正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

地球に接近した小惑星『2012 DA14』のアマチュア天文家視点まとめ

2月16日早朝、地球に大接近した小惑星『2012 DA14』のまとめです。 これ関連のまとめは既にありますが、ここではアマチュア天文家の視点からまとめを作成してみました。ロシアの隕石落下についてはほとんど言及していません。
2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
muzikman @muzikman_

小惑星【2012 DA14】(13分間-比較明合成) - http://t.co/sRL8BCWf 一枚だとこの程度。- http://t.co/51lmuP7U 肉眼では全く見えないけど、カメラでは意外と写ってくれた。 こんな安物カメラとレンズで観測出来るとは有り難い時代だね。

2013-02-16 06:07:26
拡大
Jiro Sakanaka @Jiro_

雲の流れる合い間に見えた小惑星 2012 DA14 http://t.co/QtwmOSbc

2013-02-16 06:53:45
拡大
たなかつ @t2pix

けさ地球に大接近した小惑星2012 DA14。しし座、ライオンの腰の部分を表す2.6等星のゾズマの光跡と交差しました。 http://t.co/mVB1cmWo

2013-02-16 08:45:06
拡大

ガイド撮影

恒星の動きを追尾、小惑星だけ線状に写る。
赤道儀という道具が必要なので、固定撮影よりも難易度が高い。

国立天文台 @prcnaoj

【小惑星2012 DA14 速報画像】国立天文台は小惑星2012 DA14の撮影に成功し、速報画像として公開しました。 http://t.co/35aXGhwa #国立天文台 http://t.co/dBNFKABk

2013-02-16 07:45:38
朝日新聞フォトアーカイブ @asahi_photoarc

直径45㍍の小惑星「2012 DA14」が16日、地球に最接近しました。和歌山県串本町で撮影に成功しました。 http://t.co/HapmjURF

2013-02-16 12:01:36
拡大
ハマーン @Haman_Y

今日大接近した「小惑星 2012 DA14」を撮りましたよっと。 http://t.co/mvBBwg1y

2013-02-16 05:56:50
拡大
うみくわ @umikuwagata

小惑星2012 DA14と人工衛星の共演 http://t.co/DUCRPA8m

2013-02-16 06:12:59
拡大
Masaki Yamaguchi @myama

小惑星2012 DA14撮りました 処理荒いけど http://t.co/9UNSQpHC

2013-02-16 06:17:23
と∃ しまみじめ🐱 @admiralhetare

小惑星2012 DA14 ISO3200 6秒 比較明 FS60CB+フラットナー 東京都大田区 http://t.co/p3m5uUu5

2013-02-16 06:19:05
拡大
KAGAYA @KAGAYA_11949

今朝地球に大接近した小惑星2012DA14を撮影しました。細長い線が小惑星の1分間の軌跡です。望遠鏡でみるみる動いていくのが観察できました。こんな体験は初めてです。 http://t.co/y8vP6MQj

2013-02-16 07:10:31
拡大
Hiromi Funakoshi @Hiromi_haao

小惑星2012 DA14は、終始雪雲に悩まされていました。後半なんとか雲間から写真が撮れました。奇跡の波線は1.5分露出、2分インターバルです。 軌跡が非常に薄くコントラスト等の処理に苦労しました。 http://t.co/gwducqgt

2013-02-16 18:03:45
拡大

小惑星がしし座の銀河に接近

しし座の銀河、M65・M66・NGC3628の近く(見かけ上)を小惑星が通過しました。
そのタイミングを狙って撮影された方もいるようです。

kima @kima_Aquarius

2012 DA14撮影しました♪ 眼視は…正直どれが小惑星なのか分かりませんでした! http://t.co/xnsVIhBr

2013-02-16 11:15:12
拡大
Noriaki TANAKA @dtanak@md.startide.jp @dtanak

2012 DA14 and Leo Triplet http://t.co/oQyciyHZ しし座の銀河群の中を通過する小惑星2012 DA14 2/16 04:55 朝霧高原で撮影

2013-02-16 11:58:17

撮影できなかった

撮影できなかった人。
光害(街明かり)で小惑星の軌跡が埋もれたり等。

くまの風太郎 @kumanopoohtarou

大接近小惑星(2012D14)を探した。街灯りで空が少し明るいので肉眼ではとても無理(と言うか見えたとしてもどれがどれだか分からない)。何枚か撮影したが、それらしき軌跡はゼロ(双眼鏡で見えるくらいの星は写ってるのだが)。予想より暗かったんじゃなかろうか?(個人の勝手な感想です)

2013-02-16 05:52:10
HIROPON @hiropon_hp2

比較明合成した写真を見てみたけど、小惑星、予想よりだいぶ暗かったのではなかろうか?写真には7等くらいの恒星まで写ってるけど、小惑星は確認できない。う~ん、残念。

2013-02-16 06:24:41
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

小惑星を撮ろうとしたら人工衛星が写っていた。三つも。COSMOS 2216 (1992-068F)、DELTA 1 R/B (1989-089B)、THOR AGENA D R/B (1965-016J)。肝心の小惑星の撮影には失敗しました…

2013-02-16 09:33:02

動画撮影

前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ