PDFクラフト スコープドッグ1/1 製作のまとめ

19
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

フンドシを組み立てます。横方向に膨らみにくいよう、中に仕切り板を追加してみました。 丈夫になった反面、組み立てがえらく面倒になりましたけど。(;´Д`) http://t.co/vgVptwai

2012-08-08 00:19:47
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

フンドシを脚立に組み付けてみました。そこそこ重いパーツなので、保持には水道パイプを使います。 http://t.co/WMoqY5IY

2012-08-10 00:27:02
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

「ロボでサバゲ!」ゲーム編:ロボットでサバイバルゲームができるのか - ITmedia ガジェット http://t.co/GQYlAx88

2012-08-10 00:27:20
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

「ロボでサバゲ!」メカニズム編:ロボットでサバイバルゲームできるのか (1/2) - ITmedia ガジェット http://t.co/uE9pMWWl

2012-08-11 00:08:02
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

保持に水道パイプを使うために、右大腿部を作り直し中。これにも仕切り板を追加したために、 かなりパーツ数が多くなっています。 http://t.co/4FFsU9PW

2012-08-14 01:19:18
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

右大腿部組み立て完了!パーツ数が多いだけに、組み立てにも旧バージョンの倍近く時間がかかりました。 http://t.co/OnFEqbUl

2012-08-17 00:13:41
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

PDFにしたデータを左右反転して右側を作ります。↓あ、先に作ったのは左側の間違いでした~ http://t.co/xu81jeiG

2012-08-20 01:46:26
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

ももの下に付く、膝関節を作ります。上の切り欠き部分は、脚立で隠れてしまうので、色を付ける必要はないのですが、前とは逆にウッカリ色を流し込んでしまいました。支障がある訳ではないので、このままでいきましょー。 http://t.co/2jW2w4j0

2012-08-22 00:41:01
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

膝関節の後ろに付く、ふくらはぎをカバーする装甲版を追加します。装甲版は水道パイプで軸を通しているので、若干可動します。膝が動かないので、全然意味がないのですが(´д`) http://t.co/JN2yjtX6

2012-08-22 23:04:06
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

左膝関節は、前に作ったのを流用して、色部分だけカラーコピーを貼りました。装甲板は新規製作。脚立の柱があるので、これを避けるように切り込みを入れてあります。そのままでは切り込みが目立つので、それを塞ぐ板を追加しました。 http://t.co/LMJVnkw1

2012-08-27 01:14:54
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

右すねの製作へ。左側を作った時には、前面と側面を一体にしていたのですが、面積が広すぎて(タタミ1畳弱)取り回しずらいので、三分割することに。 http://t.co/GmprWDWc

2012-08-29 02:39:02
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

すね側面と膝頭のパーツを切り出します。昨日の夜、スプレー糊でカラーコピーを貼り付けて、ベランダで乾かしていたんですけど、早朝に降り出した雨にやられました(TT) 半月ほど全然雨なんか降らなかったのに~ http://t.co/yoko8ar9

2012-09-02 00:35:54
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

右膝頭を組み立て。左側がへたってきたような気がしますけど、どーしよーもないので気にしないことにします。(´Д`;) http://t.co/Rgxp8fwL

2012-09-04 02:09:10
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

右足の両ふくらはぎの組み立て。見えにくい部分の接着を最後に回して、最終的にそこで接着のつじつまを合わせる~ってのを試してみました。…テキストだけだと意味が伝わりづらいかな。 http://t.co/pgXXdTBS

2012-09-06 02:26:15
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

やっと右すね全体の組み上げ。まだ内側の補強が残ってますけど。 http://t.co/q68PNC6A

2012-09-09 01:29:28
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

膝頭とかかとの装甲ができたので、本体にくみこんでみました。…なんか取り付け角度が、微妙にズレてるような? http://t.co/6xCqWeIW

2012-09-12 01:05:14
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

足甲装甲とその取り付け部品を追加。左足で作ったヤツの左右反転なんですが、見えないトコにアップデートをかけてあったり。 http://t.co/Rok052dj

2012-09-14 02:14:34
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

腰アーマーの製作へ。まず、取り付け基部のMDF板の切り出しから。 http://t.co/nSP8KKhv

2012-09-16 00:00:59
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

日祝で、まだ手をつけていなかった頭部と腕部を一気にモデリングしてみました。ついでに、オープンハッチのヒンジを設計。プラモでは、ハッチ全体が上にスライドしてから開くのですが、構造が複雑になるので単純なヒンジで代替しています。 http://t.co/MGMYJuP3

2012-09-18 00:09:58
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

腰アーマーの取り付け基部を追加します。腰アーマーは下半身側に付けたかったのですが、 取り付け方法が煩雑になるので、上半身側に移行しました。 http://t.co/UJHx1PSZ

2012-09-24 02:56:33
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

取り付け基部は一度外して、フラットバー(穴を開けた板材)を取り付けます。このパーツがハッチの前縁を支える構造です。 http://t.co/9sqQMRw9

2012-09-25 02:59:11
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

後回しにしていた腰アーマーのカラーコピーの組み立て。似たような形のピースが多くて、どれがどこに当たるのか、途中で分からなくなったり…(;´Д`) http://t.co/AK92yn2q

2012-09-26 01:58:02
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

腰アーマーの前2枚を組み立てて、ベースに組み付けます。右側の手すりは、やっぱり水道パイプを使います。 http://t.co/CNYcI23Y

2012-10-03 03:04:04
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

尻装甲を組み立て。中央の突起は本体側に付くパーツなんですが、ややこしくなるので装甲側に取り付けてあります。 http://t.co/dApdkLvI

2012-10-06 03:14:56
拡大
たなか/大日本技研 @tanaka_poseidon

腰横と尻装甲を本体に組み付けます。若干遊びのある方がいい&大した重量ではないので、 例によってマジックテープによる接合です。 http://t.co/XQ5PHtwF

2012-10-10 02:45:38
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ