radiko多チャンネル化で新メディア登場の可能性

9
石橋秀仁 @zerobase

仮定。ラジオ視聴者がradikoを使い始め、ラテ欄を見なくなるとする。その人にとっての「ラジオ」はradiko番組表に載っている局だけに。ブラウザのスタートページのようなものである「ラジオ受信機のプリセット周波数」という一等地の価値も低下。

2010-08-27 12:24:26
Daichang @die_chang_

@zerobase まさしく自分にとってはそうなってます

2010-08-27 12:25:37
石橋秀仁 @zerobase

AM/FM波を持たないradiko専門局が出てきて多チャンネル化すると新しいメディア空間ができる。radiko運営主体(IPサイマルラジオ協議会)はそういう構想してるのかな。

2010-08-27 12:28:33
transit_camp @transit_camp

それ楽しくなりそう!でもないんだろうな。。 RT @zerobase: AM/FM波を持たないradiko専門局が出てきて多チャンネル化すると新しいメディア空間ができる。radiko運営主体(IPサイマルラジオ協議会)はそういう構想してるのかな。

2010-08-27 12:31:51
石橋秀仁 @zerobase

radiko専門局の登場による多チャンネル化として、例えばメジャーなウェブサイトによる常時放送が行われるイメージ。ニュースサイトのニュース専門チャンネル。ショッピングサイトのショッピング専門チャンネル。

2010-08-27 12:35:33
石橋秀仁 @zerobase

radiko専門局とは要するにインターネットラジオ局。ポイントはradiko番組表。制作費、radiko参画費、集客効果などのかねあいで、十分にペイすると考えるウェブ事業者が色々とあるはず。

2010-08-27 12:37:09
石橋秀仁 @zerobase

Groupon系daily dealのお知らせにも向いてそう>radiko専門局

2010-08-27 12:40:59
石橋秀仁 @zerobase

複数の局を抱えるメディアとしてのradikoアーキテクチャについて。チャンネルコントローラーが常に手元にある状態で聴かれる傾向がラジオより強そう。したがって従来のラジオよりもテレビのようなザッピングが起こり(起こし)やすそう。

2010-08-27 12:44:09
むしたこ @mushitako

そうあってほしいですね。 RT @zerobase: AM/FM波を持たないradiko専門局が出てきて多チャンネル化すると新しいメディア空間ができる。radiko運営主体(IPサイマルラジオ協議会)はそういう構想してるのかな。

2010-08-27 12:46:20
senoo @senoo4103

ラジオマニアとしては、インタラクティブで製作費が比較的少なくてすむこの媒体はニッチメディアとして生き残れるはずと切に訴えたい! RT @zerobase: AM/FM波を持たないradiko専門局が出てきて多チャンネル化

2010-08-27 12:46:50
石橋秀仁 @zerobase

一日中、一年中ずっとチューニングを獲得しようとするような従来のラジオ的な編成じゃなくて、ザッピングを前提として淡々と情報を流す #radiko 専門局がありえそう。ザッピング中に関心のチューニングが瞬間的に合うような、受動的な。

2010-08-27 12:49:17
石橋秀仁 @zerobase

YouTube - マスメディアの中でマイノリティの行き方/TBSラジオ長谷川裕氏 http://bit.ly/dmdaCi TBSラジオ「Life」の「黒幕」 #radiko http://bit.ly/dpmao7

2010-08-27 12:53:01
石橋秀仁 @zerobase

#radiko はコンテンツとメディアとその仕様ごと丸抱えの垂直統合なんだから、放送と通信の融合そのもので、やろうと思えばradikoプレイヤー内でアンケート&投票とか、商品の販売とか、やりたい放題では http://togetter.com/id/zerobase

2010-08-27 12:59:27
石橋秀仁 @zerobase

うわ、テレビでInterFM × #radiko の宣伝してた

2010-08-28 01:22:55
タモリ @janjan_tamori

テレビ東京で結構深夜に放送してます~。 RT @zerobase: うわ、テレビでInterFM × #radiko の宣伝してた

2010-08-28 01:24:14