【速報】1/19(土)ソーシャル×コミュニティFM「伝わる力・伝える力」↑アップ↑

2
前へ 1 ・・ 5 6
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (かきもと)葉山にもFMがある。ビーチFM。存在感は大きい。311の時も活躍した。僕は311のときに家にラジオが無いことに気が付いた。これからはFMとも防災の話をしていきたい。SNSをつかえるひとの割合が少ない。葉山の中で震災時にSNSは機能しない。

2013-01-19 19:19:01
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (しまもと)東京都市大学から。災害について調べていたが、スマホ、iフォンをつかってAPSアプリの研究をしている。見える情報について調べているが、聞く情報の情報を聞いて勉強になった。信憑性をリスナーがカバーしていくことが重要だな、と思った。

2013-01-19 19:21:27
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (きくち)横浜情報ステーションをやっている。ツイッターで情報交換しながら助け合った記憶がよみがえってきた。震災後、市の防災についても気にする発言が増えてきた。タクシー乗り場の情報、電車の状況がツイッターに乗ってくるスピードが速くなっている印象がある。

2013-01-19 19:23:36
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (きくち)震災後にリスナー側に変化があったか? (小保方)反応してくれる人が増えた。1つ情報が出るとそれに対してリアクションが出る、それによってリスナーのコミュニティが見えてきた。リスナーと発信側の距離が近くなってきた。 (きくち)デマに対する修正力が上がっている。

2013-01-19 19:25:58
iksvnかながわ災害情報ボランティア @iksvn311

#iksvn 「震災以降、コミュニティFMのリスナーに変化があったか」⇒「リスナーのリアクションが増えた。震災以降、距離感が近くなった。まずは、発信することでリアクションが出来てくる。」

2013-01-19 19:26:02
311net 災害情報ボラ @311net119

(小保方)公式アカウントに#fmkiryuがすべて表示される。これは危険なのだが、リスナー同士で荒れそうになってもなだめてくれる人が出る。自己修復力が上がった気がする。

2013-01-19 19:27:42
iksvnかながわ災害情報ボランティア @iksvn311

#iksvn 東日本大震災では写真にジオタグ(位置情報)を付けた情報は一番確かだったという評価されている。

2013-01-19 19:29:19
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (まつもと)ジオタグをつけるとデータの信憑性があがる。ただし自宅で位置情報を発信しないように。 (やまき)河北新報のデジタル情報の管理をやっている。ツイッターのつぶやきの方向性を決める仕事をしているなぜ仙台から来たか、というと、SNSとFMという研究会はないので来た

2013-01-19 19:30:25
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (やまき)共感することが多い。被災地もその他もいろいろ考えて来たんだな、と感慨深い。情報募ランティアとして地元の大学生に記事を書いてもらっていた。2011年7月下旬に避難所がなくなった時点で、仮設でのかわら版を発行し始めた。

2013-01-19 19:32:44
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn 支援員を取材したりしていたとき、仙台市から依頼が来てページを担当するようになった。学生なの書くスキルを身に着けると得するよ、とか人生変わるよ、といっておだてている。地域ブロガーを見ると女性の方が視点が鋭い。一般の方とタッグを組むには女性の力が大きい。

2013-01-19 19:34:29
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn 震災1年後からFBページを立ち上げた。他社の記事を紹介している点で画期的。従来なかった。社内からも文句が来ない。FBの管理人は一般の人も加わってもらっている。市民が出す情報を信じていいのか。リスナーさんを信じるのとおんなじ理屈。

2013-01-19 19:36:24
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn 最近問題になったのは一般仮人同士でトラブルが起きたがリスナーとの間はうまくいっている。震災があってから対都会、ではなく地方は地方の為に、という意識が強まった。

2013-01-19 19:37:48
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (いいづか)ぼらに参加する立場できているが、個人でも交流している。月1度はいっている。県内では支援をやっている団体にかかわっている。無線機とかエリアワンセグ、セキュリティカメラなどの仕事をしている。耐災害性、自営網、が求められている。

2013-01-19 19:40:54
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (いいづか)無線機にツイッター機能を載せられないかな、と考えている。平常時にうまく使って、災害時に役に立つ、を重視したい。

2013-01-19 19:41:58
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (とよだ)日経新聞のインターネット部門を担当していた。2030年こうなるという予測本の結果が知りたいな、とおもっている。今の状況は歴史的に見てどんな位置にあるのかが気になっている。2030年にはきっと大変わりしている。新聞200年、テレビ60年の歴史。

2013-01-19 19:43:45
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (とよだ)ブロードキャストの肥大化、これは権力に都合がよかった。情報が、情報が、といっているが、世の中の情報の99%は自分にとってノイズ。情報は必要な人に必要なときに届かないと意味がない。

2013-01-19 19:45:30
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (とよだ)震災後、メディアの報道でNHKがどこで水が、食料が、という情報を全国情報でながした。これは1時間に1つぐらいしか自分に関係ある情報がこない。いままで発信側が圧倒的に優位。メディア救急箱が必要。自分に必要な情報が揃っている情報救急箱が必要。

2013-01-19 19:47:45
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (とよだ)各個人がそれぞれに必要な情報を自分でキープできてはじめて安全が確保できる。情報救急箱を作りたい。

2013-01-19 19:48:37
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (塩崎)実直にやってきた結果が今の地域FM. (小保方)ネットワークは大丈夫だな、と技術者のお話を聞いて思った。「#たべた」でグルメ情報をつぶやこう、ということを始めた。ラジオもそうだが、返上時に楽しんで使えることで、その先に非常時、災害時がある。

2013-01-19 19:51:49
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (小保方)リスナーは無責任でいい、といってはいるがやっているうちに責任感が生まれてくる。どう楽しんで使い込んでいくかが重要。コミュニケーションがあっての災害時の情報共有。本当だったら我々も飲み会に参加するべきだが。

2013-01-19 19:53:27
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn (のぐち)FM群馬 開局から関わってきた。FM東京の採用が無かったので、FM群馬に来た。東京から地方に来て、それはそれでよかったと思っている。それぞれの場所で抱えている問題があるとおもうが、頑張って解決して行こうとおもっている。

2013-01-19 19:55:00
311net 災害情報ボラ @311net119

#iksvn これにてお開き、ありがとうございました。

2013-01-19 19:55:41
前へ 1 ・・ 5 6