wadatea先生の国家こうなんだ委員会

TRPGIronkingdomsおよび、ミニチュアゲームWARMACHINE HORDESの設定紹介のまとめ 信仰編は以下参照 http://togetter.com/li/450910
4
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

レイルは反乱(Rebellion)の時代に黒色火薬を発明した場所として早くから名声を得ており、長いあいだ西イモレンで最高のピストリア(拳銃使い)と錬金術師を多数抱えていることを自慢としてきた。

2013-02-15 00:59:32
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

シグナーは300年にわたりレイルの同盟国であった。規模において劣るレイルが何度となくケイドアの襲撃を受けても耐えられたのは、シグナーの保護あってのことである。 シグナーの兵士と傭兵を過信したために、レイルの人々は自国の弱さを受け入れられなくなっていたのかもしれない。

2013-02-15 00:59:22
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

しかし604ARの終わりに襲撃がはじまった。レイルの穏やかな谷と青々とした農地は、侵入してきた敵兵の進路を阻む役には立たなかった605ARの終わりに、レイルは占領された。 。

2013-02-15 00:59:00
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

この地形は、ブラックリバーで船を利用していた企業家の貴族や商人にとってとても有益であった。ブラックリバーはルールからシグナー湾まで通じている。 レイルの商人はさまざまな儲かる商業組合のブローカーとして中心的な役割を果たしてきた。

2013-02-15 00:58:41
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

レイルの地政学的な優位は、そのまま最大の弱点となった。 4つの王国と国境線を共有していて、交易のうえで自然の障壁は少なかった……そして軍隊の移動も容易であった。

2013-02-15 00:58:25
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

同じく、戦地からオードへと逃れてきた難民が、その才能や知識をもたらしている。 天然資源に欠けるために、この国では情報交換が産業となっているのだ。

2013-02-13 20:10:50
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

中立を保つことは他にも利点がある。オードの商館は、仲の悪い派閥のあいだに立って交易を行うことができるのである。 この国の街のいくつかは、さまざまな傭兵たちのお気に入りとなっている。

2013-02-13 20:10:34
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

狼が鹿の足に噛み付くように、時折ケイドアはオードに食いついてくる。しかしオードの人々は長いあいだ自国の領土を守り続けており、なんとしてもレイルのような運命は避けたいと思っている。

2013-02-13 20:10:17
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

オードの賢王、キング・ベアード2世(King Baird II)は、国の資産を増やそうと策を練っている。乏しい国庫を用いて海軍と陸軍をともに着実に発展させているが、大規模な戦乱において中立を保つことはこの国が生き延びるうえで重要だと判断している。

2013-02-13 20:10:08
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

オードの兵士はトロールキンのごとく頑丈で非常に勇敢だとされているが、物資が不足しているために単純な武装を頼り、防御戦術を多用する。例としては固定式の大砲を用いたり、強力な敵の攻撃を受けた場合には地元の険しい地形を利用したりするといった具合だ。

2013-02-13 20:09:51
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

シグナーやケイドアに比べ、オード陸軍は小規模なうえに旧式の武装だが、立派に敬意を払われている。

2013-02-13 20:09:40
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

オードの浜辺の都市は船乗りの楽園であり、この国には最高の水夫がいることを自慢にしている。オード海軍(The Ordic Royal Navy)は西イモレンの大国からも対等に扱われている。

2013-02-13 20:09:29
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

オードの人々は南方のサーリア人(Thurians)と、多数派である古代トードー王国(Tordor)の末裔とが混ざり合っている。強力な軍艦で知られ、オード人は今も強く海に惹かれている。

2013-02-13 20:09:13
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

オード人は人生の不平等について思いを巡らせるよりも、気晴らしに歌い、賭け事に耽り、エールを呷る。

2013-02-13 20:06:44
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

土地の所有者である城主(castellans)たちは家畜や馬を飼育していて、テーブル上の食事をめぐって争っている庶民とは距離をおいている。しかしオードの人々は頑健で、打ち負かすのは容易でない。

2013-02-13 20:06:29
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

起伏に富む西の王国オードは複雑な歴史のある土地で、独特の豊かな文化を持っている。しかしそれと同時に、強大な隣国との抗争で傷ついてきた地域でもある。大国に比べて自然資源が不足していて、霧深い湿原、しめっぽい沼地、骨の折れる丘だらけの農地と、気の滅入るような土地である。

2013-02-13 20:06:08
エムセヤ @m_seya

@wadatea ショタ扱いだろう、そこは

2013-02-12 23:19:52
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

しかし逆に言うとソーシャがウィンターガードに大人気だったのは愛国的ロリだったからという見方も。

2013-02-12 22:28:13
wadatea wadatea.bsky.social @wadatea

@zanji_pomade 欧米だと「早く大人に見られたい」という傾向があると聞きましたがネット情報なので話半分で。

2013-02-12 22:25:04
かう゛ーる @cavour_skinhead

@zanji_pomade @wadatea キャラ紹介にはそう書いてありましたね。

2013-02-12 22:14:45
ざんじ @zanji_pomade

@wadatea ソーシャが年齢詐称したのは、早く軍に入りたいからでしたっけ?

2013-02-12 22:13:54
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ