リサーチ実践 2012年度後期の発表会(京都精華大学・人文学部)

2013年1月31日におこなった最終報告会の実況中継なり。 卒業生からのメッセージもちらほら。 (井上有一、田村有香、中尾ハジメ、細川弘明の4教員の合同ゼミ。末尾に、今年度で退任される中尾ハジメさんの「ミニ最終講義」あり。)
2
HOSOKAWA Komei @ngalyak

今日は朝から晩まで1日かけてゼミの最終発表会。#seika 4名の教員の合同ゼミ、2・3年生あわせて15名がさまざまなテーマで半年続けてきたリサーチの成果を披露します。

2013-01-31 10:18:21
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会1】松森藤子さん「歴史を伝え証言を伝えていく先にあるもの ─ 沖縄戦証言を伝え続ける」 体験者でない若い私が沖縄戦のことを伝えることの意味と可能性。追体験に絶対必要なのは想像力。#seika

2013-01-31 10:23:04
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会1続】松森さん: イマジネーションを歴史に活かす、という池田浩士さんの講義での言葉を手がかりに。「体験がないから話せない」のではなく、想像力を自分の言葉で表現できるかどうか、そこにかかっている。絵本の朗読みたいになるけど、聞いて下さい。#seika

2013-01-31 10:25:12
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会1続々】語り部(沖縄戦時16歳)宮城喜久子さんからの聞き取りにもとづく松森さんの語り。参加者から質問次々。「伝える」ことが次の戦争をおこさないことに有効なのか? 選挙との関係。物語風の語り、パワポを見ながらの語り、声がふるえた箇所では何を感じてたの? #seika

2013-01-31 10:38:21
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会1続々々】「戦争」について小学生の時から映像メディアなどで見せられてきた人に話すのと、小さい子のようにイメージのストックが無い子に伝えるときは、違う方法も要るのでは? 写真をどう伝うかetc、質疑続くも、時間切れ。 #seika

2013-01-31 10:42:30
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会1最後】 細川コメント。ひめゆりの人たちが死に臨んで「ふるさと」を歌ったというエピソード、軍国教育の歌としての側面。いま、金曜官邸前で「ふるさと」が歌われることも多いが、それに違和感を述べる人もいる。そういうズレにも注意して聞き取りを進めて行ってね。#seika

2013-01-31 10:46:28
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会2】桝本草平さん「新潟県(旧)巻町から学べること〜2つの住民投票を通して」原発住民投票1996と市町村合併住民投票2004、住民意識の変遷・揺れとその背景を、現地訪問調査もふまえて報告。 #seika

2013-01-31 10:48:07
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会2続】地縁血縁社縁のしがらみ、そこから外れたり戻ったりの意識について住民自身の語りをあれこれ紹介。311後の反原発デモと巻町での住民運動との違いについて考察。「顔の見えるストライキ」が当事者意識を喚起するという分析が面白い。 #seika

2013-01-31 11:02:45
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会2続々】「燃料がなくなったら(都市の)反原発運動はしぼんでいく」という開沼博の批判を受けて。しかし、巻町でもチェルノブイリ事故や推進派内部の利権争いなど「燃料」に拠った面はあった。燃料がなくなっても続いたのは「顔の見える」関係が運動にあったから。都市でそれ可能か?

2013-01-31 11:03:42
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会2続々々】SNSが発達しても「無関心層を巻き込む」のは難しい。自分のSNSの世界と現実の世界(自民党の圧勝とか)のあまりのギャップ。SNSと「顔の見える運動」とのつながりに可能性を見る。 質疑にはいります。#seika

2013-01-31 11:04:17
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会2質疑】「(運動が)楽しかった」という巻町の女性の言葉にヒントがあるのでは? 過激な学生運動も「楽しそう」で盛り上がった面がある?!反原発運動は「理性的すぎて」盛り上がらない??! いろいろやりとり続きます。#seika

2013-01-31 11:07:26
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会2最後】桝本くん「いやぁ、僕は理性的ではないんだけど。。。」「過激だと人がひいちゃうという気もするし」 ── 楽しさと過激さをめぐり、議論やや錯綜。井上有一さんコメント:「楽しさ」という概念でまとめてしまっていいの? #seika

2013-01-31 11:14:19
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会3】大橋康弘さん「これからのゴー!ゴー!ワクワクキャンプ ─ 2年間をふり返り、今後の可能性と課題について考える」 京滋で活動した3つの保養キャンプグループが先日集って経験を述べあった。あきらめるしかない、という心理的な壁の存在。#seika

2013-01-31 11:16:29
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会3続】大橋さん:「逃げられない」という心理状況に追い込まないこと。今後、長く続けていくために、資金集め、運営スタッフの確保、地域の人との関わり、保養団体どうしの繋がり。中心スタッフへの聞き取りを進めて、卒業研究にしたい。#seika #childF

2013-01-31 11:19:12
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会3質疑】子どもどうしの喧嘩への対応について、どちらも「正しい」と思ってる衝突に「叱る」という対応ではどうなのか? スタッフ聞き取りで何がわかるの? キャンプの運営が大変すぎてスタッフに心の余裕がない? #seika #childF

2013-01-31 11:33:56
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会3最後】中尾ハジメさんコメント:資金確保の助成金申請について、もっと調べて、明確な戦略たてなくちゃだめよ。次の発表もゴーワクスタッフの学生です。#seika

2013-01-31 11:35:53
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会4】富本木里子さん「こどもたちの未来を守るために ─ 継続した「ゴー!ゴー!ワクワクキャンプ 」の課題と展望」 保養キャンプを継続するための課題は、外とのつながり、内への深まり。行政・企業との関係づくり。スタッフの経験共有など。 #seika #childF

2013-01-31 11:44:27
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会4続】キャンプの映像記録を編集し、広く知ってもらおうと。記録を残すことが次の人へのメッセージになる。福島市訪問の報告。誰もマスクせず、一見、関西と同じ生活に見える。だが測定値の数字は高い。給食をめぐる学校の対応も変化してきている。福島産米の復活など。#childF

2013-01-31 11:46:46
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会4続々】いわき市訪問、危機感うすい地域だが、初期被ばくのことが次第に判明。今後どういうニーズが出るか? 移住に関して、確実に行政は手を引く。ベラルーシの広範な保養プログラムの財源は国が8割。日本は「原発事故子ども・被災者支援法」をどう活かせるか。#childF

2013-01-31 11:51:22
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会4続々々】富本さん: 今後の課題は、ひと・金・場所に尽きる。地域との関わりのひとつの試みとして「ゴーワク畑」も。来年のゼミでは、活動記録(ブックレット)の作成。次の行動につなげる、これから保養活動を始める人へのノウハウ提供。#childF

2013-01-31 11:59:49
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会4質疑】ゴーワクスタッフの中で方向性が共有できてるのか? ほんとに知らない人は冊子も買ってくれないのでは? 最後に2012年度報告書『ゴーワク!のちから』vol.2の宣伝! 午前の部、終了。昼休みに入ります。1時に再開予定 #childF

2013-01-31 12:11:54
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会/再開します】 午後の部、まもなく開始。京都精華大学・人文学部「プロジェクト演習 リサーチ実践」というゼミ(井上有一、田村有香、中尾ハジメ、細川弘明の4名が共担する調査ゼミ)の2012年度後期の最終発表会です。#seika

2013-01-31 13:01:34
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会5】午後の部、再開します。「発酵生活 ─ 発酵食品を育てる」ゼミでは〝発酵の女神〟と崇められている渡邉さやかさんの発表です。豊かな暮らしは互いに助け合えること、多様性のなかで生きること。微生物はすでにそれを実践しているので、微生物に学ぶ。 #seika

2013-01-31 13:04:01
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会5続】渡邉さん: 発酵食品の特徴は、時間をかけるほど美味、世話をするほど美味。微生物が生きやすい環境を整えてやらないと菌が死んでしまう。「コントロールする」というより「お世話する」という感覚。酵母増殖の実践例をパワポ紹介、元種がどう変化していくか。#seika

2013-01-31 13:07:53
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【合同ゼミ発表会5続々】天然酵母パンを焼く幸せは、パン種を育てるところから。食べる営みが生まれる過程で人はしあわせになる。渡邉さんの育てた発酵食品の数々をスライドで紹介。発表会場うしろに試食コーナー! キムチも3種類あります。 #seika

2013-01-31 13:13:26
1 ・・ 5 次へ