"料る"ってどう読む?

意外や意外、その読みアリなんだ?そんな二つの言葉が話題になってました。 日本語って面白いなー。
1
黒猫亭 @chronekotei

ヱニシのコラムにネタで入れた「規く」を想い出すなぁ(爆)。

2013-02-21 20:37:33
黒猫亭 @chronekotei

ちなみに「規」に「く」を送る読みは存在しませんので悪しからず(爆)。

2013-02-21 20:39:08
黒猫亭 @chronekotei

ところで、今漢字源で「規」を調べてみたら、この漢字の読みの一番最初に来ている読みが面白かった。誰かわかりますか?

2013-02-21 20:40:32
@kan_oe

@chronekotei ただ、もしくは、ただす?

2013-02-21 20:45:03
黒猫亭 @chronekotei

@kan_oe 読みは合っていますが、一番最初じゃありません。

2013-02-21 20:45:44
黒猫亭 @chronekotei

まあ、多分絶対正解は出ないから解答編です。答えは「ぶんまわし」でした(爆)。

2013-02-21 20:46:31
黒猫亭 @chronekotei

「ぶんまわし」なんて言葉、初めて聞いたよ(爆)。

2013-02-21 20:47:07
黒猫亭 @chronekotei

@RetroSayaFuture そうそう。だから、鈎型の定規のことである「矩」と合わせて、「規矩」と謂う言葉があるわけ。コンパスと定規のことね。

2013-02-21 20:48:33
@kan_oe

ぶんまわし。。。ってなぁんだろ?規、という漢字の読み方だそうだけど意味が解らない。てかイメージも出来ないww

2013-02-21 20:49:58
黒猫亭 @chronekotei

@Iutach そうですが、正解は「ぶんまわし」です(笑)。

2013-02-21 21:18:54
ゆ〜たん💉💉💉💉💉💉💉 @Iutach

@chronekotei ああ、いえ、その「ぶんまわし」という答えを見てです。よもや漢字が当てられてるとは知らなかったんですが、「ぶんまわし」という言葉がコンパスを指す、とは聞いたことあったので。

2013-02-21 22:56:44
山形ミクラス(年に30日くらい福島走ってる) @yamagatamyclus

@chronekotei 大正生まれの私の祖母は分度器を「ぶんまわし」と呼んでいましたが、どっかで混じったんでしょうかねえ?

2013-02-21 21:45:01
黒猫亭 @chronekotei

@yamagatamyclus 上手い具合に中間だと謂う気がするのは何故だろう(笑)。

2013-02-21 21:45:46
Flying Zebra @f_zebra

読めねー!RT @usg_ringo: 読めた…良かった(爆 RT @yoppie7 はずかしながら「料る」なんて言葉があるなんて知らなかったよ。

2013-02-21 21:21:46
うさぎ林檎@ししょーPPMPP💉💉💉💉💉 @usg_ringo

(乂'ω')ブブーッ! RT @f_zebra 読めねー!RT @う: 読めた…良かった(爆 RT @yoppie7 はずかしながら「料る」なんて言葉があるなんて知らなかったよ。

2013-02-21 21:24:36
黒猫亭 @chronekotei

まあ、あのコラムで「規く」と謂うネタを仕込んだのは、「常用漢字表にコンパスが入ってて曲尺が入ってないのはなんで?」って嫌味なんだけどね(笑)。

2013-02-21 21:13:56
黒猫亭 @chronekotei

「規」の字のほうは「規則」とか「規準」とか「法規」とか、普通に使う熟語にたくさん用いられているけど、「矩」のほうはそう謂う熟語が少ないからなくても困らないと謂う、単なる都合の集積なんだよね。

2013-02-21 21:15:48