美学校特別講座「中ザワヒデキ文献研究番外篇」第十四回 #番外

美学校特別講座「中ザワヒデキ文献研究番外篇」第十四回 #番外 美学校にて2012年6月より毎月第一、第三水曜日に開催されている「中ザワヒデキ文献研究番外篇」の第十四回。 今回は、#番外初のゲストとして、武蔵野市立吉祥寺美術館学芸員の菅沼万里絵さんをお迎えして、現在開催中の中ザワヒデキ個展「脳で視るアート」についてお話を伺いました。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 11 次へ
ひらま @qwertyu1357

菅沼「それでは周りが語るのに任せるという感じなのですか」中ザワ「それはこれまでの活動にも言えるんですけどね。」 #番外

2013-02-06 21:13:47
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「違うだろという事をわざわざ書いたりもするんですが、そのままそれを引用されたりする事もあります。僕の活動に関してきっちり突っ込んでくれたのが高橋悠治さんです。CDに書いてくれた「方法の悪意」という文章内で”中ザワは方法とか言いながらそれを信じていない”と書いてくれました。」

2013-02-06 21:15:45
yum @yumhar

菅沼「そこから先はまた別の人の作業ですけどね。」 #番外:「そこから先」文字分でやっちゃおうとしているのが、中ザワヒデキというアーティストだ」というのが私の解釈なんですがぁ。(笑)

2013-02-06 21:16:10
yum @yumhar

訂正:#番外:「そこから先」文字分でやっちゃおうとしているのが、→#番外:「そこから先」も自分でやっちゃおうとしているのが、

2013-02-06 21:18:40
ひらま @qwertyu1357

RT @yumhar: 訂正:#番外:「そこから先」文字分でやっちゃおうとしているのが、→#番外:「そこから先」も自分でやっちゃおうとしているのが、

2013-02-06 21:18:56
ひらま @qwertyu1357

菅沼「(高橋悠治の文章について)言い文章ですね、どこがお気に入りですか?」中ザワ「全部です」 #番外

2013-02-06 21:19:40
美学校 @bigakko

高橋悠治さんのテキストが載っている中ザワさんのCD「中ザワヒデキ音楽作品集」 http://t.co/fTx2miiF #番外

2013-02-06 21:20:19
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「これはCDに付ける文章だったので、最初に足立さんに送ったんですね。足立さんや悠治さん本人も、「これは(断られるので)載らないかな」と思っていたらしいのですが、僕は、やった!と思いました。」 #番外

2013-02-06 21:21:15
ひらま @qwertyu1357

RT @bigakko: 高橋悠治さんのテキストが載っている中ザワさんのCD「中ザワヒデキ音楽作品集」 http://t.co/fTx2miiF #番外

2013-02-06 21:21:23
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「僕はある意味この通りにやっているつもりです。方法主義に関して、まじめにやっているんですけど全く信じていないんですね。Twitterに今回の展覧会に関して、モダニズムのハードコアだと言ってくれた方がいました。その後、しかし脱力するとも言ってくれたんです。」 #番外

2013-02-06 21:23:08
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「また鶯さんに読んでもらいましょうか。」菅沼「次はp.9の最初の二段です。」 #番外

2013-02-06 21:24:13
みそにこみおでん @misonikomioden

中ザワ「セルに限らず以前の方法主義についてもどんどん語って(書いて)欲しいですね」 菅沼「方法は語るなよ的なオーラがあるかもw」 中ザワ「美術家で語ってくれた人がいない中、そうでない音楽家がちゃんと語ってくれました。高橋悠治さんです #番外

2013-02-06 21:26:04
ひらま @qwertyu1357

菅沼万里絵「素人の、素人による、素人のための中ザワヒデキ」|シリョクヒョウやセルに惹かれたのは感覚的/しかしそれだけの事ならアクリルもそう/作品のインパクトの割にタイトルが味気ない #番外

2013-02-06 21:26:19
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「菅沼さんにとって、僕にとっても、最初にイメージしたようにこの展覧会は進んでいないんです」菅沼「そうですが最初からのりしろがたくさんある状態で始めました。しかしこんなに碁盤が入るとは思いませんでした。」 #番外

2013-02-06 21:27:14
みそにこみおでん @misonikomioden

菅沼「伸びしろを持たせつつ企画は考えてますね。だからギャラリーや作家と相談しつつ決まって行きました。あと碁盤は強く中ザワさんが入れるよう話してましたね #番外

2013-02-06 21:29:01
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「顔合わせは美術館でした。僕とギャラリーセラーと菅沼さんで3時間くらいですね。その後ご飯を食べながら1時間くらい次の打ち合わせでは何を話そうかという話をしました。」 #番外

2013-02-06 21:29:51
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「吉祥寺美術館はそれほど大きな美術館ではないですね。最初は文化村でやったような感じでやろうかなという話をしたんですが、全部出すと大変になってしまう。そこで菅沼さんが”医学的な”と言ってくれたので作品を選ぼうという話になりました。」 #番外

2013-02-06 21:31:41
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「セルを出したかった理由に、北京で描いた作品を何十万もかけて持ってきたものがずっと実家に置いてあると。そういう事がありました」 #番外

2013-02-06 21:33:19
美学校 @bigakko

RT @misonikomioden: 菅沼「伸びしろを持たせつつ企画は考えてますね。だからギャラリーや作家と相談しつつ決まって行きました。あと碁盤は強く中ザワさんが入れるよう話してましたね #番外

2013-02-06 21:34:49
ひらま @qwertyu1357

菅沼「巻いてあるものを伸ばすと割れるんですね。クラックと言うんですが、たくさん出ました。」中ザワ「これを補修する予算は無いですよと言っていましたね(笑)大問題なんですよね。あれは。」菅沼「あれは良いんですか?」中ザワ「でも、次の作品のアイディアができたぞと思いました」 #番外

2013-02-06 21:35:02
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「でも言うと作品にならないから言わないです。でも言って作品にしないという手もあるかな。でも言わない。暗く終わります」 #番外

2013-02-06 21:35:36
みそにこみおでん @misonikomioden

打合せ以前の打合せで、最初は武田が文化村ギャラリーでやった感じ(作品群をひと通り見せる)でいいんじゃないって言っていたが、後で鍛冶が「菅沼さんが理系的に行きたいと言っていたので」と話してたのを武田が打合せで思い出し決まっていった、そう。

2013-02-06 21:36:27
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「ギャラリーの方に、サインがでかいと言われました。でもサインもちゃんと塗り分けてやっているんですけどね。」 #番外

2013-02-06 21:37:34
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 11 次へ