個人用積算線量計を使う前にこれだけは知っておこう

日立アロカのマイドーズミニPDM-122 http://t.co/Ix18LSTj は個人用積算線量計として広く使われ、自治体の貸出し用として採用されていることも多い代表的な機種のひとつですが、一部に厳しい評価http://t.co/QmYwUgHM があることも事実。また大事なことなのに使う人にあまり知られていない注意点もあります。 「簡易放射線量測定器でできるだけ良い測定を行うコツ」http://bit.ly/jCpLvz の作者@clear_wt さんが、PDM-122にまつわる誤解を解き、正しく機種選定し活用するために知っておきたいことを連続ツイートして下さいましたので、これをきっかけに始まった関連議論とともにまとめさせていただきました。これからはじめて個人用積算線量計を使われる方、機種にかかわりなくすでに個人線量計を使用中の方、ぜひご一読ください。 @clear_wt さんが公開して下さったPDM-122を全く始めて使う人向けの簡単マニュアル:https://t.co/sIztGJqlIP
35
nao @parasite2006

@clear_wt ご指摘肝に銘じます。@h_okumura 先生のご説明を伺って、どの程度の線量率なら1目盛り動くのにかかる時間はこれくらいというのを知った上で使えばいいことが理解できました。1日1目盛りがまどろっこしい「いらち」な人は0.1 μSv刻みで動く機種を持てばいい話

2013-02-19 12:09:45
cwt @clear_wt

@parasite2006 表示が荒い問題は,10μSv以上であれば10%に収まり,機器のスペック(10μSv~10Svの範囲で±10%以内)と矛盾しません.あとは,計測で重要な(かつ,一番最初に考えるべき),目的に照らして適切かどうかの検討が重要です.

2013-02-19 12:10:02
cwt @clear_wt

@parasite2006 測定の目的として<年間>1mSv=1000μSvの管理を考えた場合,月間約80μSvを10%程度の精度で確認したいと言う事になります.この時,0.1μSvの桁があるかどうかは実質的に効いてきません(校正の誤差の方がはるかに大きい).

2013-02-19 12:16:29
cwt @clear_wt

@parasite2006 (補足)積算線量計の使い方の一つ,1日の行動と照らし合わせてみる用途だと0.1μSv刻みの数字があると便利ですが,実使用時に振動やノイズ等で誤差が多い場合は微妙です.数字がでると気になるものですし.もちろん誤差が0.1程度に収まっていれば有効です.

2013-02-20 01:21:17
cwt @clear_wt

@parasite2006 (補足の補足)1日単位の行動と対照を取る時は0.1まであると有効という話,https://t.co/8TIEWdcO と矛盾するように感じるかもしれませんが,理由があります.1日単位の比較をする際,相対比較に主眼が置かれます.

2013-02-20 01:46:08
cwt @clear_wt

@parasite2006 (補足の補足2)実環境で数μSvに対して0.1μの<絶対値での>精度を維持するのは技術的に難しいですが,相対比較であればまだ何とかなりそうです.このようはケースでは,校正精度もですが,振動,ノイズ等の外乱に影響されないことの方がより重要になりそうです.

2013-02-20 01:54:02

参考:同じ機種に対して全く対照的な使用感をお持ちの方もおられます。引用のブログ記事をぜひご一読下さい

野々村 @ye2cun

『“私の”個人携帯用積算線量計PDM-122(日立アロカメディカル)の使用感』 http://t.co/2G4oyz2q 同じ機種でも『致命的にダメ』と思う人も居れば、『いちばんのお気に入り』と思う人も居るということを、知っておいて頂ければと思い、書いてみた次第です。

2013-02-17 11:48:17

参考2:個人線量計のJIS規格と、ほんとにほんとに振動に弱いPDM-122

😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@clear_wt これとはちょっと別の話ですが個人線量計だったか積算線量計だったかJISでなんだか大きさとかまで定義されていませんでしたっけ?

2013-02-20 23:34:13
cwt @clear_wt

@namururu ありましたね.もって運べればOKみたいな大まかなのだったような<適当に言ってます

2013-02-20 23:40:58

(JIS規格の検索はこちらhttp://t.co/5LDH5cxV でできます)

cwt @clear_wt

@namururu JIS Z4332 にあるこれ? 構造「小型で衣服に簡単,かつ,確実に装着でき,容易に脱落しない」

2013-02-20 23:42:48
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@clear_wt なんかななめ読みなイメージからあまりでかいと積算線量計としてはダメなんだなあという記憶だけがあります。(具体的な大きさもどっかにあったかな?)

2013-02-20 23:43:19
cwt @clear_wt

@namururu を.こんなのも「放射性物質による汚染の除去が容易であり,かつ,堅ろうな構造である。」「じんあい,振動,衝撃,電磁環境などの影響を受けにくい構造である。」<PDMの耐振動,耐衝撃は微妙?

2013-02-20 23:44:45
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@clear_wt 振動、耐衝撃は微妙ですよね・・。でもある意味ラボ内で使うことが常識という品物だったから、問題にならなかった?かも?

2013-02-20 23:46:26
cwt @clear_wt

@namururu こちらの方が詳しく調べておられますね http://t.co/IFqeST08 a)サイズは、クリップ等保持用具を除き長さ15cm、暑さ3cm、幅8cmを越えてはならない。 b)質量は200gを超えてはならない。

2013-02-20 23:46:40
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@clear_wt あああ!これです、ななめ読みした記憶だけがあって大きさの定義あったなあとおもっていたまし!

2013-02-20 23:47:16
cwt @clear_wt

@namururu 私が日常生活で身につけて使ってる分には問題なかったですけど(ちょっとなら気にせずそんなもんと思ってしまうところはあるし),使ってもらうと上がった話も少なくないですね.大丈夫という話ももちろん多いです.つけてランニングしたりすると?<私は走りません

2013-02-20 23:51:51
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@clear_wt PDMはなんというかソフトな振動は大体大丈夫っぽいんですが、カツンッ!系とゆるやかなバイブレーション系な振動もダメかもしれません。(車両設置で直に強い振動が伝わない配慮をしても上がっていた事例あり)

2013-02-20 23:53:28
cwt @clear_wt

@namururu そんな色々ダメですか….大方の人にOKでも,かなり上がってると気にされるでしょうし.他の特性がいいだけに振動に弱いのはほんとに残念です.

2013-02-21 00:03:01
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@clear_wt ゆっくり系の周期テストは近日追試したいとおもいます。まあぶつけたりしても過大方向で、過小方向に進まれるよりはいいのかなあ、と思ったりも若干はするんですが、元が感度落としてあるので実際の線量なのか外的要因なのか切り分けが付けられないところが地味にしんどかったり。

2013-02-21 00:06:43
cwt @clear_wt

携帯電話と一緒に持ち歩いていると,積算線量計の数値が上がったと言う話.その一部は堅いもの(携帯のボディ)と線量計を同じポケットに入れていて,両者がぶつかって数字が上がっている例もあるのではないかと思っている.

2013-02-25 10:45:39

参考その3:個人被ばく線量計(積算線量計)PDM-122を全く初めて使う人のための簡単マニュアル・他の機種を使う上でも参考になります

cwt @clear_wt

個人被ばく線量計(積算線量計)PDM-122を全く始めて使う人向けの簡単マニュアル(twitter外の知人がオリジナルを作成,@clear_wt が加筆修正したもの)を公開します.(PDF) PDM-122_030224.pdf - https://t.co/sIztGJqlIP

2013-02-24 19:08:12