ガルパンラジオ#5 「87式自走高射機関砲」他

ガルパンラジオ第五回、今回は87式自走高射機関砲のお話であります。 特徴的なスタイルが目を引く車両ですよね。
11
西住みほ @Miho_Nishizumi

それでは、パンツァーフォー! #gpradio

2013-02-09 21:00:02
西住みほ @Miho_Nishizumi

始まりました戦車トークラジオ企画『ガルパンラジオ』。大洗女子学園あんこうチーム車長、西住みほです。 #gpradio

2013-02-09 21:01:25
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

大洗女子学園あんこうチーム装填手、秋山優花里でありますっ #gpradio

2013-02-09 21:02:14
西住みほ @Miho_Nishizumi

今回は陸上自衛隊の対空自走砲『87式自走高射機関砲』特集。それが終わりましたらいつもどおりお便りの時間としたいと思います。頑張ってお送りしますので、最後までおつきあいください! #gpradio

2013-02-09 21:04:05
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

それでは早速特集行ってみましょう~ #gpradio

2013-02-09 21:05:23
西住みほ @Miho_Nishizumi

それでは早速お題の87AWについて #gpradio

2013-02-09 21:06:24
西住みほ @Miho_Nishizumi

87式自走高射機関砲(陸自の略称では87AW)は高射特科部隊に配備される目的で開発された自走対空車両です。開発は昭和53年から始まり、昭和62年(1987年)に正式化されました。 #gpradio http://t.co/GyTBcVaj

2013-02-09 21:07:04
拡大
西住みほ @Miho_Nishizumi

愛称は「スカイシューター」です。でも、自衛隊の中の人はこの車両を「ハエたたき」とか「ガンタンク」とか呼ぶそうです。はえ叩きはまあ敵機をハエにたとえてるのはわかりますけど、ガンタンクって……。自衛隊の中の人はオタクが多いという証拠ですね。 #gpradio

2013-02-09 21:10:40
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

(公募愛称の微妙さはどうにかならないのでしょうか…) #gpradio

2013-02-09 21:12:00
tanaka13@卒論終了浮上 @brengunigirisu

#gpradio ソ連のツングースカみたいな感じなのかな?

2013-02-09 21:12:05
西住みほ @Miho_Nishizumi

公募愛称については深く突っ込んじゃだめです。 #gpradio

2013-02-09 21:14:13
@sig8492

@Yukarin_7TP 89式小銃の愛称もバディーとかだしね、しょうがないね #gpradio

2013-02-09 21:15:01
tanaka13@卒論終了浮上 @brengunigirisu

ヴィルベルウィントを連想するのは自分だけだろうか……#gpradio

2013-02-09 21:16:22
西住みほ @Miho_Nishizumi

簡単にスペック紹介を。全長7.99m、全幅3.18m、全高4.40m、重量38トン、乗員3名、武装90口径35mm対空機関砲2門、最大速度53Km/h。 #gpradio

2013-02-09 21:17:02
西住みほ @Miho_Nishizumi

それまで自衛隊は米軍から供与されたM15、M42などの自走対空機関砲、エリコン社が開発し日本製鋼がライセンス生産していたL90高射機関砲などを使用していました。 #gpradio

2013-02-09 21:20:06
西住みほ @Miho_Nishizumi

しかし、M15、M42は技術的に第二次世界大戦時レベルの物であり、L90は優秀な火器ではあったものの牽引式であったため機甲部隊に随伴することは困難でした。 #gpradio http://t.co/9Bm26xLC

2013-02-09 21:23:06
拡大
西住みほ @Miho_Nishizumi

そこで機甲部隊に随伴する高射機関砲として、優秀な射撃統制装置と大火力、それと同時に戦車に随伴出来る機動力をもった車両が必用であるということになりました。 #gpradio

2013-02-09 21:26:48
西住みほ @Miho_Nishizumi

ミサイルが発達した今日、なぜ自走機関砲などという時代遅れなものが必用なのか。それは意外にも最近の戦い(イラク戦争)で「旧式の対空装備に最新のヘリが撃退されている」という事実で説明がつきます。 #gpradio

2013-02-09 21:29:35
西住みほ @Miho_Nishizumi

また、ベトナム戦争時にも米軍が北ベトナムのレーダーをかいくぐるために低空進入を試み、対空砲火によりかなりの損害を出しています。 #gpradio

2013-02-09 21:32:25
西住みほ @Miho_Nishizumi

つまり、自走対対空砲は対空ミサイル網をくぐり抜けてきた敵機に対する、地上部隊の最後の砦という意味を持っていたのです。 #gpradio

2013-02-09 21:34:11
西住みほ @Miho_Nishizumi

開発に当たって参考とされたのが、ドイツのゲパルト対空自走砲です。ゲパルト対空戦車っていう名前の方がなじみのある方も多いかもしれませんね。レオパルト1の車体をベースにした自走対空機関砲の傑作です。 #gpradio http://t.co/hv10mj6g

2013-02-09 21:37:10
拡大
西住みほ @Miho_Nishizumi

ゲパルトは他国の対空自走車両の設計に大いに影響を与えた傑作車両でした。あとでも触れますが、捜索レーダーとロックオン用の追尾レーダー、そして対空機関砲の組み合わせは、ゲパルトが標準になったと言ってもいいと思います。 #gpradio

2013-02-09 21:39:30
西住みほ @Miho_Nishizumi

航空機に搭載されたASM(空対地ミサイル)の射程は、高射機関砲のそれと比べて遙かに長いものです。ですが、航空機の天敵とも言えるSAM(地対空ミサイル)を避けるために、航空機が敵地に侵入するときは低空を這うようにして飛ぶ必用があります。いわゆるNOEです。 #gpradio

2013-02-09 21:41:31
西住みほ @Miho_Nishizumi

それを迎え撃つのが旧態依然とした対空火器、つまり高射機関砲というわけですね。 #gpradio

2013-02-09 21:42:03
西住みほ @Miho_Nishizumi

さて、87式の開発のお話に戻ります。昭和53年度から開発が開始された自走高射機関砲は『AW-X』と名付けられました。ゲパルトを参考にしているのは同じエリコンのKDA35機関砲を外装式にしているあたりからも覗えます。 #gpradio

2013-02-09 21:45:04
1 ・・ 6 次へ