丘の向こうプロジェクト

丘の向こうプロジェクト実現に向けたオボエガキ
0
ニィちゃん @kazuya_ani

めも。原点はまおゆう。【全員主人公。登場人物それぞれにドラマとストーリーがある】

2013-02-16 04:52:14
ニィちゃん @kazuya_ani

めも。東村山を構成する要素は何だろう。①市民②議会③行政④商人 あとは?

2013-02-18 04:20:02
ニィちゃん @kazuya_ani

めも。市民はモブズがきっと変える。議会は自分が絶対変える。行政と商人は・・・?

2013-02-18 04:23:20
ニィちゃん @kazuya_ani

めも。行政は・・・残念な部課長がいる所は市長をもってしても難しそう。ヘンな所で身内をかばうクセがある。イケイケな部課長の部署では次々と面白いことが始まりかけている。イケイケを伸ばしつつ、残念を叩き潰さないといけない。

2013-02-18 04:25:57
ニィちゃん @kazuya_ani

めも。商人は・・・面白い仕掛けを考えれば大きなうねりを作れるんじゃないだろうか。ムラコンでも見られるように意欲的な商人はいないわけではない。あとはそれをどうやって増やし、育て、次につないでいくか、かな?

2013-02-18 04:27:28
ニィちゃん @kazuya_ani

【丘の向こう】が見たい。まだ誰も見た事の無い【市民が自分の住む街を愛し、議員が市民のために全力を尽くし、行政が常に改善を考え、商人が自分のこだわりを発揮できる】そんな街を。

2013-02-18 04:44:52
ニィちゃん @kazuya_ani

市民は自分の生活以外に関心が無く、議員は自己保身ばかりで、行政はその場しのぎのゴマカシ、商人がありきたりなできあいに走る。そんな【終わらない不幸の連鎖】を止めるなら今しかない。止める事はできるんだ。千載一遇の好機なんだ。

2013-02-18 04:48:30
ニィちゃん @kazuya_ani

@marmalade_macro 橙乃ままれ様著 【まおゆう 魔王勇者】 の一節があまりにもしっくりきすぎるので一部東村山バージョンに改変してみました。ままれってぃゴメリンコ。

2013-02-18 04:57:58
ニィちゃん @kazuya_ani

さて、仕事が暇な時間に仕事してるフリしてブレインストーミングもどきをやってみた。結構スッキリした。やっぱり頭の中だけでぐるぐる考えてるより可視化した方が良いな。

2013-02-19 00:47:29
ニィちゃん @kazuya_ani

題して【丘の向こうプロジェクト】キーポイントは4点。【市民】【議会】【行政】【商人】それぞれが取り組むべきポイントと方法を考えてみた。

2013-02-19 00:48:46
ニィちゃん @kazuya_ani

まずは【市民】①街への愛着。これはモブズ活動がなんだかんだで一番効果的なんじゃないかと思う。②人任せからの脱却。これは『市民が持つ責任の自覚』が必要。これにはchoitoや語り合う会経由で行くべきかと。

2013-02-19 00:51:06
ニィちゃん @kazuya_ani

③政治への意識これはなんといっても『市民・議会・行政の交流』が必要不可欠。ここでも語り合う会が重要なポジションを握ると思う。共通して言えるのは『関心を持ってもらう事』難しいけど、大事な事。

2013-02-19 00:52:17
ニィちゃん @kazuya_ani

次に【議会】①改善意識の醸成。これはPDCAサイクルの導入以外に良い方法が思いつかない。②職務意識の醸成。まずは各種会議類の公開による『見られている意識』の獲得。そして先にも挙げた交流、何より議員各自の資質向上が必要だ。

2013-02-19 00:54:48
ニィちゃん @kazuya_ani

根底に流れる選民意識をブチ破り、向上心を持たせるのは並大抵ではないかもしれないが、やるしかない。そうなるように市民や行政など多方面から仕向けるのも重要。

2013-02-19 00:56:02
ニィちゃん @kazuya_ani

そして【行政】①脱ロボット化。議会や市長部局が決めた事を粛々と実行するだけではなく、常に『これで良いのか?』という意識の醸成が必要。②自主性の獲得。①と被るが『こんなんどうよ?』と考える流れを作り、かつ妨げない空気を作る。③改善意識の獲得。これは議員の時と同じ。

2013-02-19 00:58:08
ニィちゃん @kazuya_ani

最後に【商人】①こだわりの発現。商人や職人のこだわりを見せる、魅せる場を作る。②参加意識の醸成。商人、職人参加企画の作成、提案が必要。これは行政や市民、議会が連携して行っていくのが理想。

2013-02-19 00:59:36
ニィちゃん @kazuya_ani

そしてプロジェクト推進に必要なのが【ネット環境の拡大】知る手段、発信する手段、伝達する手段を増やす意味でも必要。まずはウチの店を認知してもらう事、PC教室や家電カフェを浸透させる事からかな。

2013-02-19 01:16:20
ニィちゃん @kazuya_ani

もうひとつが【若い世代、企業や学府の誘致】ただ『来て下さい』って言ったって来るわけが無いので工夫を。例えば事業支援や用地確保。島根県海士町のような独自事業の支援も良い。なんなら事務所を一か所に寄せ集めて【ベンチャー村】なんてのを作るのも面白いんじゃないかな。

2013-02-19 01:18:47
ニィちゃん @kazuya_ani

市役所のそばにある広大な空き地なんて絶好じゃないか。市役所が近いから各種申請や書類の提出もラクだし、税務署もそばにあるから確定申告も手間じゃないよね。

2013-02-19 01:19:47