このままでは更に諸外国に置いていかれますよ。Reading:“難病の助成300種類に拡大を” NHKニュース http://t.co/2SHt8qlt

2013-01-25 19:28:24
minmin @hataketanbo

@wsary 難病の患者への医療費助成について、厚生労働省の専門家会議は、対象を症状が重い患者に限ったうえで、現在の56種類から300種類程度に拡大すべきだとする 症状が軽い患者は医療費助成がなくなるのでしょうかねえ? ただでさえ儲からないから薬を研究開発する会社が少ないのに

2013-01-25 19:33:04
EricA @CocoLinda_e

わたし既に56の選抜メンバーに入っているのも凄いけど、300もあるなんて…“【“難病の助成300種類に拡大を”】難病の患者への医療費助成について、現在の56種類から300種類程度に拡大すべきだとする報告書をまとめました。(18:38) http://t.co/2e1vRfzD

2013-01-25 19:33:29
ごろり/고로리💙💛 @gorori0225

今まさに自分自身が公的負担を受けている身として、賛否どっちにも与することはできない。今後どんな方向へ進むのか、注視せざるを得ないな→“難病の助成300種類に拡大を” NHKニュース http://t.co/GXgnL2Ur

2013-01-25 19:33:47
momoron @momoron2

医療費の補助を受けられる難病が増えるのは、きっと、助かる人が多いとおもうし、いいことだおね。でも、保険料がうpするのかな。今でもけっこう払ってるとおもうんだ。わたくし、滅多に病院にはいかない人なのにけっこう払ってる(T_T)

2013-01-25 19:34:27
モナド @monad_itself

新聞が「難病助成拡大 先送り」と、しれっと伝えてるけど。リアルにショックだね。政権交代などで議論が深まらなかったため、だって。 #type1 #IDDM

2013-01-25 19:35:43
ガンバ大好きな吹田を愛する吹田市民 @gamba_ree

難病は症状が軽いと助成しない法案を来年通そうとしてるそうな。潰瘍性大腸炎は寛解期でも薬を飲み続けないと再燃するのだが、助成がないと負担がかなりきつく、薬買えなくなるなぁ。。。

2013-01-25 19:35:47
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【“難病の助成300種類に拡大を”】 難病の患者への医療費助成について、厚生労働省の専門家会議は、対象を症状が重い患者に限ったうえで、現在の56種類から300種類程度に拡大すべきだとする報告書をまとめました。http://t.co/dHlNOtDO

2013-01-25 19:43:59
おーしゃん @aquar_seaside

@kitagawa_kazuo 「厚労省の会議で難病患者の医療助成、対象疾患などをこれまでの50から300へ」(1月25日 NHKニュース) ただし、重度障害者として専門医師による診断が必要…軽度は対象外… (´□`)

2013-01-25 19:44:41
中日新聞医療サイト「つなごう医療」 @chunichi_medi

 「難病対象疾患300超に拡大」   厚労省の難病対策委が新制度を提言しました。助成対象の疾患を現行の56から、300超に広げる一方、重症患者にも医療費の一定負担を求めています。 http://t.co/apw9qrtS

2013-01-25 20:07:30
えみはむ @biz_hapi

たださ、もう給付の条件を病名でくくるのをやめて欲しい。ほんとの難病は患者の数も少なく、声をあげられずに消えてしまう。今ある困難にたいして援助してあげて欲しい

2013-01-25 20:14:17
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

難病助成の拡大、先送りへ 厚労省、法案提出は秋以降 - ニュース - アピタル http://t.co/g1c6NSmY ちょっとがっかりだな。早くリウマチの生物学的製剤利用に助成がついて欲しい…偶然治験にありつけたから何とかなっているけど、治験終わったらと思うと気が遠くなる。

2013-01-25 20:36:14
良一@放射能はいらない @55redhat

難病助成の拡大、先送りへ 厚労省、法案提出は秋以降 - 朝日新聞デジタル http://t.co/066ldhX9難病患者の支援はまだまだ先だ。何も決まらず。

2013-01-25 20:37:38
青葉氏@ユアスタ @from_aoba21

つなごう医療 中日メディカルサイト | 難病医療費助成、対象拡大へ 「重症度で線引き」負担増は… http://t.co/JFVym0nG @chunichi_mediさんから 対象広がるのはいいことだけど、自分みたいな比較的軽症の患者が対象から外れるってのは困る。

2013-01-25 20:41:14
コガリンチョ @fire_fiter

病気で苦しんでいる人に、難病指定の差別化があってはならぬ事だと思います。 どんどん研究してもらい、治療費も控除すべきです!! 難病助成拡大の提言了承=対象疾患56から300以上に―厚労省委員会(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/Vo2qfpza

2013-01-25 20:42:43
荒川三歩 @arakawasanpo

難病の助成を現状の56種類から300種類に拡大。良いことだとは思うのだが、症状が軽い人は助成の対象から外すって言うのは・・・。難病なんだろ?差別しないで助けてやろうよ!  “難病の助成300種類に拡大を” NHKニュース http://t.co/8hU1QAxo

2013-01-25 20:43:33
Ryuk @DarkRyuk

難病の助成を現状の56種類から300種類に拡大。良いことだとは思うのだが、症状が軽い人は助成の対象から外すって言うのは・・・。難病なんだろ?差別しないで助けてやろうよ!  “難病の助成300種類に拡大を” NHKニュース http://t.co/aaHQRzSR

2013-01-25 20:43:33