「ニッポンのジレンマ #僕らの復興論 」公開収録に参加した方々の声

2/11に東北大学で行われた公開収録に参加した皆さんの声をまとめました。
0
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
志緒里の店長(Shiori8416)@PikminBloom如何ですか? @shiori_tencho

#僕らの復興論 仮設住宅への慰問が多すぎて、調整が大変だったと聞いた事がある。

2013-02-11 15:40:52
友蔵 @harutokeita

地域の活性化!誰か、どこかに助けてもらわなくても地元だけて回していける。それが復興だと思う。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:41:56
パイナップル @ef011323

事業後継者募集!の知らせを、東北では見かけない #僕らの復興論

2013-02-11 15:42:09
crazymonkey0084 @crazymonkey0084

同感です! “@harutokeita: 地域の活性化!誰か、どこかに助けてもらわなくても地元だけて回していける。それが復興だと思う。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:43:09
emikot @emikotakagi

社会起業家や大学の教員など、新しい公共の担いてになりうる人は多い。(開沼さん) たぶん、さっきの話は駒崎弘樹さんのことだと思う。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:44:05
dilemma @dilenma

#僕らの復興論 これやっぱ、県別にやらないとダメかもしれませんね。ひとまとめにされてるあたり、NHK東京さんのご理解もさほどない事が現れてるのかも。

2013-02-11 15:44:34
ヒヨっ子 @hiyodorisuki

持続可能なやり方や仕組み、場を作っていく事が今必要な事。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:45:05
@chiporinn1

@nhk_jirenma 東北沿岸部で観光の仕事をしています。震災後も全国各地、そして海外からもたくさんの観光客の皆さんが来てくださっています。東北に行きにくいと感じている方は「復興支援」とかたく考えずに気軽に観光に行ってみるっていうのもひとつのアイデアでは。#僕らの復興論

2013-02-11 15:45:32
emikot @emikotakagi

自分が語っていく!ということ。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:45:58
志緒里の店長(Shiori8416)@PikminBloom如何ですか? @shiori_tencho

仙台のような大都市ならば、客までまかなえるけど、過疎の地には厳しい部分も。 “@harutokeita: 地域の活性化!誰か、どこかに助けてもらわなくても地元だけて回していける。それが復興だと思う。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:46:54
dilemma @dilenma

#僕らの復興論 リーダー待望論て、よもすれば前半の「全員の意見を重視!」と矛盾しかねないですね。

2013-02-11 15:47:00
緒方康浩🌾|HO GAのひと @yasuhiro_oga89

リーダーの在り方も含め、リーダーシップの在り方は変わりつつあるのでは。市民参加型の民主主義だけが先走り、リーダー論は取り残されているような感覚を覚える。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:47:14
tun99 @tun991

#僕らの復興論 外にいると、被災地に行く=復興支援というイメージになりがちだと思う。これからは復興を抜きにしていかに外の人たちを内に惹きつけるかが大事だとおもう。

2013-02-11 15:47:51
emikot @emikotakagi

復興の持続可能性を論じるなら、国全体として、少子高齢化問題への取り組みもはずせないだろうな。#僕らの復興論

2013-02-11 15:49:51
tang700 @tang17049975

地域活性化。賛否両論前提で、仙台へのカジノ誘致を提言したい。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:51:07
緒方康浩🌾|HO GAのひと @yasuhiro_oga89

どうすることが、いまの日本に適切な地域活性化なのか? #僕らの復興論

2013-02-11 15:51:11
Ways @Fwatawata

#僕らの復興論 そもそも今被災地の方は全員前を向いているのだろうか? 行方不明な親族を探しまだ3・11で時が止まっている人がいると聞いたことがある。

2013-02-11 15:52:51
緒方康浩🌾|HO GAのひと @yasuhiro_oga89

「地域活性化というテーマ設定は違和感。」すごく、わかる。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:53:00
dilemma @dilenma

#僕らの復興論 復興ブームにのった搾取、ダメ。ゼッタイ。

2013-02-11 15:53:02
タコ @takko321

@takko321: そもそも被災地以外でも地域活性化ってめちゃくちゃ難しそう。311の被災地では、まだ人や注目が集まっている今の特殊性が、正にリソースだと思う。そしてそれは期間限定、、、少し自分でアイディア考えてみよう。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:53:14
信岡良亮@さとのば大学 @f_mikagami

東北に仲の良い友だちがいるので、その子が何かしようとするなら友だちとして協力して、あとで美味しいお酒を一緒に飲めたらそれがいいな。 #僕らの復興論

2013-02-11 15:57:01
ヒヨっ子 @hiyodorisuki

東北にチャンスや未來があるって言う前向きな考え方が次に繋がるんだ #僕らの復興論

2013-02-11 15:57:52
前へ 1 ・・ 13 14 次へ