42 人による

人にはそれぞれこだわりがある。こだわりを貫き通して生きていければ幸せなんですけど、社会で生きていく限りそういう訳にはいかない場面が多々出てきます。いえ、自分の中にあるこだわりとこだわりが相矛盾してしまって自分の中で倒錯してしまう時さえあるんですよね。こだわりって実は厄介で一筋縄ではいかないものなんですよね
0
はにわ @haniwa0705

①以前、連続ツイートで「ライフハック卒業」といった内容のアップをした覚えがある。しかし、ライフハック卒業を思い立ったきっかけは「断捨離」であった。断捨離をしていくうちに、ライフハックをするための時間を断捨離しよう、と思い付いたのだ。これもライフハックではある

2013-02-05 10:49:28
はにわ @haniwa0705

②未だに断捨離は生活している中で常に頭に入れている。世間が選択と集中に動いている昨今、生活が断捨離に動くのは当たり前のことである。高度経済成長の時はたくさんのものを買い、たくさんのものに囲まれて生活することが幸せだった。幸せなんて尺度は環境で簡単に変わるものだ

2013-02-05 10:52:42
はにわ @haniwa0705

③要するに私の幸福感が「必要なものだけを持ち、物に煩わされず生活することが幸せである」といったものに変化したわけだ。私も昔はたくさんの物を持てば幸せだ、と感じていたこともあった。時代とともに人も変わるのである

2013-02-05 10:54:34
はにわ @haniwa0705

④もちろんそんな風に簡単に変われないよ、という人もいるだろう。先日ソニーがMDの生産中止を発表した。こんな私だから、音楽の聴取がデータ中心になった途端にMDを全て廃棄した。便利なものが登場すれば、不便なものは代替される。当たり前のことだ。なんでこれが当たり前じゃないのか不思議だ

2013-02-05 10:57:39
はにわ @haniwa0705

⑤未だにMDを使い続けている人がいるようである。未だにカセットテープを使い続けている人がいるようである。不思議で仕方ない。メディアなんてない方が身軽でいいと思う。音を聞くことが目的でそれにはメディアは必要なくなったのだ。プレイヤーだけ持てばいいじゃないか

2013-02-05 11:00:02
はにわ @haniwa0705

⑥同様の進化として紙の本がなくなることも当たり前のことだと思う。プレイヤーさえあれば本が読めるようになった。今年こそ本格的に紙の本がなくなる第一歩だと思う。スマホがあれば何十冊も何百冊も本は持ち歩ける。何百冊の紙の本を持ち歩くことは不可能。こんな便利なことはない

2013-02-05 11:02:04
はにわ @haniwa0705

⑦そんな私だが、ポケットにいれるタイプの財布とカバンにいれるタイプの財布を二つ持っている。出歩くときのTPOに合わせて中に入れているお金を全て出して入れ替えている。めちゃくちゃ無駄な行為だ。財布なんて一つに統一するのが当たり前の生活様式だ。断捨離ストにあるまじき行為だ

2013-02-05 11:04:54
はにわ @haniwa0705

⑧結局のところ「人それぞれ」という結論に落ち着くしかなさそうである。ニコニコ生放送のコメントに「人による」というコメントをしたら4,5人が同じように「人による」というコメントをしていた。そのときは嬉しかったが、よく考えれば「人による」というコメントは「逃げ」のコメントでもある

2013-02-05 11:07:49
はにわ @haniwa0705

⑨何度もこの連続ツイートに「当たり前」という用語を使ったがあくまで「私にとっての当たり前」でしかないようだ。私はコンテンツにメディアを一切使わなくてもいいんじゃない?なんて思っているが、そうでない人も多数いる。うまく価値観の違う人でも住みやすい「選択肢のある社会」が一番なのだろう

2013-02-05 11:10:17