2013年2月22日「実験工房」大井浩明さんPOC#15インタヴュー【つくばタイムスドッピオ】

中身の濃いお話でしたが、綴るのが追いつきませんでした。拙いまとめになってしまいましたので私の責任で、と致します。 2月22日は大変良い会になると思います。どうぞ、お出掛け下さい。代々木上原「けやきホール」で18時開演です。 この回についての大井さんのブログ記事はこちら。 http://ooipiano.exblog.jp/19277696/
0
ken hongou @kenhongou

最終回前に、大井さんの貴重な体験談も伺える由。どなたも、どうぞ、楽しみにお聴き下さい。 RT @XupoakuOu: 【2/22(金)実験工房公演】 本日(水曜)24時より、インターネットラジオで紹介番組があります(インタビュー)。http://t.co/Kc0dBIUF

2013-02-20 21:44:01
ken hongou @kenhongou

今夜のラジオ番組の聴取法のリンクを貼付けました。RT @k: これで暫くお休みになってしまうというPOC、沢山の方に聴いて頂けることを心から願います。大井浩明さん[POC#15] 実験工房の切り拓いたもの:2月22日(金) http://t.co/GYKmoA0C

2013-02-20 22:12:32
ken hongou @kenhongou

大井浩明さん2月22日POC 「実験工房」特集。電話でのインタヴュー。このシリーズは1年目は日本人作曲家、2年目は戦後前衛と韓国人、3年目は外交陣ばかりなので日本人をまとめてと思ったら「実験工房」に。アカデミズムから離れた存在、独学で手探りの試みをしたことに個人的に共感。

2013-02-21 00:03:37
ken hongou @kenhongou

今回の選択は、ジョン・ケージに対応する上でふさわしいのではないかと考えたこと。(略)実験工房の活動自体は短期間だったが、手探りでメシアンの写譜などを通じたりした独学者が凝縮した創作をしてきた。(凝縮の具体例、武満・湯浅の継続)

2013-02-21 00:07:29
ken hongou @kenhongou

それぞれのトピックスと個人的な出会い・・・鈴木博義さん以外は個人的に話したことがある。鈴木さんは早く作曲をやめたが、22歳の時の作品を遺族に尋ねた時老いてからの決定稿を示して頂き、今回はこれをとりあげる。

2013-02-21 00:09:16
ken hongou @kenhongou

佐藤慶次郎さんは亡くなる3年前におはなし出来、「ピアノのためのカリグラフィー」のリハーサルをこと細かくして頂けた。作曲をやめた結果、半世紀前を生々しく記憶していて、いかにひとつの強弱を決めるのに悩んだかを正直におはなししてくれた。ヨーロッパの人なら理由づけするところ。

2013-02-21 00:11:14
ken hongou @kenhongou

武満徹さん:大井さんの活動の最初の頃、個展を関西でやった際に文通をしたり、コロナについて直接ご教示を受けたりした。コロナは40年前のことで忘れていたが、高橋悠治さんははっきりしたことを仰っていた。武満さんはそれから作風が発展して行ったので、どこでどういう影響を受けてきたか分かる。

2013-02-21 00:13:53
ken hongou @kenhongou

佐藤さんのコンピュータミュージックを譜面起こししたものを実演する。《如何是(いかんぜ)第9番》

2013-02-21 00:11:49
ken hongou @kenhongou

福島和夫さん、湯浅譲二さんはいまなお活発。福島さんにお会いし、バッハのクラヴィコードのCDをお見せしたら、「このクラヴィコードはどのモデルを?」との質問。早くからクラヴィコードに強い関心(上野学園等の古楽科創設などに強く関与)。

2013-02-21 00:15:58
ken hongou @kenhongou

湯浅譲二さんは今年84歳。大変元気。《「夜半日頭(やはん・じっとう)」に向かいて》をとりあげて締めくくりとする。湯浅先生は大井さんが東京で初めてピアノを弾いたとき客席にいて下さった。「やせろ」とオケのインスペクターに言われた時「いやフェルドマンがいるから」と脇から仰って下さった。

2013-02-21 00:20:51
ken hongou @kenhongou

武満とともに、福島さんのエカーグラはストラヴィンスキーに高く評価され、福島さんはダルムシュタットでレクチャーを乞われた。現在も評価が高い希有な例。

2013-02-21 00:18:38
ken hongou @kenhongou

オンドマルトノは福島さん、湯浅さんにきくと「憧れの楽器」だった。鈴木さんは当時なかったオンドマルトノのための曲を書いている。佐藤さんの《如何是(いかんぜ)第9番》でもオンドマルトノを使う。(高音がピッコロでも無理なので。)

2013-02-21 00:22:33
ken hongou @kenhongou

オンドマルトノの提供者、尾茂直之(ASADEN 浅草電子楽器製作所)さんも数奇な人生! まさに「実験工房」な人。オンドマルトノなカフェ、で検索すればいい。浅草にある。訪ねて下さい。

2013-02-21 00:23:43
ken hongou @kenhongou

京大の研究会に1年で入ったとき経済学6年目の学生がいた(河合さん!)。現代音楽の楽譜や資料をたくさん貸してもらった。「エヴァリエリ」の楽譜を初めて見せてもらった時は大井さんも虫酸が走った。今回共演。「実験工房」的な組み合わせ。河合さんは「如何是」で信頼出来る演奏が出来る希有な人。

2013-02-21 00:26:13
ken hongou @kenhongou

このPOCシリーズはいったん休止。3年合計15回。次の1年はとりあえず違うことをやる。

2013-02-21 00:27:27
ken hongou @kenhongou

・・・ラヂオつくばの放送、大変中身が濃く、うまく綴り止められませんでした。お粗末ほんとうに申し訳ございません。チャンスがあれば、音声でまた確認出来るようだと嬉しいです。解説は大井さんのブログをご覧下さい。 http://t.co/BvCzJryY

2013-02-21 00:29:19