音楽とは一体何か?

@fomalhautさんのツイートから始まった、「音楽」とは一体何なのかを説明しようという試みです。
4
SAKAI Yasushi @fomalhaut

「音楽とは何か?」について、説明出来る、定義出来る人はいるだろうか。いわゆるクラシック音楽に代表される、西洋音楽由来の音楽ですら、リズム、メロディ、ハーモニーといった要素だけでは語れない「音楽」が、既に前世紀には大量に登場したことはご存知の通りです。(つづく)

2013-02-08 19:20:21
SAKAI Yasushi @fomalhaut

(つづき)「インプロなんて音楽じゃない」とか「ノイズなんて(ry」「初音ミクなんて(ry」とか、好き嫌いを交えつつ決めつけてかかることは簡単でしょうが、それらを好み、かつ音楽として認識している人もいる以上、「音楽とは何か?」と問うた場合、同じ言葉で定義出来るはずなわけです。

2013-02-08 19:24:13
緇ま🐈‍⬛あああ💎く @arth_ddu

@fomalhaut 正でも負でも、何らかの感情を呼び起こすならそれは共通点ですよね。

2013-02-08 19:24:57
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

@myonycteris @fomalhaut だから聴覚的なキャッチリリースと考えています。

2013-02-08 19:25:42
緇ま🐈‍⬛あああ💎く @arth_ddu

@NUJAWAKISI @fomalhaut 時間の経過に応じて、聴覚を中心とした振動を感じ取る経験ぐらい曖昧に答えて逃げたいです。

2013-02-08 19:28:12
SAKAI Yasushi @fomalhaut

@myonycteris まさに。それは一体何なのかを、説明出来ないまま作っているというのも、作り手としては甚だ頼りない話でもあるわけです。時代と共に拡大され、多様性が認められた音楽の枠組みというものをちゃんと説明出来る定義が必要なわけですよね。

2013-02-08 19:28:48
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

@myonycteris @fomalhaut 僕の場合具体性が無いと作れない程度の若造なので、少々思い切った意見かもしれませんなw

2013-02-08 19:29:43
SAKAI Yasushi @fomalhaut

@myonycteris @NUJAWAKISI 数年前に湯浅譲二さんの講演を聴く機会に恵まれたのですが、その時にこの話題に触れられまして、長年考えた末、湯浅氏は、音楽とは 「音響的エネルギーの時間的推移」 と定義出来るのではないか、とおっしゃっていました。面白いでしょ?^_^

2013-02-08 19:33:29
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

@fomalhaut @myonycteris 例えばある種の前衛音楽みたいに音楽外の行動からいかに音楽を引き出すかという取り組みからも考えてみると、確かに「推移」は重要ですね。

2013-02-08 19:35:27
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

@myonycteris @fomalhaut 「キャッチリリース」というのは普遍的な意見と言うより個人的な信仰表明みたいなものですw

2013-02-08 19:38:37
SAKAI Yasushi @fomalhaut

@NUJAWAKISI @myonycteris そうなんです。この話を聴いて以来、これより上手く説明出来る言葉がないものか、ずっと考えているのですが、なかなかこれを上回る表現を思いつきません(笑)

2013-02-08 19:38:56
緇ま🐈‍⬛あああ💎く @arth_ddu

@fomalhaut @NUJAWAKISI 小節線は時間推移を視覚的に分かりやすくするために、便宜上書いただけであって絶対ではない!と主張してもそれが受け入れられるのを他人に期待もできんわけであってw 人によってどこからどこまでが音楽かの認識も相当変わりますよね。。

2013-02-08 19:40:20
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

@fomalhaut @myonycteris ただちょっと思ったのは「○○が音楽じゃない」というのは推移が聞き取れないという事なのでしょうかね。

2013-02-08 19:41:10
緇ま🐈‍⬛あああ💎く @arth_ddu

@NUJAWAKISI @fomalhaut 「推移が」聞き取れない、稚拙で評価に値しない、などあらゆる面で関わってくるとは思います。

2013-02-08 19:42:32
SAKAI Yasushi @fomalhaut

@myonycteris @NUJAWAKISI 「食べ物とは何か」みたいな話題にも似ている気がしますね。文化の違いを越えて説明出来ないと、「納豆?あんなもの食い物じゃない」みたいなところで止まってしまい、定義出来ませんものね(笑)

2013-02-08 19:44:22
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

@myonycteris @fomalhaut まあ「これは俺のワールドでは認めねえ!」と民族の排斥のごとく「音楽じゃない」と考える例があるので「推移」の定義は、「その音楽を聴こうとする努力がある人」という前提が潜んでる感があると思いまして。

2013-02-08 19:46:09
緇ま🐈‍⬛あああ💎く @arth_ddu

@NUJAWAKISI @fomalhaut 確かに無理解を決め込むのは作曲者、演奏者にとっては最大の冒涜ですが、たかだかスピーカー2個であっても赤の他人に推移を伝える能力を持たないものは無視されても仕方ないとも思います。

2013-02-08 19:47:25
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

@myonycteris @fomalhaut それは特定のジャンルが「音楽である」「音楽じゃない」とは少し違う話とは思いますが、でもたとえば石をコツンとぶつける事で「これが音楽だ」と言って成立する事はまずないですよね。ということは(続

2013-02-08 19:53:14
緇ま🐈‍⬛あああ💎く @arth_ddu

↓リプライどもをまとめると曲はミニマリズムを含み、演奏はろまんちっくかぐるーゔぃーであるべしと言う俺ルールの押しつけが完成する。

2013-02-08 19:53:33
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

@myonycteris @fomalhaut 聴き手と発し手の間に通じている状態、というか、関係の輪が、音楽なのかなあとふと思いつきました。

2013-02-08 19:54:17
緇ま🐈‍⬛あああ💎く @arth_ddu

めしゅがーとか初期Dillingerって理想過ぎてあんまり聞き込めない場合なんて稀に良くある

2013-02-08 19:54:27
緇ま🐈‍⬛あああ💎く @arth_ddu

@NUJAWAKISI @fomalhaut 答えになってるかわからんのですが、テキストを大量に押し付けて、それを*狭義の*言語として理解した上で俺様の音楽を聴け!のようなシアトリカルピースは逝ってよしと考えます。一方的過ぎる意味で。

2013-02-08 19:56:33
緇ま🐈‍⬛あああ💎く @arth_ddu

爆破じいちゃんは初期から推移わかりやすいから、セリーの代表選手みたいに扱うこと自体がミスリードと思われ

2013-02-08 19:58:06
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

@myonycteris @fomalhaut 「これこれは○×を意図している」⇒聴いてみたら(?△?)みたいな感じですかねwww

2013-02-08 19:58:19
Jun ISHIKAWA @NUJAWAKISI

食事だって、作って、「美味しい」と思う空間があるからこそ食事で、石ころが食事なのかどうかはどうでもいいとおもう。もしかしたら、石ころを美味しい美味しいと食べる世界もあるかもしれないからだ。「音楽」もそういう空間だと思う。

2013-02-08 19:59:18