篠山市神戸大学連携フォーラム

会場で流していた関係ツイート。まとめました。#sasakobe
0
コマツナ @Pipiyomiyo

A-Launch第1回、盛り上がりましたね!\(^o^)/赤じゃがおいしい〜(・ω・) #sasakobe

2013-01-26 14:15:46
SAKATA K. masayuki @miyabi00PandN04

#sasakobe 縦の繋がり、横の繋がり、様々な人と人との繋がりは大事です。

2013-01-26 14:15:56
SAKATA K. masayuki @miyabi00PandN04

#sasakobe ぶどうを使ったスイーツは美味しかった〜

2013-01-26 14:17:55
Kojima @bonkogou

香りやまなしってどんなんなんだろう〜興味!(◎_◎;) #sasakobe

2013-01-26 14:17:59
ささやまファン倶楽部 @sasayamaFC

地域連携センター、ささファンもお世話になっております!いつもありがとうございますー!!!(*^^*) #sasakobe

2013-01-26 14:19:04
SAKATA K. masayuki @miyabi00PandN04

#sasakobe 大学連携フォーラムでは色々な大学の方の様々な立場からの意見を聞くことができました。

2013-01-26 14:19:16
@tasuki_rose

どうも~!!!ESDといちばん関係ない学部(理学部)出身で~す!!!!! #sasakobe

2013-01-26 14:23:50
Kojima @bonkogou

ESDの高尾さんによる紹介です^_^ ESDは、神戸大学で進めている学部連携の教育プログラムです。 経済学部も開講しています^_^ #sasakobe

2013-01-26 14:24:31
神戸大学農学部地域連携センター @agregion

布施(篠山フィールドステーション)による農学研究科と篠山FSの説明のあと、高尾先生(発達科学部)よりESDの説明です。#sasakobe

2013-01-26 14:24:35
Tadashi Osaka @tadashi21

いざ農業に携わりたいという時に、その為のパイプを構築するのは非常に大変だと思う。学生のうちにそれを構築して活きたパイプを作ることができるのは貴重だなあ…地元でも何とか活かしたい。 #sasakobe

2013-01-26 14:24:54
Kojima @bonkogou

言葉を行動にうつして下さい。 じーん #sasakobe

2013-01-26 14:25:45
SAKATA K. masayuki @miyabi00PandN04

#sasakobe 『直しかたがわからないものを壊し続けるのはやめてください』『言葉を行動で示してください』―ESDプレゼンのビデオより。深い、とても深い言葉ですね。

2013-01-26 14:26:34
Nagai Takuma @Long_Taku

これからもお手伝いさせていただきます笑 #sasakobe

2013-01-26 14:28:31
Kojima @bonkogou

ESD経済学部の紹介を石川先生がしております。 #sasakobe

2013-01-26 14:30:19
SAKATA K. masayuki @miyabi00PandN04

#sasakobe 『六甲山は持続可能な状態じゃない。』マジか…、キノコの多様性も失われるのは嫌だね…

2013-01-26 14:32:31
SAKATA K. masayuki @miyabi00PandN04

#sasakobe 事件は問題は現場で起こっている、座学だけではいけない。実際に現場に赴いて、問題を肌で感じなければいけない。そう思うよ

2013-01-26 14:34:37
コマツナ @Pipiyomiyo

ESDサブコースを受けられる学部生のみなさんがうらやましいです(*^^*)みなさん、プラクティショナー目指してがんばってくださいー(・ω・)ノ #sasakobe

2013-01-26 14:34:40
神戸大学農学部地域連携センター @agregion

特別講義:黒田慶子「篠山の里山を次の世代に渡すためにー実現のための3つのステップ」#sasakobe

2013-01-26 14:36:11
Kojima @bonkogou

樹木が茂りすぎると、山に入れなくなり手入れができないそうです。 うーむ、なんでも過ぎたるは…だめなのね #sasakobe

2013-01-26 14:39:51
SAKATA K. masayuki @miyabi00PandN04

#sasakobe 生物多様性の減少。その第2の危機は人間の生活様式の変化によるもの。里山の管理放棄なども含まれます。マツタケがいい例です。マツタケは里山を手入れしていた昔は数多くあったんですよ?今では稀少ですが…。それだけ人間の生活様式が変わったということです

2013-01-26 14:40:10