女川さいがいFM コミュニティFM化が難しい現状ぶっちゃけちゃいます

臨時災害放送局の一つ女川災害FMが 「臨時災害FM、半数超が恒久化 被災3県の11局移行へ」http://www.47news.jp/news/2013/02/post_20130219173100.html の記事から、現状の移行できない理由や、法規制や復興財源等についてぶっちゃけトークをしています。
52
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@Jademetal そういう発注が有れば検討しますけど、そんなチャレンジャーな人いないと思いますよ。

2013-02-20 23:25:09
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@ree_fa @Jademetal 原発は避難所になっていました。うちのメンバーの一人も家が流されたあと、2か月をそこの中の体育館で寝泊まりしていました。

2013-02-20 23:25:54
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@iceburns87 ていうか、CSRとして使って貰うくらいしかたぶん媒体効果はないと思いますよ。でもサイマル入れるといまたぶん町民の数よりは多い人が聞いてくださってるので、1万とかではあるけどイメージアップにはなるかもしれません。

2013-02-20 23:27:13
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@aflohito あ、アフロさんもCFMにいらしたことがあるのですね。ま、あの運営の大変さと同じ面もあれば、この状況でしかないこともあります。

2013-02-20 23:28:17
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

どんどんお願いします! RT @lain5046 こんばんは。町内ではないのですが、女川に親戚や知人友人が居る、縁もゆかりもないけどサイマルラジオで試しに聞いたら癖になったというファンとかが個人ブログで宣伝というのはいいのでしょうか?(親戚がまだ僅かに残っている人)

2013-02-20 23:31:08
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@gelgugu1114 MS-14一機分あれば、30年は余裕で放送できますが(をぃ

2013-02-20 23:50:24
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@yumi_tokuda 町長の番組って実は結構考えて作っているので、もっと聞いて欲しいんですよね。文字興ししてそのまま記事にしてもらってもいいくらい、実はわかりやすく、今の復興の状況とかを話してくださってますし・・。(ポイントはさいじゅちゃんにわかるように話して貰う事)

2013-02-20 23:54:44
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@yu_miri_0622 ありがとうございます。いつか女川のふたりとひとり しにきていただけるのを楽しみにしております。

2013-02-20 23:55:19
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@fuukitomy v-low関係については @tbc_saigaiさんが詳しいですぉ(一度聞いてみたい・・(八木山までいけば聞けるかしら・・

2013-02-21 00:02:46
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@RikuzentakataFM あ、フォローしとくと市境が隣接する市とであれば広域をカバーするCFMの設立は可能になったので、広域CFMという形はないわけではないようです。出力20W制限もその範囲と状況によって見直されますし、大船渡や宮古のように中継局を多数設けるという方法も

2013-02-21 00:07:17
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

やり方を考えようと思います。 RT @iwayan22 石巻百景さんは小口のサポーターを募ってますね。(僅かな額ですが応援しています) 女川町の外でも関心を持つ人はいるでしょうから、そうしたやり方も少しの足しになるのではないかと思います。

2013-02-21 00:23:24
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@fuukitomy さすがにお詳しい・・(あのコラム 誰が書いてるんだ?といつも不思議な気持ちで読んでます(いつでも執筆依頼受けますけど))

2013-02-21 00:24:30
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@iceburns87 営業して受注してしまっても、それをやれる実行力がないという・・ というこの問題はFMに限らず、いま女川町全体に蔓延しているんですが・・(チャンスがあるときに人がおらず、金やチャンスがほしいときにはそれ自体が・・)

2013-02-21 00:26:24
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

女川に(はじめて)来る人が大抵言う台詞第一位「人いないね・・。」なんですけども、それでも来ていただいた人に喜んで帰ってもらえる自信はあるのが女川町です。なので町に興味を持ってもらってできれば一度ならず何度でも訪れてもらうきっかけにFMがなれればと思っています。頑張りますよ

2013-02-21 00:28:13
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

今夜も遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました。もの凄い勢いでRTしていただいたり、多くの方に現状を知っていただいたり、問題共有していただけて感謝。同時に機械的RTするだけでなく、これが何かに繋がるよう各員の立場でアクションしていただけたらと期待しています。

2013-02-21 00:30:21
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

陸前高田災害FM @RikuzentakataFM さん、南相馬ひばりFM @msfm795 さんもツイートされてましたが、被災地も被災状況、自治体規模などにより様々です。一元的に見ることなく、それぞれに合わせた形で続けていけるようご支援いただけたら嬉しいです。

2013-02-21 00:33:53
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

できることは各員いろいろあると思います。目下、うちなんか困ってるのは例えば4月から某JASRACさんが(2年間は免除してくださってた)著作権使用料の徴収がはじまることだったりして・・。ま、著作物に正しい対価が支払われるべきとは思いますが、寄付金から出すのも申し訳なくて・・とか

2013-02-21 00:37:59
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@odagaisamaFM 早起きなおだがいさまの皆さま、おはようございます。今日もお互い頑張りましょうね!(うちは11時半からなのでスタッフまだみんな寝てます、すみません。) 追伸 某所から某案件を頼まれたので、たぶん近々伺います。

2013-02-21 06:59:58
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

てなことで夕べは共同通信さんの記事発端でいくつかの臨災局さんと同じタイミングでツイートし(別に打ち合わせしたわけでも、連絡とってたわけでもないので凄いなと思いましたが)、お騒がせいたしました。が、現状や抱えている悩みを共有していただけたこと嬉しく思います。

2013-02-21 07:02:58
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

唯一の情報源時代はとっくに過ぎたので、それなら存在意義はないんです。1.地域の情報を集約し、崩壊しつつある地域社会をつなぐこと 2.女川の今を関心を持つ全国の方にも届けること を新たな使命と(勝手にですが)位置づけて活動しています。それを評価していただけるかは 皆さん次第です。

2013-02-21 07:06:33
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

ただ別に延命したくてそういう方向を打ち出しているわけでもなくて、今の町の中でそういう活動が必要だと思うのでやっているわけですが・・

2013-02-21 07:07:19
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

福島富岡町のおだがいさまFMさんは例の20km圏内に自治体があって、いま本当に元々の町民が全国バラバラに暮らしている中で、あえて(その2割程度の人が暮らす避難先で)ラジオを作りました。ラジオ+サイマルでの放送で元の町民をつなごうという役割を果たしています。

2013-02-21 07:09:01
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

目下、人口流出率宮城トップを走っている女川町でも実はこれは同じなんです。でも出て行った人・離れている人だってできれば女川に帰りたいと思っている人もたくさんいる。そんな人に女川と繋がっていると感じてもらえるように頑張っていきたいというのもあります。

2013-02-21 07:10:46
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

これは @takamasa_net の中の人がよく言ってることですが、「新しい町=みんなの帰ってくる場所 を俺らが作るんだ」という想いで皆さん復興をやってます。だったらみんなの新しい実家はいまこんなんなったよーと伝え続けないといけないなと・・

2013-02-21 07:12:55
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@u27a377cf84my 各局さんいって改めてわかりましたけど、どこの人も自分の故郷をどうにかしなくちゃという想いで頑張っていることは間違いないです。

2013-02-21 07:18:09