20130131 東京電力 臨時記者会見(17:30~ )

0
前へ 1 ・・ 9 10
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:ALPSを動かした後に、ALPSで処理した水がやはり出てくるわけで、そうすると、それは右上がりで上がっていくこのラインのまま上がっていく、と理解できるが、そういうことでよろしいか?#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:17:32
ドラえもん @jaikoman

尾野:えっとぉ、所内に存在する水の総量ということであればおっしゃるとおりだ。フリー木野:今までも何度か出ていたと思うが、その地下水のバイパスの設備であるとか、遮水壁の工事をされていると思うが、そういったものを動かした場合、#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:17:36
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:どれぐらいの形で変化していくか、というシミュレーションはやっていないのか?尾野:こちらの方は今、明らかに分かっている、要は所与の条件で、こういう傾向を持っている、という傾向を示すために示しているものだが、#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:17:41
ドラえもん @jaikoman

尾野:おっしゃるとおり、地下水バイパス工事などが出来る事になると、右肩上がりに上がっていく増加の線が、その分、少し緩やかになるような傾向を持ってくることになるわけだ。ただ、現実にいつからスタートできる、#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:17:48
ドラえもん @jaikoman

尾野:どれだけ大きく、そうしたこと等も不確定性があるから、今、この図の中では現状の状況が継続していった場合にどのような効果や影響が現れるか、ということを端的に説明するようにしているということである。#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:17:52
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:今後、地下水バイパスとか動かした際のシミュレーションはされる予定はあるのか?要するにこのグラフで見ると40万トンのタンク総量の予定をされていると思うが。2014年になる前にいっぱいになるわけですよね。#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:17:57
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:★★★その後のことを示すのが、この中長期マップであって、だから2021年という数字まで出ていると思うが、その辺の計画みたいなものはないのか?尾野:えっとおぉ、ま、実際に地下水バイパスを稼働させることによって、#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:18:02
ドラえもん @jaikoman

尾野:現実の効果がどれぐらいあったのか、評価できてくると先の見通しの中にしっかりと期待値として入れ込んでいけるかなぁ、と思っているが、何れ、そういう評価はすることになろうかと思う。#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:18:06
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:わかりました。地元の漁協の方も知りたいと思っていると思うので、早いほうが我々も少し安心できるが。それからだな。先ほどの港湾内の濃度のチェック、43~47ページにあるが、http://t.co/GM6qKhA7 #iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:18:11
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:この中の47ページ http://t.co/r9ZVEN9C のところでスクリーンポンプ室の海水中濃度を11月30日と12月6日にポンプのところで採取されているようだが、これはその時に発表していただいてましたっけ?#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:18:21
ドラえもん @jaikoman

尾野:えっとおぉ、随時、これ、ちょっと資料の見てくれが変わったので、初めてご覧になっているかのように思っているのかもしれないが、中長期の際に順次、その月に出た成果については織り込んでアップデートしていたので、#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:18:25
ドラえもん @jaikoman

尾野:その時点で確定していた情報であれば入っていたはずだ。フリー木野:この採取した前後ではなく、月末の中長期ロードマップの中に入っている可能性ということか?尾野:情報が確定していれば、入っている。フリー木野:わ か り ま し た。#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:18:29
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:これの中では隣の46ページと47ページの下段もそうだがCs-134の濃度は出ているが、Cs-137の濃度は計ってないのか?尾野:Cs-137を中心に見ているが。45ページなどを見て頂ければ分かると思うが、Cs-134、Cs-137、ええ、#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:19:11
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:45ページにあるが、スクリーンポンプ室の濃度であるとか、これはCs-134は? 尾野:… 上の段のことを言ってるんだな?Cs-137は測定、Cs-134はどうしたんですか、という話だな?http://t.co/r9ZVEN9C #iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:19:15
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:そうです。尾野:チョット確認がいるかもしれないが、一応、個々の目的というのが、スクリーンポンプ室の中と海中側の濃度差がどういうことか、ということを分析しようということで作業を行ったのが目的である。#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:19:19
ドラえもん @jaikoman

尾野:そういうことから言うと、より半減期の長いCs-137の報を確認しているということで、いたので、ま、そういう意図があって必要な確認ということなので、Cs-137の方で示しているのではないかと考えている。#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:19:25
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:▼スクリーンポンプ室の採取は、昨年の11月30日が事故後初めてか?直後はやっていたが。その前は?確認して頂けるか?尾野:そうだな。あの、確認してみましょう。仰っているのはスクリーンポンプ室の測定というのは、この時が初めてですかと?#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:19:30
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:もし、過去のものが測定されているのであれば、変化がわかると思うので、数値として出していただければと思うのと、Cs-134だが、今、Cs-137で、シルトフェンスの内外の濃度差の差を見る話があったが、#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:19:35
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:Cs-134で内側を継続的に事故後から見ていけば、ある程度、半減期を考えると漏えいがあるかどうかも確認できなくもないのかなとちょっとおもうので。尾野:ま、あの、過去の測定ということで、これ以外測定が、フリー木野:そもそもあるかどうか。#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:19:42
ドラえもん @jaikoman

尾野:あるかどうかという所もあるし、▼確認させていただければと思う。フリー木野:お願いする。はい。#iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:19:46
ドラえもん @jaikoman

【東電】★★★福島復興本社における賠償・除染・復興推進に関する取り組み状況 http://t.co/h2wVq814 #iwakamiyasumi2

2013-02-05 00:37:45
前へ 1 ・・ 9 10