《「子どもの為に大人が責任を取って汚染された食物を食べる」には賛成できない》

12
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「子どもの為に大人が汚染された食べ物を責任持って食べる」に関する違和感 1 そもそも、「子どもの為に大人が責任持って何かする」という行動は、日本社会ではあまり見聞きした記憶がない。広く受け入れられるとは思えない。「子どもの代わりに損を甘受する」という選択をする大人は少数だろう。

2013-02-02 19:18:53
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2 放射性物質を飲食することによる健康被害については大人と子どもでどのような害の違いがあるか、実は日本では広く知られていない。ウクライナの報告書によると健康被害は大人にも多く出ているようだし、健康被害で比較的若い大人が死んでしまうと、高齢での健康被害の数字が低く出るかもしれない

2013-02-02 19:21:50
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

3 特に放射性物質による健康被害というと、ガンばかりを取り上げる傾向の人が日本では多いが、ウクライナの報告書では、成人の、呼吸器、消化器、そして心臓等の循環器系、さらには神経系の被害も多いことが分かっている。(この辺に小出先生は言及しない)

2013-02-02 19:25:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

4 子どもが病気になれば、病院にいく。入院すれば完全看護もありえるが、あまりに健康被害が増えれば在宅での家庭看護もあるだろう。その際は大人が看病する。逆に大人の健康被害が増えれば・・・看護するのは比較的若年の者たちだろう。そこには、子どもも含まれるだろう。

2013-02-02 19:28:53
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

5 大人に健康被害が出れば本来生産活動をすべき大人が、生産活動を行えないだけでなく、医療を受ける必要が出る。結果、経済活動は停滞し、医療費は増える。経済が圧迫されたツケは・・・・・・子どもたちに回るのだ。

2013-02-02 19:31:47
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

6 では、生産活動を行えなくなった高齢者が汚染物を含む食品を食べれば良いのか?でも、放射線の害は高齢者にも出る。害が出ないのなら。高齢者への放射線治療は効果がないだろう。しかし、実際には高齢者にも放射線治療は効果がある。したがって、高齢者にも健康被害は出る。

2013-02-02 19:34:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

7 それでは、「責任を取って」汚染物質を食べ、健康被害が出た高齢者を、若年者は「責任取ったんだから」と見捨てるだろうか?いや、見捨てても良いんだろうか?そんなことは、心情的にも倫理的にもできない。たとえ「自業自得」だとしても苦しんでいる人を見捨てることは無理だ。というか、嫌だ。

2013-02-02 19:36:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

8 結論。健康被害が出るのならば、大人だろうが子どもだろうが、放射性物質で汚染された飲食物を口にすることは、他の人、特に後の世代の人に負担をかける行為になる。その人たちが同意書を書こうが、承諾書を書こうが、見捨てることはできない。だから、私は主張する。可能な限りの防護をして欲しい

2013-02-02 19:39:29