8/27の刑場公開が通知されなかった経緯と、それに対する法務政務官の釈明

@hatakezo さんは刑場の公開について法務省に問い合わせを続けていたフリーランスのライター。 氏のツイートによれば、法務省は、動きがあった場合には連絡するとしてメールアドレスを聞いていたとのことだが、連絡は刑場が記者クラブメディアに公開された後であったらしい。 この件について質問された民主党・中村哲治法務政務官が釈明している。
14
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

「刑場の公開」「死刑の在り方についての勉強会」の件を法務省に問合せ。報道係「まだ決まっていません」。畠山「土日にいきなり実施することは?」。担当「今のところは何も決まっていません」。畠山「ではまた電話します」。日報以上。

2010-08-20 13:03:27
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

死刑を執行する刑場を「8月中に公開」と千葉景子法相が今日の閣議後会見で改めて表明。【NHK】 http://bit.ly/bEKNNw →ちなみに来週火曜は閣議の予定がないので次回27日金曜の閣議後会見には行くつもり。

2010-08-20 15:33:06
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

感謝。しかし毎日中身が同じで内容がないよう。 RT @dawnpurple: 「「刑場の公開」「死刑の在り方についての勉強会」法務省への畠山理仁氏の問い合せ記録」をトゥギャりました。 http://bit.ly/aSkimb

2010-08-20 23:16:17
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

法務省広報室に「刑場の公開」の件で問い合わせようと、今日の午後も電話をしてみた。どなたもお出になりませんでした。日報終了。

2010-08-21 17:32:51
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

「刑場の公開」の件、法務省に問い合わせ。「えっと、まだですね」。畠山「今週中には決まりますか?」。担当者「そこもまだわかんないですね。すいません」。畠山「ではまた」。日報、以上。

2010-08-23 10:32:06
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

法務省がフリー記者用に会見参加申請アドレスを持っていることを知って驚いた。ちなみに死刑執行後の臨時会見の際、記者クラブの記者にはメール連絡があったことを私は知っている。そこで私も「刑場の公開や臨時会見の際、メールでお知らせいただけませんか」と頼んだ。答え「それはできません」。

2010-08-23 19:53:23
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

「ご要望は伺いました。しかし入構手続きのためのアドレスなのでできません」と。 RT @amneris84: 理由は何だって? RT @hatakezo 死刑執行後の臨時会見の際、記者クラブにはメール連絡が…私も「刑場の公開や臨時会見の際、メールで」と頼んだ。答え「できません」

2010-08-23 20:10:22
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

「刑場の公開」、法務省に問い合わせ。対応が一変。「まだ未定ですがメールアドレス登録でこちらから連絡」と。憲法14条違反の可能性に気づいたか。その一方で保坂展人さん @hosakanobuto が、「フリーや海外プレスは排除の方向で取材許可者にも多くの制約があるようだ」とツイート。

2010-08-24 15:02:26
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

「刑場の公開」の件、ついに法務省がフリーランスの記者も含むメールアドレス登録者に情報提供を開始。今日確認したら「お問い合わせが多くて何度も申し訳ないので」とのこと。昨日から実施。あとは中身。

2010-08-24 15:26:08
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

私も今日確認しました。「昨日から」だそうです。 RT @ogasawarajun: @hatakezo 刑場公開の件でさっき法務省に電話したら、「決まったことがあったらメールでお知らせします」と言われました。いつのまにそんなサービスが…。

2010-08-24 15:52:39
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

刑場取材の説明会のメールきた。締切まであと3時間切った。いそげ。

2010-08-27 11:05:57
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

重大な事実判明。「刑場の公開」はすでに実施済みだった! 本日午前中。「こちらで限らせていただいた」。

2010-08-27 11:14:45
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

法務省、「刑場」をフリーランスの記者には公開せず。理由などについては「本日の会見で聞いていただければ」と。

2010-08-27 11:16:24
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

@tuigeki 残念ながら我々には情報が入ってこない、という事を嘆いているのです。主導権争いのつもりは毛頭ございません。

2010-08-27 13:22:50
y,yamanaka @agencyboss

毎日電話で問い合わせていた畠山さん@hatakezo、刑場の公開に参加できなかった。記者クラブにだけ通達するという姿勢は、公的機関として如何なものか。この件を、畠山さんを見習い、毎日中村政務官にツイートで伺おうと思う。理由の説明以前に不誠実極まりない対応は聞いただけで不愉快。

2010-08-27 15:37:42
y,yamanaka @agencyboss

@NakamuraTetsuji お忙しいでしょうが、質問が有ります。刑場の公開は、何故「記者クラブ」だけに行われたのですか?前日、記者クラブには知らせながら、毎日問い合わせの電話を入れるフリージャーナリストは入れなかった。お役所仕事、と言えばそれまでですが、余りに不誠実です。

2010-08-27 15:42:01
中村哲治 @NakamuraTetsuji

これからその理由をつぶやきます。納得は頂けないかも知れませんが、私たち法務省政務三役としては精一杯でした。RT @agencyboss…刑場の公開は、何故「記者クラブ」だけに行われたのですか?…毎日問い合わせの電話を入れるフリージャーナリストは入れなかった。…

2010-08-27 18:24:20
中村哲治 @NakamuraTetsuji

ツイッターで刑場の公開について、なぜ記者クラブ員のみに限ったのかという質問を頂いた。30人という物理的な制約がありクラブ加盟社にも各社1名という制限とカメラは代表取材の形を取った。写真などの提供は16時からの説明会で行っている。 #mascomi

2010-08-27 18:26:56
中村哲治 @NakamuraTetsuji

個人的な意見としては、事前に日程情報が漏れて公開自体が潰れてしまうことを懸念した。記者クラブとは日程情報をブロックする関係が作られており、漏れれば記者クラブの除名などの自治的措置がとられる。この部分は省庁とマスコミとの癒着と言われるかも知れない。 #mascomi

2010-08-27 18:30:43
中村哲治 @NakamuraTetsuji

現場での取材は最低限に抑え、質疑応答は16時からの説明会で行うという手法を採ったのもできるだけ記者クラブ員とフリーランスを同条件に近づけたかったから。ただ死刑執行の記者会見の時と同じでフリーランスからは不満の声が出るのは承知している。 #mascomi

2010-08-27 18:37:51
y,yamanaka @agencyboss

@NakamuraTetsuji 省庁とマスコミの癒着ではなく、記者クラブメディアと法務省の癒着です。30名なら先に抽選し決定時に連絡すれば済むことで、フリー記者に公開が終了後メールで連絡があったそうです。あからさまなこの様な不公平は、法務省でありながら法の下の平等に反します。

2010-08-27 18:42:31
中村哲治 @NakamuraTetsuji

「除名などの自治的措置」はあくまでも記者クラブが行うものです。報道機関に政府機関が干渉することは望ましいことではありません。 RT @harrier1970: 除名をちらつかせての情報抑制は良く無いと思います。…もっと開かれた法務と司法になるように頑張って下さい…#mascomi

2010-08-27 18:43:01
y,yamanaka @agencyboss

@NakamuraTetsuji 議員個人ではなく、法務省の対応には呆れ果てました。単に「オープン化」することが、何故できないのか疑問ですし、関心を大いに持っているジャーナリストを、フリーという理由だけで排除する姿勢は許し難いですね。機密保持などどの様にでもできるものです。

2010-08-27 18:47:32
y,yamanaka @agencyboss

@NakamuraTetsuji これは、千葉法務相の判断に依っての措置でしょうか?それとも副大臣、政務官の判断によるものでしょうか。正直、クラブメディアが信用できない記事を書くから、フリーの方達が個人の矜持を掛けて頑張っているのに、それらを排除し、まして「騙し討ち」の様な公開。

2010-08-27 18:51:47
y,yamanaka @agencyboss

@NakamuraTetsuji 公開日の秘密保持は、「クラブ除名」の身内制裁を保険にしただけですよね。姑息に過ぎる判断であると思われませんか。公明正大であるべき法を扱う省庁が、あとで困るから漏らさないだろう、という判断をされたという事ですよね。

2010-08-27 18:57:34
前へ 1 2 ・・ 6 次へ